朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 誠意と信頼をお届けする株式投資有料メールマガジン ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 『 アクア・スペシャル版 』 具体的な個別銘柄情報や、一歩踏み込んだ相場観や投資手法に関する解説等 お役立ち情報満載! 株式投資を考えているすべての方へおすすめします。 ◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ◆ 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎ ハロー!株式 ◎ 09/01/15 朝刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・ おはようございます。aquaです。 寒くなると甘みが増し、おでんや鍋物に欠かせない「大根」。ジアスターゼな ど消化酵素を多く含むことから、食べ過ぎで疲れた胃にはうってつけです。 「大根」は中国から伝わり、栽培が簡単なことから江戸時代に各地に広がりま した。スーパーなどの店頭に並んでいる大半は根の上部が淡い緑色をした「青首 大根」で千葉などが主産地です。その他にも肉質がきめ細かい神奈川の「三浦大 根」や世界一大きい鹿児島の「桜島大根」など全国に様々な種類があります。 一般的には、大根の緑色の部分は甘みが強く、おでんや煮物向け。先端は辛味 があり、大根おろしによく合います。また、葉には鉄分やビタミンAなど栄養素 が多く含まれています。店頭では、葉が青々して根につやのあるものを選ぶと良 いそうです。 ……………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ mailto:aqua@aqua-inter.com ] ……………………………………………………………………………………………… 1.NY市況 2.主な注目材料とニュース 3.心に残る名言 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】NY市況 ** ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ □ダウ工業株 8200.14(-248.42)▼2.94% □ナスダック 1489.64(- 56.82)▼3.67% □CME日経225先物 8175 (-195) □為替 (対ドル) 89.09 (対ユーロ)117.36 □NY原油先物(2月限) 37.28(- 0.50) □NY金先物 (2月限) 808.80(-11.90) □半導体株指数 202.01(- 8.78) □バルチック海運指数 920 (+ 9) 14日のNY株式市場は、予想以上の景気悪化や決算発表を控えた金融セクタ ーの損失拡大懸念が強まり大幅安。ダウはおよそ3カ月ぶりの6日続落です。 米商務省が朝方発表した昨年12月の小売売上高は前の月に比べ市場予想を下 回る2.8%減、前年比では9.8%減と過去最大の落ち込み、通年でも初の減 少。個人消費の予想以上の悪化により景気後退の深刻さが改めて意識されました。 また、複数のアナリストが20日に決算発表を予定しているバンク・オブ・ア メリカ(バンカメ)の10―12月期について1998年の創設以来初の赤字転 落になる可能性を指摘。ドイツ銀行の10―12月期決算が約5600億円の赤 字になったことや、HSBCホールディングスに資本増強が必要との見方が広が るなど金融セクターの損失拡大に対する懸念が増大。加えてJPモルガン・チェ ースやシティグループが明日あさってに決算発表を前倒ししたことでその前にポ ジション整理を行う動きも下げに拍車をかけた格好です。 FRB(米連邦準備理事会)は、この日発表した地区連銀経済報告(ベージュ ブック)で、あらゆる産業で景気の悪化が続いていると指摘、企業の資金調達も 厳しい状況が続いているとの見方を示しました。事実、北米最大の通信機器メー カーのノーテル・ネットワークスが資金繰りに行き詰まり、経営破たんに追い込 まれたことも市場心理に影響しています。 税金を滞納していたことが明らかになったガイトナー次期財務長官の指名公聴 会が延期になったことも株式市場の不安を煽ったとの見方もあります。 業種別でも全面安の展開。個別では、個人向け証券部門を切り離し、銀行業務 に経営資源を集中することになったシティグループが20%を超える急落。シテ ィは予定より6日早い16日に決算発表を前倒することを明らかにしており、同 社の業績に対する警戒感が強まっています。 宝飾品大手ティファニーが明らかにした年末商戦の世界の売上高は前年比2割 の減少となり、カバンのコーチなどに売りが広がりました。地区連銀報告は製造 業の不振も指摘しており、GEやハネウェル、キャタピラーなども売りが先行。 ダウ採用の30銘柄すべて下落しています。 一方、ジェリー・ヤンCEOの後任を発表したヤフーが上昇しました。 ☆★☆ 『 アクア・スペシャル版 』 ☆★☆ ビギナーの方も、なかなか上手くいかないという方もどうぞご活用ください。 → https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】主な注目材料とニュース ** ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ☆注目材料 本日は8:50に、11月の機械受注統計が発表されます。10月は設備投資 の先行指標となる「船舶・電力を除く民需」の受注額が前月比4.4%減の89 97億円となり、2ヵ月ぶりに減少しました。業種別に見ますと前月比で減少し たのは15業種中、電気機械、自動車、精密機械など8業種となっています。今 回(11月)の市場予想は同8.0%減、世界的な景気後退を受けて企業の設備 投資を減額する動きが表れており、事前の予想と比べてどの程度上下に振れるか 要注目となります。 欧州中央銀行(ECB)理事会が開催されます。昨年10月から3ヵ月連続で 政策金利を引き下げており、今回も利下げ(現在2.5%)を実施するかどうか 市場の注目が集まります。米国ではインテル、JPモルガン・チェースなどが決 算発表を予定しています。 ◆主なニュース ・米小売売上高、初の減少 08年0.1%減、世界経済に重し ・財政再建目標失う 基礎収支黒字化18年度ずれ込み 内閣府試算 ・雇用保険の制度改革、適用拡大148万人どまり 厚労省推計 ・海賊対策で海自派遣、4月にも護衛開始 海保も同行、逮捕可能に ・協調融資、国内で最高 昨年28兆7千億円、市場混乱で需要増 ・西松建設裏金、元副社長ら逮捕 外為法違反容疑、組織的関与追及 ・住商、ネット販売で仏メディア大手と提携 人気雑誌ブランド活用 ・ステンレスメーカー各社、4―6割減産 JFE、隔週操業など ・富士通のHDD事業、東芝が買収合意 ディスク部門、昭電交渉へ ・新日石と三洋、次世代太陽電池の新会社で折半出資に 4月設立 ・映画大手、デジタル投資相次ぐ 東宝50億円、東映52億円など ・三菱商事、カナダでLNG生産に参画 2013年にも輸出開始 ・国内新車販売、軽の比率08年最高36.8% 登録車落ち込み上昇 ・良品計画、15―20%値下げ 生活雑貨200品目、衣料品にも ・コニカミノルタ、液晶フィルムの新工場稼動先送り テレビ需要減 ・新興国、車販売厳しさ増す ロシア35%、中国も伸び悩み ◆経済指標等 ・企業物価指数(12月) ・機械受注(11月) ・ビール系飲料出荷数量(08年) ・ガソリン店頭価格全国平均 ・ECB定例理事会 ・EU新車登録台数 ・米新規失業保険申請件数 ・米NY連銀製造業景気指数 ・米フィラデルフィア連銀製造業景気指数 ・米卸売物価指数 ・米地区連銀総裁講演 ◆企業動向 ・業績報告 ドトール日レス(3087)、アデランス(8170)、日本KFC(9873) 等 ・海外決算 韓ポスコ、米インテル、米JPモルガン・チェース ◆その他 ・春季労使交渉スタート ・歌会始の儀 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】心に残る名言 ** ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 例えれば、鍛冶屋が腕を振って腕が太くなるように、 元気を出し続けると元気は増して来るものである。 三宅 雪嶺 THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆1月15日 今日は何の日? 六輝:先勝 小正月・女正月、上元、いちごの日、いい碁の日、アダルトの日、半襟の日 ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =3年連続ダブル受賞= ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー 2008 http://melma.com/contents/moy2008/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 総合大賞 ◎まぐまぐ大賞2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 マネー部門 第1位 ======================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありま せん。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は一切 の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でな さるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身にて お願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さい。 → http://www.aqua-inter.com/ ======================================================================== 発行:アクア・インターナショナル株式会社 関東財務局長(金商)第504号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━