━━━  これまで株でうまくいかない方・ビギナーの方へ毎週お届け  ━━━

         ア┃ク┃ア┃ ス┃ペ┃シ┃ャ┃ル┃版┃
         ━┛━┛━┛ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛

 「いつ、どの銘柄を買えばいいの?」「現在の相場をどう見ればいいの?」

       独自の観点でaquaがやさしく解説します。
         株価チャート活用の仕方も随時掲載中!

■■ お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi  ■■



株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             ◎ ハロー!株式 ◎      2010/11/25 朝刊
 
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・


おはようございます。aquaです。

 漢字で「銀杏」と書いて「ギンナン」。枯葉の舞う季節ならではの食材です
が、茶わん蒸しを食べ終わる頃に底の方から出てくるのが印象的です。おでん
などの鍋物にも欠かせませんが、電子レンジやフライパンで軽く過熱しただけ
でも酒のつまみや子供のおやつになり、手軽に秋の風味を楽しめます。

 ギンナンには、ビタミンCやD、カロチンに加え、良質なたんぱく質が含ま
れており、滋養強壮のほか、肺や気管支の働きを高める効果があるそうです。
国内で出回っているギンナンのほとんどが国産で、主な産地は愛知・大分・福
島県などですが、中でも愛知県の祖父江町は国内の3割以上を生産しており、
主に料亭など業務用高級食材として取引されています。

 イチョウの木の植えてある公園などで拾ってきてもよいですが、食べられる
のは外側の種皮を取り除いた殻の中の黄緑色をした胚乳(はいにゅう)部分で
す。外側の種皮は匂いがきついうえ、素手で触って汁が付くとかぶれることも
ありますので注意が必要です。



……………………………………………………………………………………………
 ~目次~          編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………


 1.NY市況

 2.主な注目材料とニュース

 3.心に残る名言







――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】NY市況                          **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞

□ダウ工業株      11187.28(+150.91)△1.37%
□ナスダック       2543.12(+ 48.17)△1.93%
□S&P500      1198.35(+ 17.62)△1.49%
□CME日経225先物 10145   (+105)※大証比
□為替      (対ドル) 83.53  (対ユーロ)111.34

□半導体株指数        398.71(+10.44)
□NY原油先物( 1月限)  83.86(+ 2.61)
□NY金 先物(12月限)1373.00(- 4.60)
□バルチック海運指数   2213   (+14)


 24日のNY株式市場は急反発。この日発表の経済指標が景気回復傾向を示
唆したことや朝鮮半島の緊張に対する懸念が和らいだことが買いにつながりま
した。

 朝方発表の先週の新規失業保険申請件数が予想以上に減少し、金融危機が一
段と悪化する前の08年7月以来の低い水準となり雇用情勢の回復継続を示唆。
また、10月の個人所得と個人消費支出(PCE)がともに前の月から改善。
ミシガン大学調査の11月の消費者信頼感指数確報値が速報値から上方修正さ
れるなど、この日発表された経済指標が概ね良好な内容だったことから市場の
ムードが改善し買いが先行。

 前日の相場では北朝鮮による韓国領砲撃で緊張が高まったことでリスク回避
の動きが強まりましたが、米国務省が北朝鮮にさらなる軍事行動の用意はない
との見方を示したことも市場に安心感を与えました。

 この日発表された10月の新築一戸建て住宅販売や耐久財受注は予想外の減
少となりましたが影響は限定的。一方、FRB(米連邦準備理事会)がインフ
レ指標として重視する食品とエネルギーを除くコアPCE価格指数は前月比横
ばい、前年比では過去最低の伸び率となったことは好材料。また。欧州の金融
不安については不透明感が強いものの、アイルランドが財政再建計画を発表し
たことやドイツの11月の企業景況感指数が予想外の上昇で東西統一後の最高
水準を記録したこと、さらには企業の好決算や好調な年末商戦を示唆するデー
タが多いことなども買い安心感につながりました。

 感謝祭の祝日を翌日に控えた市場は上記材料を手がかりに明るいムードとな
り、指数は前日の下げを帳消しにしました。

 業種別では、小売り、素材、エネルギー、運輸などの上昇が目立ちます。

 個別では、朝方発表の決算と業績見通しがともに市場予想を上回った宝飾品
大手のティファニーが大幅高。好決算と同時に特別配当の実施を発表したアパ
レルのゲスが急騰。消費に関する良好なデータが相次いでいることからノード
ストロームやシアーズなどの百貨店株が上昇し、オンラインショピング最大手
のアマゾンも大幅高となっています。

 リスク回避の動きで前日下げた原油などの商品相場が反発し、エクソンモー
ビルやシュブロンなどのエネルギー株、アルコアやデュポンなどの素材株も反
発。決算を発表した農機大手のディアは軟調な展開でしたが、景気動向に敏感
なキャタピラーやボーイング、ユナイテッド・テクノロジーズ、3Mなどの資
本財株は軒並み上昇しています。

 ハイテク株も総じて上昇。前日、ダウ銘柄で唯一上昇したヒューレット・パ
ッカード(HP)は反落しましたが、インテル、シスコシステムズ、アップル、
グーグル、マイクロソフトなど主要銘柄が上昇しました。

 ダウ構成銘柄では27銘柄が上昇し、3銘柄が下落。上昇率上位はボーイン
グ、ユナイテッド・テクノロジーズ、アメリカン・エクスプレス等。一方、H
Pが下落し、ベライゾンとプロクター&ギャンブルが軟調でした。

