無料のメールマガジンはハロー株式のバックナンバーです。
朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
- 【夕刊】4月からの主な制度改正
- 買い一巡後は見送りムードが徐々に強まり、こう着感の強い展開となっています。
2007年03月30日 | 続きはこちら »
- 【朝刊】「満開宣言」
- 29日のNY株式市場は、原油価格の上昇が重しとなりましたが、経済の堅調さを背景に反発しました。
2007年03月30日 | 続きはこちら »
- 【夕刊】「八百屋お七」
- 3月期末配当を従来計画比10円増の40円に増配と発表した東京電力、また中電、関電、九電など電力株も軒並み値を上げています。
2007年03月29日 | 続きはこちら »
- 【朝刊】「黒糖」
- 28日のNY株式市場は、景気減速懸念と利下げ期待の後退により大幅続落となりました。
2007年03月29日 | 続きはこちら »
- 【夕刊】月に叢雲
- リスクをコントロールするという考え方に基づいた「ロスカットの売り(損失確定の売り)」あるいは「ストップ
ロス・オーダー」と同じものです。
2007年03月28日 | 続きはこちら »
- 【朝刊】特有の言い回し
- 1月の住宅価格指数が2001年の指数導入以来、前年同月比で初のマイナスとなるなど住宅市場に関する悪材料が相次ぎ
2007年03月28日 | 続きはこちら »
- 【夕刊】「デイトレーダー型」
- 優良な上場子会社を完全子会社化することでグループ再編を進めてきた松下のような動きを想定した外国人と見られる買いが入っています。
2007年03月27日 | 続きはこちら »
- 【朝刊】「キウイ」
- 前回のFOMCで金融政策を引き締めから中立に戻したFRBが景気の減速により利下げの時期を早めるとの期待が台頭し、徐々に下値を切り上げる展開
2007年03月27日 | 続きはこちら »
- 【夕刊】「震度6強(烈震)」
- 従来の中期計画で示していた75億円から大きく引き上げ、また07年3月期の期末配当を25円と従来予想の20円から引き上げたことで買いが膨らんでいます。
2007年03月26日 | 続きはこちら »
- 【朝刊】「左近の桜」
- 先週末23日のNY株式市場は、まちまちの動き。ダウは小幅ながら5日続伸、ナスダックは小幅続落です。
2007年03月26日 | 続きはこちら »
- 【増刊】皆様からのお便り
- 「こんにちは。無料版とスペシャル版、毎日楽しみに読ませて頂いております。・・・」
2007年03月25日 | 続きはこちら »
- 【夕刊】「ホンダジェット」
- 大型クルーザーの売れ行きと株式相場の連動性は高く、相場が上昇すると購入者が増加するそうです。
2007年03月23日 | 続きはこちら »
- 【朝刊】「一物四価」
- これからの行楽シーズンへ向けて需要が拡大するとの観測から原油先物相場が2週間ぶりに1バレル=61ドル台へと大幅続伸したことを背景にエネルギー株が上昇
2007年03月23日 | 続きはこちら »
- 【夕刊】「我は咲くなり」
- 個人投資家が失敗する原因の一つに「後手後手にまわる」ことが上げられます。
2007年03月22日 | 続きはこちら »
- 【朝刊】全国一番乗り
- 金融当局のスタンスが引き締めから中立に変化したことで利下げ観測が強まったことで一気に買いが入り指数は引けまでの2時間足らずで急上昇
2007年03月22日 | 続きはこちら »
- 【夕刊】「龍天に昇る」
- 福井日銀総裁の会見や米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えていることもあり、大引けにかけては様子見ムード
2007年03月20日 | 続きはこちら »
- 【夕刊】「龍天に昇る」
- 福井日銀総裁の会見や米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えていることもあり、大引けにかけては様子見ムード
2007年03月20日 | 続きはこちら »
- 【夕刊】「龍天に昇る」
- 福井日銀総裁の会見や米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えていることもあり、大引けにかけては様子見ムード
2007年03月20日 | 続きはこちら »
- 【朝刊】「花見魚」
- サブプライム問題に対する懸念が薄らいだこの日のNY株式市場は今年2番目の上昇率で取引を終了しました。
2007年03月20日 | 続きはこちら »
- 【夕刊】「月曜日病」
- アノマリー通りの「彼岸底」形成でダブルボトムとなるかどうか注目となりますが、ネックラインどころの1万7300円を上抜けばいよいよ上げ本番、次の目標は窓埋めどころの1万8100円となります。
2007年03月19日 | 続きはこちら »
- 【朝刊】信用倍率とは
- 先週末16日のNY株式市場は、インフレ懸念と景気の先行き不安で反落しました。
2007年03月19日 | 続きはこちら »
- 【増刊】「1兆円の買い越し」
- すなわち「ダブルボトム」完成となるか否か、この点に関心が集まりますが、この一連の流れの中で特徴的な動きが出ています。
2007年03月17日 | 続きはこちら »
- 【夕刊】「身を捨ててこそ」
- 株式市場には「彼岸底」という言葉がありますが、時価(日経平均)が年初来安値近辺にあるだけに来週以降の動きは要注目です。
