朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
━━━ これまで株でうまくいかない方・ビギナーの方へ毎週お届け ━━━ ア┃ク┃ア┃ ス┃ペ┃シ┃ャ┃ル┃版┃ ━┛━┛━┛ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 「いつ、どの銘柄を買えばいいの?」「現在の相場をどう見ればいいの?」 独自の観点でaquaがやさしく解説します。 株価チャート活用の仕方も随時掲載中! ■■ お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ■■ 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎ ハロー!株式 ◎ 2011/11/07 朝刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・ おはようございます。aquaです。 漢字で「竜胆」と書いて「リンドウ」。この時期の山道などでよく見かける 代表的な秋の花ですが、気品のあるこの花が咲くと秋の深まりを感じます。根 が古くから生薬として使われ、「竜の胆(きも)のように苦みが強い」ことが 由来となっているそうです。リンドウの呼び名は「竜胆」の音読み「りゅうた ん」がなまったとされています。 青紫の花は日光を浴びると開き、夜中や雨・曇りの日は閉じたままです。花 言葉は「強い正義感」、「悲しんでいるあなたを愛する」です。 出回る時期は6月から11月と長いですが、6~9月のリンドウは仏花とし て添えられます。黄色や白のキクと合わせて花束にするため、色は青紫がほと んどです。 10月に入って仏花需要が一段落しますと、ピンクや青と白の混合色など変 わった色のリンドウが目を楽しませてくれます。長野県と熊本県の県花です。 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.NY市況 2.主な注目材料とニュース 3.心に残る名言 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】NY市況 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ □ダウ工業株 11983.24(- 61.23)▼0.51% □ナスダック 2686.15(- 11.82)▼0.44% □S&P500 1253.23(- 7.92)▼0.63% □CME日経225先物 8745 (- 55)※大証比 □為替 (対ドル) 78.22 (対ユーロ)107.77 □半導体株指数 391.48(+ 4.33) □NY原油先物(12月限) 94.26(+ 0.19) □NY金 先物(12月限)1756.10(- 9.00) □バルチック海運指数 1784 (-33) 先週末4日のNY株式市場は、欧州問題の先行き不透明感などからやや売り が優勢でとなり3日ぶりに反落しました。 前日までの2日間で大きく上昇したことからこの日は利益確定の売りが先行。 仏カンヌで開催された20カ国・地域(G20)首脳会議が、ユーロ圏救済で 資金提供する国際通貨基金(IMF)の基盤拡充案で合意できず、債務危機の 回避に向けた具体的な進展が見られなかったことも投資家の失望につながりま した。 米労働省が発表した10月の雇用統計では、非農業部門の雇用者数の増加幅 が市場予想を下回りましたが、8月と9月の雇用者数が上方修正され、10月 の失業率はやや改善しました。ただ、欧州問題に市場の注目が集まる中、雇用 統計の相場への影響は限定。取引終了後にギリシャのパパンドレウ内閣の信任 投票の結果が明らかになることや、イタリアに対する懸念が強まっていること などから指数は終日軟調に推移しました。 業種別では、金融、ヘルスケア、通信、資本財などの下落が目立ちました。 個別銘柄では、この日新規上場したクーポン共同購入サイトのグルーポンが 公開価格の20ドルに対し、30ドルで寄り付き、一時31ドルまで上昇した 後、公開価格比31%高の26ドル11セントで取引終了。インターネット関 連企業の久しぶりの大型上場は好調なスタートとなりました。 コーヒーチェーンのスターバックスが大幅高。前日夕に発表した7―9月期 決算が前年同期比29%増となったことが好感されました。ファストフード最 大手のマクドナルドも小幅高で取引を終了しています。 一方、新株発行の可能性が報じられ株式価値が希薄化するとの懸念が強まっ たバンク・オブ・アメリカが大きく値を下げ相場を圧迫。欧州問題が引き続き 重石となりJPモルガンやシティグループ、ゴールドマン・サックスなど主要 金融株も軒並み値を下げています。7―9月期決算が赤字に転落した保険大手 のアメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)も大幅安となりまし た。 全従業員の1割を削減すると発表した半導体大手アドバンスト・マイクロ・ デバイス(AMD)が値を下げ、同業最大手のインテルも軟調な展開。また、 エンジニアリング会社のフルアーが業績懸念で急落しています。 ダウ構成30銘柄では、マクドナルド、アルコア、ヒューレット・パッカー ド、シェブロン、ウォルマートの5銘柄が堅調でした。 NY原油先物は小幅ながら3日連続高で、約3カ月ぶりの高値水準を維持。 NY金先物は反落。バルチック海運指数(BDI)は8日連続安で、約1カ月 半ぶりの低水準です。 CME日経225先物はドル建てが8745(大証比55円安)、円建ては 8735(同65円安)で取引を終了しました。 ★ 『 アクア・スペシャル版 』 ★  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ビギナーの方も、なかなか上手くいかないという方もどうぞご活用ください。 ◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ◆ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】主な注目材料とニュース ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ☆注目材料 先週末のNYダウは、前日比61ドル安の1万1983ドルと3日ぶりに値 下がりしています。 シカゴ日経平均先物は8745円と4日(金)の東京市場の日経平均株価 8801円と比べて50円ほど安い水準となっています。 週末のNY市場の円相場は、対ドルで1ドル=78円20~30銭とやや円 安に振れています。対ユーロは1ユーロ=107円85~95銭とほぼ横ばい となっています。 NY原油は3日連続高。前日比0.19ドル高の1バレル=94.26ドル となっています。 NY金価格は、前日比9.0ドル安の1トロイオンス=1756.1ドルと 3日ぶりに値下がりしています。 米労働省が発表した10月の雇用統計は、非農業部門の雇用者数が8万人増 となっています。市場予想の9万5000人増を下回りましたが、9月の雇用 者数を先月発表した10万3000人から15万8000人に上方修正したた め、増加分を考慮すれば予測の範囲内だったとの見方が広がっています。失業 率は9.0%と前月の9.1%から改善しています。 主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)は4日、ギリシャに端 を発した欧州債務危機が世界に広がらないよう欧州連合(EU)がまとめた包 括的な対策を歓迎し、早期の実行を促すことなどを盛り込んだ首脳宣言を採択 し、閉幕しています。宣言では、イタリアが国際通貨基金(IMF)による監 視を受け入れたことを歓迎しています。 = 外国人、大幅買い越し! = 4日(金)発表された10月第4週(10月24日~10月28日)の投資 部門別株式売買動向を見ますと、外国人投資家は2週ぶりに買い越し、買越額 は1583億円となっています。7月第1週の2898億円以来、約4ヵ月ぶ りの高水準です。 一方、個人投資家は2週ぶりに売り越し、売越額は1587億円となってい ます。 本日は11:00に10月の車名別の国内新車販売台数が発表されます。9 月はトヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」が、前年同月比21.8%増 の3万3197台と4ヵ月連続で首位となっています。 2位はホンダの小型車「フィット」で91.4%増の2万7980台、3位 はスズキの軽自動車「ワゴンR」で2.5%減の1万6244台です。尚、低 燃費と低価格が特徴のダイハツの軽自動車「ミラ イース」を含む「ミラ」が 58.1%増の1万4920台となり、8月の11位から4位に急上昇してい ます。 14:00に9月の景気動向指数・速報値が発表されます。8月の同・改定 値は、景気の現状を示す一致指数が前月比0.5ポイント上昇の107.6と なっています。景気の数ヵ月先を示す先行指数は0.3ポイント低下の10 4.3となっています。内閣府は、一致指数の基調判断について「改善を示し ている」とし、速報値段階の表現を据え置いています。 今週も主要企業の決算発表が相次ぎます。本日はスズキ、住友不動産、8 日(火)はトヨタ自動車、清水建設、住友金属鉱山、9日(水)はNTT、ヤ マダ電機、10日(木)は大成建設、鹿島、ゼンショー、東急、11日(金) はりそなHDなどが予定しています。 今週の主な国内経済指標・行事は、9日(水)は9月の経常収支、10月の 景気ウォッチャー調査。10日(木)は9月の機械受注、10月のオフィス空 室率、10月の工作機械受注・速報値などの発表が予定されています。11 日(金)は11月限オプションSQ(特別清算指数)の算出日となります。 海外では、本日はユーロ圏財務相会合(ブリュッセル)、8日(火)はEU 財務相理事会(ブリュッセル)が開催されます。 9日(水)は中国経済指標の発表が相次ぎます。10月の消費者物価指数( CPI)、生産者物価指数(PPI)、小売売上高、鉱工業生産、固定資産投 資の発表などが予定されています。同日はバーナンキ米FRB議長の講演(ワ シントン)が予定されており、追加緩和に言及するか注目されます。 10日(木)は10月の中国貿易統計の発表。11日(金)はAPEC閣僚 会議(ホノルル)。12日(土)はAPEC首脳会議(~13日・ホノルル) が開催されます。 ギリシャは5日、国会(定数300)でパパンドレウ内閣に対する信任投票 を行い、賛成153票で内閣は信任されています。 パパンドレウ首相は欧州連合(EU)がまとめた包括的な対策を実行に移す ためパプリアス大統領と会談し、野党との連立内閣の発足に向けて協力を求め ましたが、最大野党のサマラス党首は「国を正常に戻すには選挙しかない」と して協議を拒んでいます。大統領はサマラス氏と会い、協議に臨むよう説得す るとしています。欧州連合(EU)などからの支援を受けるため、2大政党が どこまで歩み寄れるかが焦点となります。 ギリシャ政府は4日、欧州連合(EU)がまとめた包括的な支援策を受け入 れるかどうかを問う国民投票について、実施しないと発表しています。