朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
■ お・知・ら・せ ■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 【人の行く裏に道あり 花の山】教訓 今週のスペシャル版は下記内容にて本日夕方の配信予定です。 『 不況下でも過去最高益の公算大、業績絶好調で上昇期待大の×××7!』 『 相場が内包する変化の予兆 』 お申込み・詳細は・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎ ハロー!株式 ◎ 09/12/02 朝刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・ おはようございます。aquaです。 今年1年の間に流行したコトバや世間を賑わせたコトバを選ぶ「2009ユー キャン新語・流行語大賞」が昨日発表されました。 年間大賞には『政権交代』が選ばれていますが、振り返りますと、8月30日 の衆院選で民主党が115から308へと議席を大きく伸ばし、一方で自民党は 300から119へと議席を大きく減らしました。この結果、9月16日に鳩山 由紀夫氏を首班とする民主党内閣が発足しています。 その他、トップテンにはトヨタ自動車のCMから誕生した「こども店長」、新 政権下で高い注目を集めた「事業仕分け」、「草食男子」、「新型インフルエン ザ」、「脱官僚」、「派遣切り」、「ファストファッション」、「ぼやき」、「 歴女」が選ばれています。 ……………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ mailto:aqua@aqua-inter.com ] ……………………………………………………………………………………………… 1.NY市況 2.主な注目材料とニュース 3.心に残る名言 ■2010年元日配信■【新春お年玉号】 お 申 込 み 受 付 中 ! =詳細= http://www.aqua-inter.com/2010/otoshidama.htm ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】NY市況 ** ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ □ダウ工業株 10471.58(+126.74)△1.23% □ナスダック 2175.81(+ 31.21)△1.46% □S&P500 1108.86(+ 13.23)△1.21% □CME日経225先物 9635 (+ 85)大証比 □為替 (対ドル) 86.70 (対ユーロ)130.76 □半導体株指数 319.54(+ 9.49) □NY原油先物(1月限) 78.37(+ 1.09) □NY金先物 (2月限) 1200.20(+17.90) □バルチック海運指数 3836 (-51) 12月初日のNY株式市場は大幅続伸。ダウは年初来高値を更新しました。 アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国の信用不安が和らいだことで市場の ムードが好転。11月の中国購買担当者指数(PMI)が景気の拡大・縮小の分 岐点である50を9カ月連続で上回ったことも支援材料となり、この日のNY株 式市場は朝方から買いが先行。 ドバイ不安の後退でドルが下落した反面、金先物価格が1トロイオンス=12 04ドルちょうどまで上昇し最高値を更新するなど商品相場に買いが入り、エネ ルギー株や素材株が上昇したことも相場を押し上げました。 この日発表の11月のISM製造業景気指数は前月から低下し市場予想を下回 ったものの景気判断の分かれ目となる50を4カ月連続で上回りました。10月 の住宅販売保留指数は統計開始以来最長の9カ月連続の上昇で2006年3月以 来3年半ぶりの高水準、前年比では統計開始以来最大の上昇率となり、住宅市場 が堅調に回復していることを示しました。また、トヨタや日産のほかフォードや クライスラーの11月の新車販売が事前予想を上回り、GMとフォードは来年の 販売が上向くと予想し両社とも北米での生産を大幅に拡大することを明らかにし ました。これら製造業や住宅市場、自動車市場の指標が良好だったことも相場を 支援し指数は終日高値圏で推移しました。 業種別では、産金、半導体関連、素材などの上昇が顕著です。 個別では、金価格が史上最高値を更新する中、バリック・ゴールドやゴールド コープなど産金株が大幅高。資源大手のBHPビリトンやリオ・ティント、非鉄 大手アルコアや鉄鋼大手アルセロール・ミタルなども上昇。商品相場の上昇や中 国の経済指標が引き続き良好だったことが素材株への買い促しました。同じく原 油相場の上昇を背景にエクソン・モービルやシュブロンなどのエネルギー株にも 買いが入っています。 市場予想を上回る決算を発表したオフィス用品小売り大手ステープルズが買わ れ、同業のオフィスデポも上昇。好決算を発表したカジュアル衣料小売り大手の ゲスが急騰し、衣料大手のギャップやリミテッド・ブランズも上昇しました。中 古住宅販売の先行指標となる住宅販売保留指数が3年半ぶりの高水準となったこ とで、住宅用品小売り大手のホームデポやロウズなども上昇しています。 売上高見通しを上方修正した通信系半導体大手のアルテラが買われ、インテル やテキサス・インスツルメンツ、アプライド・マテリアルズなど半導体関連株の 上昇も目立ちました。 一方、アップルやデルが下落。ダウ採用銘柄ではアメリカン・エクスプレスと JPモルガン・チェースが下げ、クラフト・フーズも軟調でした。 他の指標では、フィラデルフィア半導体株指数(SOX)は大幅続伸。NY原 油先物も続伸。NY金先物は大幅高で瞬間・終値ベースともに史上最高値を更新 しました。バルチック海運指数(BDI)は8営業日続落です。 なお、CME225先物はドル建てが9635(大証比85円高)、円建ては 9625(同75円高)となっています。 ┏━━━━━━━━━━┓ ┃アクア・スペシャル版┃ ~ 投資の羅針盤 ~ ┗━━━━━━━━━━┛ 新規でのお申し込みは、新春号とのセットが【お得】です。 → http://www.aqua-inter.com/2010/otoshidama.htm ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】主な注目材料とニュース ** ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ☆注目材料 昨晩のNYダウは年初来高値を更新。前日比126ドル高の1万0471ドル で取引終了しています。 NY市場で金価格が過去最高値を更新。前日比17.9ドル高の1トロイオン ス=1200.2ドルで取引終了しています。一時は、1トロイオンス=120 4.0ドルまで上昇しています。 NY原油も連日の上昇。前週末比1.09ドル高の1バレル=78.37ドル で取引終了しています。 昨日の東京市場は、日経平均株価が2日連続の大幅高。終値は9572円と2 00日移動平均線の9385円を上抜き、心理的節目とされた9500円台も1 1月19日以来約2週間ぶりに回復しています。 日銀は昨日、臨時の金融政策決定会合を開催し、追加の金融緩和策を決定して います。貸出期間3ヵ月、年0.1%の固定金利で金融市場に資金供給を行う新 たな公開市場操作(オペ)を導入し、10兆円規模を供給します。日銀の白川総 裁は会合後の記者会見で、潤沢な資金供給手段により金融市場を安定させる「広 い意味での量的金融緩和」との認識を示しています。 金融緩和策の内容も大切ですが、それ以上に政府と日銀が株安&円高に対応策 を取る姿勢を見せたという点が重要です。 昨日発表された11月27日時点の3市場信用取引残高は、買い残が前週比7 1億円増の1兆6470億円となり、3週ぶり増加に転じています。一方、売り 残は前週比256億円減の7196億円となり、7週連続で減少しています。信 用倍率は前回(11月20日時点)の2.20倍から2.29倍となっています。 海外では、米地区連銀経済報告(ベージュブック)、11月のADP(オート マチック・データ・プロセッシング)全米雇用統計、EU財務相理事会などが予 定されています。 ◆主なニュース ・2次補正の財政支出、4兆円規模も 地方支援へ別途2.5兆円 ・日銀、10兆円の資金供給 デフレ克服へ「量的緩和」 ・偽装献金、首相聴取見送り 首相側、地検に上申書提出へ ・環境税、4月導入めざす 副総理・財務・総務相が協議 ・09年ヒット商品番付、「低価格」と「エコ」両輪 ・新車販売、低水位の回復 11月は18.3%増の43万6000台 ・三越の早期退職、4分の1が応募 1500人、想定の1.5倍 ・アサヒ、15年売上高65%増に 長期ビジョン発表、海外でM&A ・東芝、自前で成長模索 仏アレバ送電部門買収ならず ・昭和電工、HDD用磁気ディスク生産増強 月2200万枚に ・チケット販売競争に拍車 セブン&アイ、ぴあに出資 ・ダイヘン、中国に搬送ロボ工場 江蘇省、液晶など投資増に対応 ・ファイザー、日本でワクチン 来年メド発売、後発薬参入も発表 ・DeNA、ミクシィに人気ゲーム提供 囲い込み戦略転換 ・アブダビ、支援に条件も ドバイワールド、債務見直し交渉入り ◆経済指標等 ・マネタリーベース(11月) ・GDP(2008年度確報値) ・ユーロ圏生産者物価指数(10月) ・米石油在庫統計(先週分) ・米住宅ローン申請指数(先週分) ・米企業人員削減数(11月) ・米ADP雇用報告(11月) ・米地区連銀経済報告(ベージュブック) ◆その他 ・決算発表 伊藤園(2593:緑茶飲料の最大手) 東京楽天地(8842:映画興行老舗,不動産賃貸が収益源) サガミチェーン(9900:麺類主体外食チェーン) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】心に残る名言 ** ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 絶対的な平和主義者というのは、不届きな国民である。 権利を、正義を、理想を守るために、 武力が行使されねばならぬ時も来るからだ。 A.N.ホワイトヘッド THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆12月2日 今日は何の日? 六輝:先勝 満月、原子炉の日、安全カミソリの日、日本人宇宙飛行記念日、 奴隷制度廃止国際デー ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =3年連続ダブル受賞= ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー 2008 http://melma.com/contents/moy2008/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 総合大賞 ◎まぐまぐ大賞2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 マネー部門 第1位 ======================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありま せん。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は一切 の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でな さるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身にて お願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さい。 → http://www.aqua-inter.com/ ======================================================================== 発行:アクア・インターナショナル株式会社 関東財務局長(金商)第504号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━