―――――――――――――――――――――――――――――――――――
     誠意と信頼をお届けする株式投資有料メールマガジン
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

           『 アクア・スペシャル版 』

 具体的な個別銘柄情報や、一歩踏み込んだ相場観や投資手法に関する解説等
 お役立ち情報満載! 株式投資を考えているすべての方へおすすめします。

  ◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ◆



株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             ◎ ハロー!株式 ◎      2010/01/25 朝刊
 
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・


おはようございます。aquaです。

 結婚25周年を祝う「銀婚」や50周年を祝う「金婚」など、『結婚記念日
』という節目を祝う習慣が多様化しています。

 結婚記念日を祝う習慣は、明治時代にヨーロッパから入ってきたもので、明
治天皇が「銀婚の宴」を催されたことから普及したそうですが、最近は記念旅
行をしたり、独自の式を挙げたり、身近な友人を家に招いてホームパーティー
をしたり、夫婦だけで会食をしたり・・・等々、長年はぐくんできた絆を再確
認する方法は様々です。

 本日は、主な【結婚記念日】を以下にて掲載させて頂きますが、皆様方の最
も近い次の結婚記念日(記念の年)をチェックしてみてはいかがでしょうか。
夫婦は家族の第一歩、年に1回、お互いに感謝しつつ、夫婦というものを考え
てみるのもいいかもしれません。ちなみに、西欧では夫婦で贈り物を交換する
習慣があるそうです。


    結婚後年数       記念日名

      1          紙婚
      5          木婚
     10          すず婚
     15          水晶婚
     20          磁器婚
     25          銀婚
     30          真珠婚
     35          サンゴ婚
     40          ルビー婚
     50          金婚
     55          エメラルド婚
     60          ダイヤモンド婚
     70          プラチナ婚



……………………………………………………………………………………………
 ~目次~       編集者:aqua[ mailto:aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………


 1.NY市況

 2.主な注目材料とニュース

 3.心に残る名言








――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】NY市況                          **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞

□ダウ工業株      10172.98(-216.90)▼2.09%
□ナスダック       2205.29(- 60.41)▼2.67%
□S&P500      1091.76(- 24.72)▼2.21%
□CME日経225先物 10380   (-210)大証比
□為替     (対ドル) 89.83  (対ユーロ)127.00

□半導体株指数        329.49(-18.42)
□NY原油先物(3月限)   74.54(- 1.54)
□NY金先物 (2月限) 1089.70(-13.50)
□バルチック海運指数   3204   (+34)


 先週末22日のNY株式市場は3日続落で大幅安。リスクマネーの縮小懸念
やバーナンキFRB議長の再任を巡る不透明感で広範囲に売りが広がりました。

 オバマ大統領が発表した新たな金融規制改革案や中国における金融引き締め
動きに対する懸念は前日の相場下落で消化しきっておらず、引き続き相場の重
しとなっています。四半期利益が市場予想を上回ったネット検索大手グーグル
は売上高の伸び鈍化が失望され、市場予想を上回る決算を発表した半導体大手
アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)も大幅安。予想の以上の決算と
なったものの利益見通しを下方修正したクレジット大手アメリカン・エクスプ
レス(アメックス)なども急落。

 オバマ大統領がオハイオでの政治集会で、新金融規制改革や医療保険制度改
革の実現に改めて意欲を示すと相場の地合いはさらに悪化しました。今月末で
任期が切れるのバーナンキFRB議長の再任に関して、承認機関の上院で民主
党が安定多数の60議席を割り込んだのに加え、民主党の2議員が再任投票で
反対票を投じると表明したことも市場の不安心理を助長し引けにかけて下げ幅
を拡大。ダウは、この3日間の下げ幅が552ドル(5.1%)に達し、約2
カ月半ぶりの安値水準となりました。