緊縮財 政を伴う包括策に反対していた最大野党である新民主主義(ND)が条件付き ながら容認姿勢を示したことで、パパンドレウ首相は野党側の協力が得られる と判断し、国民投票の実施を取り下げています。 今週、中間決算の発表を予定している主な企業は以下の通りとなっています。 【7日】(月) 森永乳(2264)、日触媒(4114)、住友ベ(4203)、 日製鋼(5631)、住生活G(5938)、荏原(6361)、 シスメックス(6869)、KYB(7242)、スズキ(7269)、 スクリン(7735)、住友不(8830)、ニチイ学館(9792) 9月本決算:ホトニクス(6965) 【8日】(火) 清水建(1803)、ハウス(1925)、協同飼(2052)、 カカクコム(2371)、キッコマン(2801)、 日清紡HD(3105)、電化(4061)、ゼオン(4205)、 日本ペ(4612)、DIC(4631)、住友大阪(5232)、 三菱マ(5711)、住友鉱(5713)、ディスコ(6146)、 ダイキン(6367)、ダイヘン(6622)、横河電(6841)、 いすゞ(7202)、トヨタ(7203)、シチズンHD(7762)、 タカラトミー(7867)、凸版(7911)、 セイコーHD(8050)、岩谷産(8088)、三愛石(8097) 【9日】(水) 大林組(1802)、住友林(1911)、電通(4324)、 AOCHD(5017)、三井金(5706)、DOWA(5714)、 SMC(6273)、パイオニア(6773)、ローム(6963)、 クレセゾン(8253)、近鉄(9041)、NTT(9432)、 セコム(9735)、ヤマダ電(9831) 【10日】(木) 大成建(1801)、長谷工(1808)、鹿島(1812)、 西松建(1820)、日揮(1963)、明治HD(2269)、 博報堂DY(2433)、トクヤマ(4043)、 大陽日酸(4091)、沢井製薬(4555)、 大塚HD(4578)、関西ペ(4613)、大平金(5541)、 千代建(6366)、NOK(7240)、ゼンショー(7550)、 島津(7701)、大日印(7912)、新生銀(8303)、 東急(9005) 【11日】(金) 三井住友建(1821)、前田建(1824)、ヤクルト(2267)、 日本風力開発(2766)、マツキヨHD(3088)、 三越伊勢丹(3099)、エアウォータ(4088)、 太平洋セメ(5233)、THK(6481)、松田産業(7456)、 青山商(8219)、りそなHD(8308)・・・等々。 ◆主なニュース ・TPP交渉参加、10日にも決断 首相、国益を実現 ・東電、事実上の公的管理に 抜本的な再建策は来春に ・上場企業21%減益、7~9月経常 円高で回復鈍く ・タイ洪水、日系の中小企業3割停止 代替生産を探る ・タイ洪水から1ヵ月、車減産20万台、HDD3割減 ・住友化、ポーランドに工場 ディーゼル車排ガス部品 ・ダイハツ、新型軽イースの低燃費技術を主力車に採用 ・海外ツアーキャンセル料、90日程度前まで拡大義務 ・タイの大洪水、最大繁華街まで約5キロに迫る 6日 ・イタリア、IMF監視を受託 各国の圧力でやむなく ◆経済指標等 ・車名別新車販売台数(10月、自販連) ・景気動向指数(9月速報値、内閣府) ・ユーロ圏小売売上高(9月) ・米消費者信用残高(9月) ◆その他 ・主な決算 三菱紙(3864:業界5位で塗工紙大手) 日製鋼(5631:大型鋳鍛鋼で世界有数) 住生活G(5938:住宅設備最大手) 荏原(6361:ポンプの総合メーカー) スズキ(7269:インド4輪5割占有) スクリン(7735:ウエハ洗浄装置で世界断トツ) 住友不(8830:総合不動産大手) ・ユーロ圏財務相会合(ブリュッセル) ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】心に残る名言 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 包帯を巻いてやれないのなら、 他人の傷にふれてはならない。 ヘッロ THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆11月7日 今日は何の日? 六輝:先負 鍋の日、もつ鍋の日、巻寿司の日、いい女の日、釧路ししゃもの日、 知恵の日 ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =5年連続受賞= ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2010 http://melma.com/contents/moy2010/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 3年連続での『総合大賞』 (06年と07年はマネー部門賞第1位) ◎まぐまぐ大賞2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 マネー部門 第1位 (06年から08年まで連続受賞、09年はコンテスト実施せず) ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断 でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ======================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━