朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
■ お・知・ら・せ ■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 【人の行く裏に道あり 花の山】教訓 今週のスペシャル版は下記内容にて本日夕方に配信いたします。 『 絶好の押し目買い好機到来、 ここで安く仕込んで報われる公算大の○○○○!』 『 特有の表現で知る相場の習性 』 ⇒ お申込み・詳細は・・・ https://www.aqua-inter.com/special/ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/ ◎ ハロー!株式 ◎ 2016/08/24 朝刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・ おはようございます。aquaです。 本日は水曜日、スペシャル版(有料版)の配信日です。本日も有望銘柄をご 紹介させて頂きますので、ご期待下さいませ。 お盆休みも終わり、いよいよ秋相場入りとなります。今後、株式市場に臨む に当たりまして押さえておかねばならない重要なスケジュールを確認しますと、 先ず海外では直近8月26日(金)に注目のジャクソンホールでのイエレン議 長の講演(利上げに関する見解に注目)があり、世界中の市場関係者の注目が 集まります。 9月4~5日には中国・浙江省で20ヶ国・地域(G20)首脳会議、9月 8日にはECB(欧州中央銀行)理事会、9月20~21日にはこれも要注目 の米FOMC(米連邦公開市場委員会)が開催されます。国内では・・・これ 以降は本日のスペシャル版に記載させて頂いています。 そして、本日のスペシャル版では『絶好の押し目買い好機到来、ここで安く 仕込んで報われる公算大の○○○○!』をご紹介させて頂きます。 非常に相性のいい銘柄であり、これまでもご紹介後に大きく上昇した経緯が ある同社株。現在は高値を付けてから大きく下押しして絶好の押し目を形成し ており、この安値で仕込めば報われる公算大の銘柄です。ご期待下さいませ。 足元軟調極まりない展開となっている株式マーケット。投資マインドは否応 なしに低下しますが、それでも「秋に買って春に売る」、これが最も投資成果 が向上するパターンです。 相場はここからが本番です。またスペシャル版をご利用でない方は、是非と もこの機会にご利用下さいませ。 料金は極めて安いです。6ヶ月コース(26回配信)で1万6200円と1 000株で10円安く買って、10円高く売ればペイできる、お釣りが出る金 額です。 他にこれほど安く、かつ長年に渡って多くの方にご好評を頂いているものは まずありません。安く、かつお役に立てる内容・情報をいち早くお届けする、 徹底してこの姿勢を貫いています。 もちろん、本日中にお申込みとご入金のお手続きを頂きますと本日号の配信 から間に合います。是非ご活用下さいませ! スペシャル版の詳細とお申込み → https://www.aqua-inter.com/special/ …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.NY市況 2.本日の注目点と話題 3.心に残る名言 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】NY市況 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ □ダウ工業株 18547.30(+ 17.88)△0.10% □ナスダック 5260.08(+ 15.48)△0.30% □S&P500 2186.90(+ 4.26)△0.20% □ダウ輸送株 7923.40(+ 28.63)△0.36% □半導体株(SOX) 801.31(+ 4.02)△0.50% □NY原油先物(10月限) 48.10(+ 0.69) □NY 金先物(12月限)1346.10(+ 2.70) □バルチック海運指数 692 (+ 5) □為替 (対ドル)100.23(前日比0.24円安) (対ユーロ)113.27(前日比0.27円高) □CME日経225先物 16540(+ 30)※大阪先物比 23日のNY株式市場は、住宅指標の改善などを手がかりに上昇しました。 英調査会社マークイットが発表した7月のユーロ圏PMI速報値は、製造業 とサービス業を合わせた総合指数が53.3と、6月下旬の英国のEU離脱決 定の影響は目立たず前月から0.1ポイント上昇し7カ月ぶりの高水準をつけ ました。PMIの改善を受けて景気に対する警戒が緩み欧州株が上昇、リスク オンの流れがNY市場にも波及しました。 また、米商務省が発表した7月の新築住宅販売件数が前月比12.4%増と 市場予想に反して急増し、2007年10月以来、8年9カ月ぶりの高水準と なったことも追い風となり、ダウの上げ幅は一時100ドルを超えました。 ただ、買い一巡後は上げ幅を縮小。ジャクソンホールでのイエレンFRB議 長の講演の内容を見極めたいとして様子見ムードが強く、積極的な商いは手控 えられました。主要3指数はいずれも小幅な上昇で取引終了です。ナスダック 指数は一時5275まで上昇し、取引時間中の最高値を更新しています。 S&P業種別指数は、公益と生活必需品が軟調だった一方、素材、一般消費 財、エネルギー、テクノロジーなどが上昇しました。 個別銘柄では、好調な決算を発表した住宅建設のトール・ブラザーズが大幅 上昇。7月の新築住宅販売の急増もあって、DRホートンやレナーなど住宅建 設株が軒並み高となりました。種子・農薬のモンサントが上昇。モンサント買 収に関して農薬・医薬大手の独バイエルとの合意が近いと報じられたことが材 料視されました。 