 業種別での下落率上位は、ハイテク、金融、素材、エネルギーの順となって
います。

 個別では、朝方発表の10―12月期決算で1株利益が市場予想を上回った
ゼネラル・エレクトリック(GE)とマクドナルドが小幅に上昇。ダウ構成銘
柄ではこの2銘柄と、プロクター&ギャンブルとウォルマートの4銘柄が前日
比プラスで取引を終了しました。

 一方、クレジットカード事業の成長に慎重な見通しを示したアメックスが8
%超の大幅安。同業のキャピタル・ワンは12%安と急落しました。JPモル
ガンやバンク・オブ・アメリカ、モルガン・スタンレーなどの金融株も軒並み
値を下げています。

 オバマ大統領が表明した新金融規制改革と中国の金融引き締めの動きがリス
クマネーの縮小と世界的な景気後退につながるとの懸念から原油や金などのコ
モディティ(商品)価格が下落。10―12月期業績が31%減益となった油
田サービス大手シュルンベルジェがエネルギー株の下げを主導し、非鉄大手ア
ルコアや建機大手キャタピラーなど景気敏感株も下げ幅を拡大させました。

 ハイテク株ではグーグルが約6%の下落。半導体大手AMDが12%超の急
落となり、インテルやアップル、シスコシステムズ、マイクロソフトなども下
げ、広範囲に売りが広がりました。

 他の指標では、フィラデルフィア半導体株指数(SOX)は3日続落。コモ
ディティも原油と金がともに3日続落。バルチック海運指数(BDI)は続伸
です。

 CME日経225先物はドル建てが10380(大証比210円安)、円建
ては10350(同240円安)となっています。



 ┏━━━━┓
 ┃株式投資┃     【 アクア・スペシャル版 】
 ┗━━━━┛     
                 
                   投資のノウハウがここにあります。
             https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi 


――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】主な注目材料とニュース                   **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


☆注目材料

 先週末(22日)のNYダウは大幅安。前日比216ドル安の1万0172
ドルで取引終了しています。NYダウは昨年11月6日以来、約2ヵ月半ぶり
の安値水準となっています。シカゴ日経平均先物は1万0380円となり、
22日(金)の東京市場の日経平均株価1万0590円よりも210円安い水
準となっています。
 
 今週は、決算発表が本格化します。各企業の第3四半期(09年4月~同年
12月)における業績の上方修正に加え、10年3月期通期見通しをどの程度
修正するか注目となります。

 本日から2日間、日銀金融政策決定会合が開催されます。会合では、景気が
緩やかな回復を続けるとの見通しを維持する方針です。一方で、景気の下振れ
リスクを配慮し、金融政策は現在の低金利水準を維持するとの見方が市場で大
勢を占めています。

 今週の主な国内経済指標・行事は、26日(火)に白川日銀総裁の記者会見、
27日(水)は12月の貿易収支、29日(金)は12月の全国消費者物価指
数、12月の完全失業率、12月の有効求人倍率、12月の鉱工業生産、12
月の住宅着工戸数などが予定されています。

 海外では、今晩の12月の米中古住宅販売、26日(火)は米連邦公開市場
委員会(~27日)、11月の米S&Pケース・シラー住宅価格指数、11月
の米住宅価格指数(連邦住宅金融局)、1月の米消費者信頼感指数(コンファ
レンスボード)、27日(水)は12月の米新築住宅販売、28日(木)は
12月の米耐久財受注、29日(金)は10~12月期GDP速報値、1月の
米シカゴ購買部協会景気指数などが控えています。

 海外主要企業の決算発表で、今晩はアップル、テキサス・インスツルメン
ツ(TI)、26日(火)はヤフー、デュポン、27日(水)はキャタピラー、
ボーイング、28日(木)はマイクロソフト、モトローラ、ノキア、AT&T、
P&G、3M・・・等々が予定しています。


 今週、3月期第3四半期(09年4月~同年12月)決算の発表を予定して
いる主な企業は以下の通りとなっています。


 【25日】(月)

   カゴメ(2811)、JSR(4185)、松井(8628)、

   KDDI(9433)