2007年03月16日 | 続きはこちら »
- 【朝刊】「飲みたい紅茶ブランド」
- 1位はフランスの老舗「フォション」で、ほぼ7割の人が飲みたいと答えています。
2007年03月16日 | 続きはこちら »
- 【夕刊】「孫子の兵法」
- 企業は新社会人に「主体性」「実行力」「課題発見力」「計画力」「情況把握力」等の能力を求めて・・
2007年03月15日 | 続きはこちら »
- 【朝刊】「花看半開」
- 五分咲きぐらいの方に、かえって風情があるようです。
2007年03月15日 | 続きはこちら »
- 【夕刊】「仕事の流儀」
- プロフェッショナルとは・・ 逃げられない人。要はアマチュアというのは辞 められる。いつでも辞められるんですね。
2007年03月14日 | 続きはこちら »
- 【朝刊】「桜ダイ」
- 刺し身、塩焼き、カブト煮など料理法は様々ですが、桜のシーズン、目も舌も満足の桜づくしの宴をご家庭で開いてみてはいかがでしょうか。
2007年03月14日 | 続きはこちら »
- 【夕刊】「岡目八目」
- 第三者の目で観ることで“自分”を離れ、相場を冷静に観察することが必要です。
2007年03月13日 | 続きはこちら »
- 【朝刊】「春キャベツ」
- 店頭などで選ぶ際は、持って重く、見た感じ葉にみずみずしさのあるものが新鮮です。
2007年03月13日 | 続きはこちら »
- 【夕刊】「サマータイム」
- 先週まではNY市場の開始時間は日本時間で23:30でしたが今晩から22:30の開始となります。
2007年03月12日 | 続きはこちら »
- 【朝刊】「義理」と「本命」
- 「ホワイトデーは3倍返し」という説もあるようですが、アンケート調査によりますと、多くの女性はそこまで期待をしていないようです。
2007年03月12日 | 続きはこちら »
- 【増刊】「はらみ線」
- お腹の子が産まれれば相場に新しい生命が誕生してくるということで、相場の流れが変わる可能性が高くなる訳です。
2007年03月10日 | 続きはこちら »
- 【夕刊】弱い生き物
- 毎日毎日、この調子でやられたら健常な人でも衰弱していくのはまず間違いありません。
2007年03月09日 | 続きはこちら »
- 【朝刊】「人々西に走らば我は東」
- その一方では、待ってましたとばかりに、その安いところをバケツで水をすくうが如く大量に仕込んでいた人がいたという事実
2007年03月09日 | 続きはこちら »
- 【夕刊】ワサビ
- くしゃみや鼻水などの花粉症の症状を軽減する効能があると学会で発表され話題になっています。
2007年03月08日 | 続きはこちら »
- 【朝刊】「貧乏神の氏子たるらむ」
- 万年弱気ばかり言っている者は、損得を知らない大馬鹿者、貧乏神の氏子に違いない(いつまでたっても金持ちになれない)という意味です。
2007年03月08日 | 続きはこちら »
- 【夕刊】開花予想
- 「1年間のデイトレードの後で、重要な結論に達しました。・・・・・」
2007年03月07日 | 続きはこちら »
- 【朝刊】女神の前髪
- リスク資産圧縮による株式市場からの資金流出懸念が後退し、この日のNY株式市場は買戻しと値ごろ感からの押し目買いで全面高の展開となりました。
2007年03月07日 | 続きはこちら »
- 【夕刊】「泥臭さと根気」
- 「格差社会」とは申しますが、努力に差があるのならば、結果としての格差も必定です。
2007年03月06日 | 続きはこちら »
- 【朝刊】春の防犯運動
- 出来れば警察のお世話になりたくありませんが、当たり前に生活していても犯罪や事件に巻き込まれてしまうのが昨今です。
2007年03月06日 | 続きはこちら »
- 【夕刊】「老後への安心のため」
- ただ、全体としては堅実な運用を目指している人が多く、資産運用の難しさも感じているようです。
2007年03月05日 | 続きはこちら »
- 【朝刊】地上に顔をのぞかせる頃
- 人は心があれば外見を飾りつけて装うことなどどうだっていいと言っています。単純なことを言っているようで、なかなかに含蓄が深く、
2007年03月05日 | 続きはこちら »
- 【増刊】主要な節目
- 最も気になりますのは、「一体どこで下げ止まるのか?」、この点かと思います。そこで、以下にて下値メドとなる主要な節目(ふしめ)をチェックしてみたいと思います。
2007年03月03日 | 続きはこちら »
- 【夕刊】「最後の相場師」
- ちなみに、是銀は自著「波乱を生きる」の中に、信条ともいえる以下の三則を残しています。
2007年03月02日 | 続きはこちら »
- 【朝刊】女性は世界一、男性は4位
- 2005年の平均寿命は男性が78.56歳、女性が85.52歳となっており、前回調査の2000年からそれぞれ0.84歳、0.92歳延びており、
2007年03月02日 | 続きはこちら »
- 【夕刊】「バタフライ効果」
- よく「北京で蝶が羽ばたくと、ニューヨークで嵐が起こる」とたとえられます。現在の状況は、蝶の羽ばたきを見て嵐がくると怯えているようにも見えます。
2007年03月01日 | 続きはこちら »
- 【朝刊】アサリ
- 選ぶ際は、殻にふくらみがあって、模様がはっきりしたものを選ぶとよいそうです。
2007年03月01日 | 続きはこちら »