―――――――――――――――――――――――――――――――――――


 ┏━━━━┓
 ┃株式投資┃     ~ 人の行く裏に道あり花の山 ~
 ┗━━━━┛     


              有料メールマガジン『アクア・スペシャル版』

                ⇒ https://www.aqua-inter.com/special/ 



株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/

             ◎ ハロー株式 ◎       2021/03/04 朝刊

・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・



おはようございます。aquaです。


      = 奢(おご)るなよ、まるい月夜も、ただ一夜 =


という有名な諺がありますが、これを相場格言として使う場合は、「油断する
な、慢心してはならない」となりそうです。


 株をする人への一種の警告であり、仮に株式投資で一時的に上手く行っても、
それを自分の才覚だと錯覚しての慢心は禁物です。


 「いつまでも、あると思うな、親と金」との格言もありますが、用心して警
戒するのが何事にも必要です。


 「眠れる程度に玉減らせ」ともありますが、株を買うにも売るにも冷静さが
必要です。心が安らかでないとまず上手く行きません。だいたい、そこまで株
式投資にのめり込むのは考え物です。ましてや、株式投資で生活しようとする
ならやめた方がいいです。失敗するのが落ちだからです。


 やはり、『いのち金には手を付けるな』であり、ゆとりを持っての投資に心
がけるのが鉄則です。



……………………………………………………………………………………………
 ~目次~          編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………



 1.NY市況

 2.本日の注目点と話題

 3.心に残る名言





――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】NY市況                          **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


□ダウ工業株      31270.09(-121.43)▼0.39%
□ナスダック      12997.75(-361.04)▼2.70%
□S&P500      3819.72(- 50.57)▼1.31%

□ダウ輸送株      13548.44(- 23.55)▼0.17%
□半導体株(SOX)   2975.58(- 95.36)▼3.11%

□NY原油先物(4月限)   61.28(+ 1.53)
□NY金先物 (4月限) 1715.80(-17.80)

□VIX指数        26.67 (+ 2.57)

□為替      (対ドル)106.99(前日比0.18円安)
        (対ユーロ)129.06(前日比0.11円高)

CME日経225先物     29275(-315)※大阪終値比



 3日のNY株式市場は、金利上昇を嫌気してハイテク株中心に売りが膨らみ
主要指数そろって続落しました。

 バイデン大統領が前日、「米国の成人全員分のワクチンを5月末までに確保
できる」と述べたことからコロナ禍の早期終息を期待した買いが景気敏感株中
心に入りダウは反発してスタートした一方、金利が上昇したことで相対的に高
PERのハイテク株が売られナスダック指数は続落スタート。

 この日発表された2月のADP雇用報告で民間部門の雇用者数の伸びが市場
予想を大幅に下回ったことや、2月のISM非製造業景況感指数が前月から横
ばいとの予想に反して悪化したことなどが重石となりダウは前日終値をはさみ
もみ合い、ナスダック指数は下げ幅を拡大。

 ADP雇用報告で雇用者数の伸びが鈍かったことに加え、ISM非製造業景
況感指数の構成要素の一つの雇用指数が低下したことを受け、5日発表の2月
の雇用統計への警戒感も強まり、引けにかけて改めて売りが優勢となりました。

 S&P業種別指数は、エネルギーや金融などが上昇した一方、テクノロジー、
一般消費財、コミュニケーションなどの下落が目立ちました。

 個別銘柄では、金利上昇に伴う利ザヤ拡大期待からバンカメやJPモルガン
などの金融株が買われ、原油相場の上昇を追い風にシェブロンやヘスなどのエ
ネルギー株が上昇。航空会社からの受注が戻り業績回復期待から航空機のボー
イングが上昇し、景気動向に敏感な工業のハネウェルやスリーエムもしっかり
でした。

 一方、アップル、アマゾン、マイクロソフト、フェイスブック、アルファベ
ット、ネットフリックス、テスラ、ペイパルといった主力ハイテク株が軒並み
安。エネビディアやテラダインなどの半導体関連銘柄の下落も目立ちました。

 NY原油(WTI)は1.53ドル(2.6%)高と4営業日ぶりに反発。
4日に予定されているOPECプラス会合で減産規模が維持されるとの見方が
広がり減産縮小懸念が後退したことや週間の在庫統計でガソリン在庫が大幅な
取り崩しとなったことを受けて需給改善を期待した買いが優勢となりました。