 【26日】(火)

   花王(4452)、森精機(6141)、日立国際(6756)、

   カブコム(8703)

 【27日】(水)

   ヤフー(4689)、日電硝(5214)、大阪チタ(5726)、

   日立建機(6305)、日野自(7205)、小糸製(7276)、

   SBI(8473)、マネックスG(8698)

   12月期本決算:キヤノン(7751)


 【28日】(木)

   日清粉G(2002)、日清食(2897)、積水化(4204)、

   テルモ(4543)、コニカミノル(4902)、資生堂(4911)、

   新日鉄(5401)、コマツ(6301)、日電産(6594)、

   オムロン(6645)、NEC(6701)、アドテスト(6857)、
  
   京セラ(6971)、日車両(7102)、任天堂(7974)


 【29日】(金)

   ヤクルト(2267)、ハウス食(2810)、

   富士フイルム(4901)、新日石(5001)、

   TOTO(5332)、ガイシ(5333)、JFE(5411)、

   住友鉱(5713)、住友電(5802)、オークマ(6103)、

   牧野フ(6135)、明電舎(6508)、富士通(6702)、

   スタンレー(6923)、村田製(6981)、日東電(6988)、

   川重(7012)、丸紅(8002)、住友商(8053)、

   三菱商(8058)、ユニチャーム(8113)、

   みずほFG(8411)、JR東日本、JR東海(9022)、

   日通(9062)、ヤマトHD(9064)、郵船(9101)、

   商船三井(9104)、川崎汽(9107)、ANA(9202)、

   東電(9501)、関西電(9503)、東ガス(9531) 等々。



◆主なニュース

・中国事業が稼ぎ頭に 日産・コマツ、今期営業益の4~5割

・エコポイント申請期限延長へ 政府、大量の失効を回避

・小沢氏「信念貫く」と続投意欲 野党、小沢氏招致へ全力

・経団連会長に米倉氏 住友化学会長、グローバル化決め手

・発行済み株式数、09年末9%増 増加率34年ぶり高さ 

・クラリオン、次世代カーナビ開発 車など察知し警告音

・ゲーム大手「交流型」に照準 「専用サイト開放」に商機

・コーヒー店各社、割引競争激しく 顧客囲い込み急ぐ

・新日鉄、経常黒字に 10~12月期、アジア向け好調

・中国自動車大手10社、生産能力増強 12年2100万台


◆経済指標等

・自動車各社の生産販売実績(12月及び通年)

・米中古住宅販売件数(12月)

◆企業動向

・決算発表 カゴメ(2811:トマト加工品の最大手)
      KOA(6999:固定抵抗器で世界首位級)
      松井証券(8628:ネット専業大手)
      KDDI(9433:携帯電話主力の総合通信会社)

・海外決算 アップル、テキサス・インスツルメンツ(半導体)、
      アムジェン(バイオ医薬品)

◆その他

・日銀金融政策決定会合(明日まで)



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】心に残る名言                        **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞




       男の嫉妬の本当のギリギリのところは、

       体面を傷つけられた怒りだと断言してもよろしい。


                        三島 由紀夫





THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE!                 by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆1月25日 今日は何の日? 六輝:仏滅
 初天神、左遷の日、日本最低気温の日、中華まんの日、ホットケーキの日、
 お詫びの日


~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =4年連続受賞=

◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2009 http://melma.com/contents/moy2009/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 2年連続での『総合大賞』

    (06年と07年はマネー部門賞第1位)


◎まぐまぐ大賞2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 マネー部門 第1位

    (06年から08年まで連続受賞、09年はコンテスト実施せず)


======================================================================

●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
 ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
 断でなさるようにお願いいたします。


●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
           → mailto:aqua@aqua-inter.com 

●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
 てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html 

●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
 い。        → http://www.aqua-inter.com/ 


======================================================================
発行:アクア・インターナショナル(株) 関東財務局長(金商)第504号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< TOP >>