好調な決算を発表した家電量販店のベストバイが急伸。自動運転システム開 発での提携を発表した米自動車部品のデルファイ・オートモーティブとカメラ ベースの先進運転支援システムを手掛けるイスラエルのモービルアイがともに 大幅高となりました。一方、医薬品のマイランが大幅安。同社の急性アレルギ ー治療剤の価格を引き下げるよう求められていることが嫌気されました。 ダウ構成銘柄では、ナイキ、シスコシステムズ、ファイザー、デュポン、ホ ームデポなどが上昇した一方、ウォルマート、ボーイング、ユナイテッド・テ クノロジーズなどが値下がりしました。 この日から取引の中心が10月物となったNY原油先物(WTI)は、イラ ンが増産凍結に前向きだとの報道を手がかりに買われ上昇しました。NY金先 物は買い戻しで3日ぶり上昇です。 ┏━━━━┓ ┃株式投資┃ 【 アクア・スペシャル版 】 ┗━━━━┛ 投資に役立つ情報満載! https://www.aqua-inter.com/special/ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】本日の注目点と話題 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◆昨日の日経平均株価は前日比100円安の1万6497円で取引を終了しま した。 ※日経平均の前日までの勝敗 ●○○●〇●●〇●〇〇● 個別銘柄では、小松精練、東京電力、小野薬品、JPHDなどが上昇しまし た。※詳細は昨日夕刊の「相場概況」をご参照ください。 NY株式市場は小幅上昇。ナスダック指数は取引時間中の最高値を更新しま した。 CME日経225先物は1万6540円で、昨日の東京市場の日経平均終値 1万6497円と比べ40円ほど高い水準です。CMEの後に取引を終了した 大阪取引所の日経平均先物の夜間取引終値は1万6550円となっています。 ◎日経平均株価と上下の節目 ―――――――――――― 1万6697円 一目転換線 1万6583円 25日線 1万6574円 5日線 1万6540円 CME日経先物 1万6500円 心理的節目 ☆1万6497円 昨日終値 1万6436円 26週線 1万6432円 一目基準線 1万6355円 窓下限(8月5日高値) 1万6337円 75日線 ◎本日の予定 ――――― 14:00 6月の景気動向指数改定値 〃 22日時点のガソリン価格 内閣府が閣議後に8月の月例経済報告を発表。その他、気象庁が3カ月予報 を発表します。 海外では、4~6月期の独GDP改定値、6月の米住宅価格指数、7月の米 中古住宅販売件数の発表が予定されています。 ●その他のトピック ・遮熱性舗装で路面温度下げ 東京五輪に向け 国交省 ・栃木銀、東海東京証FH傘下の宇都宮証券を子会社化 ・三菱化学、バイオ薬の基幹材料に参入 東ソーは増産 ・DyDoがLINEと提携 自販機でポイント交換可 ・ファミマ、総菜を全面刷新 夕食向け需要を取り込み ・PCIHD、公募増資で最大7億円 上場市場も変更 ・岩塚菓、フクダ電子、ヨンドシーが自社株取得枠設定 ◎明日以降の主な予定 ※予定は変更になる場合があります。 25日(木) 7月の企業向けサービス価格指数 8月の独IFO企業景況感指数 7月の米耐久財受注額 ジャクソンホール会合(27日まで) 26日(金) 7月の全国消費者物価指数 4~6月期の米GDP改定値 イエレンFRB議長が講演 ◆今日の高島暦 < 相場の波動 > 人気に逆行して動く日 <相場高低判断> 以下の安値あり ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】心に残る名言 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 本当に苦しんでいる人に言うのも失礼かもしれないが、 苦しい時こそチャンス。 研究費がたくさんある時もいい研究ができるが、 逆に切羽詰まって「これしかない」という時にいいものが生まれる。 (日本人には)ピンチをチャンスに変える素地がたくさんあると思う。 (若い世代の中には)一生懸命やらず、途中でやめてしまっている人もいる。 一生懸命やってもだめな場合はあるが、やめてしまっては何も生まれない。 田中 耕一(2002年ノーベル化学賞) THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆8月24日 今日は何の日 六曜:仏滅 ポンペイ最後の日、愛酒の日、バニラヨーグルトの日 ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 10年連続受賞 = ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2015  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 8年連続で『総合大賞』 06年~07年はマネー部門賞第1位 → http://melma.com/contents/moy2015/ ◎まぐまぐ大賞 2015  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 投資・資産運用部門 第4位 → http://www.mag2.com/events/mag2year/2015/page/cate05/ ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判 断でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への 転送を含む再掲示を禁じます。 ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━