 商品相場は、原油が急反発し4営業日ぶりの上昇。金は前日の反動で反落。
フィラデルフィア半導体株指数(SOX)が反発し、バルチック海運指数(B
DI)は3日続伸です。

 CME日経225先物はドル建てが10145(大証比105円高)、円建
ては10130(大証比90円高)で取引を終了しました。



 ┏━━━━┓
 ┃株式投資┃ ~有望銘柄の紹介で大好評! 『スペシャル版』 ~   
 ┗━━━━┛     

              https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi 



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】主な注目材料とニュース                   **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


☆注目材料

 昨晩のNYダウは大幅高。前日比150ドル高の1万1187ドルと3日ぶ
りに上昇しています。シカゴ日経平均先物は1万0145円と24日(水)の
東京市場の日経平均株価1万0030円と比べて115円ほど高い水準となっ
ています。

 今朝6:00現在の円相場は、1ドル=83円55銭前後と円安に振れてい
ます。対ユーロは1ユーロ=111円40銭前後とほぼ横ばいで推移していま
す。欧州市場で一時1ユーロ=110円台前半まで円高が進行、ユーロは約2
ヵ月ぶりの安値を付けています。

 NY原油は大幅高。前日比2.61ドル高の1バレル=83.86ドルと2
日ぶりに上昇しています。

 昨日のバルチック海運指数(BDI)は3日連続高。前日比14ポイント高
の2213と16日(火)以来、6日ぶりに2200台を回復しています。


 昨日発表された11月19日時点の3市場信用取引残高は、買い残が前週比
524億円減の1兆2733億円と5週連続で減少しています。昨年6月5日
時点(1兆2514億円)以来、約1年5ヵ月ぶりの低水準となります。売り
残は前週比358億円増の7365億円と3週連続で増加しています。信用倍
率は前回(11月12日時点)の1.89倍から1.73倍と大きく改善し、
4月2日時点(1.68倍)以来の水準となっています。

 東京証券取引所の斉藤惇社長は昨日の記者会見で、現物市場の午前立会終了
時間を11時から11時30分にするなど所要の改正を行うとしています。意
見公募を経て、来年度のできるだけ早い時期に実施したいと述べています。指
数先物・オプション取引は、午前立会終了時刻を現物市場と同様の午前11時
30分にするとともに、午後立会開始時刻を現行の午後0時30分から午前
11時45分に変更するとしています。

 昨日発表の10月の全国百貨店売上高は、前年同月比0.6%増の5121
億円となり、08年2月以来、32ヵ月ぶりに前年実績を上回っています。記
録的な猛暑が落ち着いて秋物が活発に売れ出したことや10月下旬からの冷え
込みで冬物も売れ出し、主力の衣料品が40ヵ月ぶりにプラスとなったことな
どが背景にあります。

 本日は、8:50に10月の貿易統計が発表されます。輸出額から輸入額を
差し引いた貿易収支の事前予想は前年同月比8.7%増の8700億円程度(
9月は7970億円)の黒字となっています。19ヵ月連続の黒字となる見通
しです。

 海外では、米国内の全金融市場が休場となります(感謝祭・祝日)。

 アメリカ軍は昨日、今月28日から12月1日までの4日間、黄海(朝鮮半
島西側の沖合)で韓国軍と合同の軍事演習を行うと発表しています。合同演習
には、原子力空母「ジョージ・ワシントン」を派遣し、北朝鮮が更なる挑発行
為に出ることがないよう強力なメッセージを送る見通しです。


◆主なニュース

・対北朝鮮、米韓が圧力 軍事演習に空母派遣、中韓あす協議

・補正予算案、明日にも成立 仙谷氏ら問責案提出は採決後に

・野村、中国・大連に事務処理拠点 日本語データ入力を移管

・住友電工と昭和電線、超伝導線を量産 送電の電力ロス低減

・大手商社、レアアース調達先拡大 住商はインドネシア調査

・東芝、新興国向け白物家電を現地開発 洗濯機や冷蔵庫など

・住商、仏の太陽光発電事業に出資 総事業費は約140億円

・商船三井、ヴァーレと鉄鉱石輸送で長期契約 期間25年間

・宅配便、繁忙下の利益減少 ヤマトHDとSGHD4~9月

・アイルランド、4ヵ年財政再建計画を発表 法人増税見送り


◆経済指標等

・貿易統計(10月)
・企業向けサービス価格指数(10月)
・白物家電の国内出荷実績(10月)

◆その他
      
・米感謝祭(サンクスギビングデー)のため米国内の全市場が休場



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】心に残る名言                        **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞




       露と落ち 露と消えにし 我身かな

              浪速のことも 夢のまた夢 


                     豊臣 秀吉






THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE!                 by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆11月25日 今日は何の日? 六輝:大安
 ハイビジョンの日、OLの日、女性に対する暴力廃絶のための国際デー


~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =4年連続受賞=

◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2009 http://melma.com/contents/moy2009/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 2年連続での『総合大賞』

    (06年と07年はマネー部門賞第1位)


◎まぐまぐ大賞2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 マネー部門 第1位

    (06年から08年まで連続受賞、09年はコンテスト実施せず)


======================================================================

●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
 ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
 断でなさるようにお願いいたします。


●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
           → mailto:aqua@aqua-inter.com 

●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
 てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html 

●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
 い。        → http://www.aqua-inter.com/ 


======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社     関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< TOP >>