━━━ これまで株でうまくいかない方・ビギナーの方へ毎週お届け ━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         ア┃ク┃ア┃ ス┃ペ┃シ┃ャ┃ル┃版┃
         ━┛━┛━┛ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛

 「いつ、どの銘柄を買えばいいの?」「現在の相場をどう見ればいいの?」
       独自の観点でaquaがやさしく解説します。
         株価チャート活用の仕方も随時掲載中!

■■ お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ■■


株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             ◎ ハロー!株式 ◎      2010/06/01 朝刊
 
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・


おはようございます。aquaです。

 月日が経つのは早いもので、本日から『水無月』(みなづき)、6月入りと
なります。この水無月とは陰暦で5月のことで、漢字では「水の無い月」と書
きますが、水が無いわけではなく、「無」は「の」にあたる連帯助詞「な」で
あって『水の月』という意味になります。

 陰暦5月は田に水を引く月であることから『水無月』と言われるようになっ
たそうです。

 そして、本日から「衣替え」のところも多いかと思います。この「衣替え」
は、平安時代から始まった習慣で、当時は「更衣」(こうい)と呼んでいまし
た。明治期になって今の国家公務員にあたる人達の制服が定められ、夏服と冬
服の更衣の時期がそれぞれ6月1日~9月30日、10月1日~5月31日と
定められました。やがて、これが学生服にもおよび、さらに一般の人たちにも
定着していったようです。

 話は変わりますが、今から55年前の昭和30年(1955年)の6月1日、
アルミの1円貨が発行されました。その1円貨は、満55歳となります。



……………………………………………………………………………………………
 ~目次~          編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………


 ※昨晩のNY市場はメモリアルデーで祝日のため休場です。


 1.主な注目材料とニュース

 2.心に残る名言




          ★  『 アクア・スペシャル版 』 ★
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ビギナーの方も、なかなか上手くいかないという方もどうぞご活用ください。


  ◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ◆


――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】主な注目材料とニュース                   **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


☆注目材料

 本日から名実ともに6月相場入りとなります。戦後東証が再開した1949
年以降、日経平均株価の6月における勝率は65%(40勝21敗)と月別で
は3番目に高く、直近過去10年で見ますと7勝3敗の好成績となっています。

 子ども手当ての支給(全国1750市区町村の約95%)が開始されます。
子ども手当て法では、中学生以下(15歳に達した日以後の最初の3月31日
まで)の子どもを持つ世帯を対象に年3回(6月、10月、2月)、子ども一
人につき月額1万3000円を支給するとしています(平成22年度)。同法
に従い、全市区町村は6月中に支給日を設けています。実際の支給が始まるこ
とで、子ども手当て関連銘柄が再び注目される可能性があります。

 10:00頃に中国5月の製造業購買担当者指数(PMI)が発表されます。 
4月は前月より0.6ポイント高い55.7と上昇しています(5月1日発
表)。景気判断の分かれ目とされる50を上回るのはこれで14ヵ月連続とな
ります。

 16:00に、5月28日時点の3市場信用取引残高が発表されます。前回
発表分(5月21日時点)は信用倍率は買い残が6週連続で増加し、前週比5
13億円増の1兆9635億円となっています。昨年8月22日時点(2兆0
520億円)以来、約9ヵ月ぶりの高水準となっています。一方、売り残は4
週連続で減少し、前週比717億円減の6569億円となっています。信用倍
率は前回(5月14日時点)の2.62倍から2.99倍となっています。

 その他、海外では豪中銀理事会、5月の米ISM製造業景気指数の発表など
が予定されています。


◆主なニュース

・子ども手当の支給、本日から順次開始 まず7市町村

・民主党、小沢氏らに今後の対応一任 役員会で了承

・3地域を上方修正 内閣府発表、5月の地域経済動向

・電機や機械大手、海外売上高を3~5年で5割超に

・3Dテレビ出そろう シャープと三菱が販売計画を発表

・ソフトバンク、雑誌や新聞を電子配信 iPadなど対象

・仏サノフィと日医工、バイオ後発薬発売へ 3年後メド

・パナソニック、三洋製 太陽電池採用の発電装置を発売 

・日立、海外事業体制を抜本見直し 中西社長会見

・パイオニア、新興国で車載機器拡販 中期経営計画発表

・中国、不動産税改革を打ち出す 固定資産税など検討


◆経済指標等

・新車販売台数(5月)
・軽自動車販売台数(5月)

・中国製造業購買担当者景気指数(5月PMI)
・ユーロ圏製造業PMI(5月)
・ユーロ圏失業率(4月)
・米建設支出(4月)
・米ISM製造業景況感指数(5月)

◆その他

・子ども手当支給開始
・くじ付き暑中見舞い用はがき(かもめーる)販売開始
・豪中銀金利発表
・カナダ中銀金利発表



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】心に残る名言                        **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



          お金は必要だが、重要ではない。


                インディアンの諺







THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE!                 by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆6月1日 今日は何の日? 六輝:仏滅
 更衣、鮎漁解禁、防災用品点検の日、電波の日、気象記念日、バッジの日、
 写真の日、麦茶の日、ねじの日、真珠の日、景観の日、氷の日、総務の日、
 チューインガムの日、梅肉エキスの日、TUBEの日、人権擁護委員の日、
 スーパーマンの日、マリリン・モンローの日、チーズの日、世界牛乳の日、
 国際子供の日


~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =4年連続受賞=

◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2009 http://melma.com/contents/moy2009/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 2年連続での『総合大賞』

    (06年と07年はマネー部門賞第1位)


◎まぐまぐ大賞2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 マネー部門 第1位

    (06年から08年まで連続受賞、09年はコンテスト実施せず)


======================================================================

●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
 ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
 断でなさるようにお願いいたします。


●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
           → mailto:aqua@aqua-inter.com 

●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
 てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html 

●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
 い。        → http://www.aqua-inter.com/ 


======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社     関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< TOP >>