 NY金は17.8ドル(1.0%)安と反落。金利が再び上昇したことで、
利息を生まない金から資金が流出、昨年6月上旬以来およそ9カ月ぶりの安値
を更新しました。


         ☆  『 アクア・スペシャル版 』 ☆
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ビギナーの方も、なかなか上手くいかないという方も是非ご活用ください。



    ◇ お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/ ◇


――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】本日の注目点と話題                     **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



◆昨日の日経平均株価は、前日比150円高の2万9559円で取引を終了。

    日経平均株価の勝敗 〇〇●●●〇●〇●〇●〇

 個別銘柄では、スシロー、NEC、武田薬、良品計画、マルハニチロなどの
上昇が目立ちました。※詳細は昨日の本誌夕刊をご参照ください。

 昨晩のNY株は、金利上昇を嫌気してハイテク株中心に売りが膨らみました。

 為替市場では円安・ドル高が進み、円は一時1ドル=107円15銭と昨年
7月23日以来の安値を付けました。

 CME日経平均先物の終値は2万9275円で、昨日の東京市場の日経平均
終値2万9559円と比べ280円ほど安い水準です。


◎日経平均株価と上下の節目
 ――――――――――――
 2万9763円 一目転換線
☆2万9559円 昨日終値
 2万9553円 5日線
 2万9500円 心理的節目
 2万9277円 25日線
 2万9275円 CME日経平均先物
 2万9172円 一目基準線


 尚、東京証券取引所が昨日発表した2月26日現在の裁定取引に伴う現物株
の買い残(期近・期先合計)は前週比799億円増の8413億円と2週連続
で増加し、19年12月30日時点(8563億円)以来およそ1年2カ月ぶ
りの高水準となっています。

 ※裁定取引動向 http://www.aqua-inter.com/hint/wk_data.html#weekly



◎本日の予定
 ―――――
 08:50 対外・対内証券売買契約
 11:00 2月の車名別新車販売
 14:00 2月の消費動向調査
 15:00 投資部門別株式売買状況

 22:30 米週間の新規失業保険申請件数
   〃   20年10~12月期の労働生産性指数改定値
 24:00 米1月の製造業受注


 明日の中国全国人民代表大会(全人代、国会に相当)の開幕を前に、国政助
言機関の全国政治協商会議(政協)が本日開催されます。


 また、石油輸出国機構(OPEC)とOPEC非加盟の主要産油国で構成す
る「OPECプラス」が閣僚級会合を開き、協調減産の継続・縮小(増産)に
ついて協議する見通しです。


◎決算発表 
 ――――
 積水ハウス、日本ハウス、ダイドーグループなど

(海外)コストコ、ブロードコム、ギャップなど



◎明日以降の主な予定 ※予定は変更になる場合があります。

 5日(金) 中国:全国人民代表大会(全人代、国会に相当)が開幕
       米国:1月の雇用統計

 7日(日) 日本:首都圏の1都3県の緊急事態宣言が終了予定
       中国:1~2月の貿易統計


◆今日の高島暦

 < 相場の波動 > 変化注意日

 <相場高低判断> 確かな相場を見る




――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】心に残る名言                        **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



  この世で一番大切な事は、自分が「どこ」にいるかという事ではなく、

          「どの方向」に向かっているか、ということである。


                O・W・ホームズ (米・詩人、小説家)




THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE!                 by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆3月4日 今日は何の日 六曜:先負

 バウムクーヘンの日、ミシンの日、サッシの日、酸蝕歯の日、三姉妹の日、
 雑誌の日、円の日、三線の日、オーミケンシ・レーヨンの日


~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 15年連続受賞 =


◎まぐまぐ大賞 2020 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  資産運用(株式)部門 第3位

→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2020/category/asset-stock.html



◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  10年連続で『総合大賞』  06年~08年はマネー部門賞第1位


======================================================================

●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
 ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
 断でなさるようにお願いいたします。


●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
           → mailto:aqua@aqua-inter.com

●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除はご自身にてお願い
 いたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しておりますので
 ご利用ください。

●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
 い。        → http://www.aqua-inter.com/


●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
 転送を含む再掲示を禁じます。

 
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社     関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< TOP >>