朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――― ┏━━━━┓ ┃株式投資┃ ~ 人の行く裏に道あり花の山 ~ ┗━━━━┛ 『アクア・スペシャル版』 → https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎ ハロー!株式 ◎ 2013/07/23 朝刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・ おはようございます。aquaです。 本日は二十四節気の一つ「大暑」。暑さが最も厳しくなる頃で、この日から 立秋(8月7日)までの15日間が大暑となります。小暑(7月7日)と大暑 の期間ほぼ1ヶ月間が「暑中」となり、この間に出すのが「暑中見舞い」。立 秋から8月いっぱいまでは、どんなに暑くても「残暑見舞い」となります。 この季節、天気予報などで「夏日」という言葉をよく耳にします。これは暑 さの指標に使われる言葉で、その日の最高気温によって以下のように使い分け られています。 夏日・・・25度以上 真夏日・・・30度以上 猛暑日・・・35度以上 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.NY市況 2.主な注目材料とニュース 3.心に残る名言 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】NY市況 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ □ダウ工業株 15545.55(+ 1.81)△0.01% □ナスダック 3600.39(+ 12.78)△0.36% □S&P500 1695.53(+ 3.44)△0.20% □ダウ輸送株 6578.01(- 8.56)▼0.13% □半導体株(SOX) 485.15(- 1.02)▼0.21% □NY原油先物(8月限) 106.91(- 1.14) □NY金 先物(8月限) 1336.00(+43.10) □バルチック海運指数 1135 (- 3) □為替 (対ドル)99.51 (対ユーロ)131.21 □CME日経225先物 14675 (- 15)※大証比 週明け22日のNY株式市場は、量的緩和の継続期待を背景にしっかり。S &P500種指数は小幅に続伸し、連日で史上最高値更新となっています。 ダウやS&P500種指数が史上最高値圏にあり、利益確定の売りが出やす いところへ、ファストフード大手のマクドナルドが朝方発表した4~6月期決 算で1株利益が市場予想を下回ったことから同社株が下落して始まり相場を圧 迫しました。 全米不動産業者協会が発表した6月の中古住宅販売件数は市場予想に反して 3カ月ぶりに減少した一方、販売価格の上昇傾向が続いており、株式市場への 直接的な影響は限定的でしたが、弱い経済指標と冴えない企業決算が量的緩和 の継続期待を醸成し相場の支援となった側面もあります。 今後の企業決算を見極めたいとして売り急ぐ動きは見られず、前週末の相場 で下げたマイクロソフトやグーグル、ヒューレット・パッカードなどが反発し たことなども相場を下支え。指数は前週末終値付近でもみ合い方向感のない展 開となりましたが、ダウとナスダックは小反発で取引を終了しました。市場全 体の動きを示すS&P500種指数は小幅ながら続伸し、連日で史上最高値更 新です。 S&P業種別指数(全10業種)では、金融、ヘルスケア、テクノロジー、 素材などが高く、エネルギー、生活必需品、一般消費財などが軟調でした。 個別銘柄では、金相場が大幅高となったことを受けてバリックゴールドやニ ューモント・マイニングなどの産金株が軒並み大幅高。BHPビリトンやヴァ ーレ、フリーポート・マクモランなどの資源株も上昇しました。玩具大手のハ ズブロは、キャラクターの商品化権についてディズニーと契約を延長したこと が好感され大幅高となりました。 一方、冴えない決算を発表したマクドナルドが下落。大手ヘッジファンド保 有の株式を買い戻すことを発表したヤフーは大幅続落。半導体大手のインテル やAMDなども続落。前週の相場で買収観測を背景に大幅高となっていた百貨 店のサックスが大幅反落となっています。 ダウ構成銘柄では、マイクロソフト、ヒューレット・パッカード、バンク・ オブ・アメリカなど18銘柄が上昇。一方、マクドナルド、インテル、ディズ ニー、AT&Tなど12銘柄が下落しました。 NY原油先物は前週の相場で1年4カ月ぶりの高値水準にあったことから、 この日は利益確定の売りで4営業日ぶりに反落。金先物は、冴えない住宅指標 を受けて為替市場でドル売りの動きが強まったことや量的緩和の継続期待を背 景に買いが先行し大幅反発。終値としては6月19日以来、約1カ月ぶりの高 値で取引を終了しました。バルチック海運指数(BDI)は4営業日続落です。 CME日経225先物は、円建てが14675(大証比15円安)、ドル建 ては14750(同60円高)で取引を終了しました。 ┏━━━━┓ ┃株式投資┃ 【 アクア・スペシャル版 】 ┗━━━━┛ 投資力をアップさせたい方は必読です。 https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】主な注目材料とニュース ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ☆注目材料 昨晩のNYダウは、前週末比1ドル高の1万5545ドルと2日ぶりに小幅 上昇しています。 シカゴ日経平均先物は1万4675円と昨日の東京市場の日経平均株価1万 4658円と比べて17円高い水準となっています。 今朝6:27の円相場は、対ドルで1ドル=99円54銭前後(昨日16: 00台は100円08銭)とやや円高に振れています。対ユーロは1ユーロ= 131円25銭前後(同131円60銭)で推移しています。 NY原油は、前週末比1.14ドル安の1バレル=106.91ドルと4日 ぶりに値下がりしています。 NY金価格は大幅高。前週末比43.1ドル高の1トロイオンス=1336. 0ドルと3日連続で上昇しています。終値ベースで6月19日(1374.0 )以来、約1ヵ月ぶりに1300ドル台を回復しています。米国の量的緩和が 早期に縮小するとの観測が後退したことや外為市場でドルが主要通貨に対し売 られた(ドル安となった)のを受け、ドルの代替資産として逆の値動きになり やすい金に買いが入っています。 昨日の日経平均株価は、前週末比68円高の1万4658円と2日ぶりに上 昇しています。 参議院選挙で与党が圧勝し、衆参で多数派が異なる「ねじれ国会」解消によ る経済政策の進展期待の高まり、加えて安倍首相が「秋の臨時国会は成長戦略 実現国会。大胆な投資減税を決定し、産業競争力強化法を成立させていきたい 」と述べたことなどが買い材料となっています。 本日は、7月の月例経済報告関係閣僚会議が予定されています。6月の月例 報告では、輸出の持ち直しや雇用情勢の改善を踏まえ、景気判断を「着実に持 ち直している」と上方修正しています。今回(7月)はこの判断をさらに見直 し、昨年9月以来10ヵ月ぶりに「回復」という文言を盛り込むことも検討し ます。 本日は、第1四半期(4~6月)の決算発表で、13:00台は石塚硝子( 5204)、15:00台は日本電産(6594)、中間決算(1~6月)で キヤノン電子(7739)、キヤノンMJ(8060)などが発表を予定して います。 海外では、マレーシアで環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉会合が15 日から開かれていますが、日本は、90日間に及ぶ米議会の参加承認手続きが 終わる23日午後まで「正式メンバー」になれないため、23日午後から交渉 に初めて参加し、2日余りで主張を訴えます(~25日)。 その他、5月の米FHFA住宅価格指数の発表などが予定されています。 米主要企業の決算発表で、今晩はアップル、フリーポート・マクラモン、A T&T、トラベラーズ、UPS、ユナイテッド・テクノロジーズなどが発表を 予定しています。 ◆主なニュース ・安倍首相「デフレ脱却優先」 集団的自衛権を議論 ・長期金利2ヵ月ぶり0.8%割れ 生保、国債傾斜 ・東電、汚染水の海洋流出を認める 「原発港湾内」 ・車用鋼板2年ぶり値上げ トヨタと新日鉄住金合意 ・車部品、中国で投資再開 曙ブレーキや小糸製作所 ・中外製薬、iPS細胞で新薬候補選別 研究費削減 ・キッコマン、豆乳飲料1割増産 伊藤園は8割増産 ・三菱自4~6月、営業益7%増 円安で輸出採算増 ・サムスン、TV・スマホ防戦 中国勢、新興国攻勢 ・米国の雇用増加、移民に流れる 低賃金労働に集中 ・英キャサリン妃、男児を出産 王位継承順位は3位 ◆経済指標等 ・月例経済報告(7月、内閣府) ・経済財政白書(2013年度、内閣府) ・パソコン国内出荷実績(6月、電子情報技術産業協会) ・米チェーンストア売上高(週間) ・米大規模小売店売上高(週間) ・米住宅価格指数(5月) ◆その他 ・日本、TPP交渉に初参加(マレーシア、25日まで) ・原子力発電所の新規制基準への適合性に関する審査会合 ・主な決算 日本電産(6594:精密小型モーターが主力) ・海外決算 ユナイテッド・テクノロジーズ(複合企業、ダウ銘柄) トラベラーズ(損害保険、ダウ銘柄) デュポン(化学、ダウ銘柄) AT&T(通信、ダウ銘柄) UPS(貨物・宅配) アップル(ハイテク家電) ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】心に残る名言 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 泥水の中から咲く蓮(はす)の花は、希望の象徴です。 蓮(はす)はあらゆる障害を乗り越えて花を咲かせます。 そもそも、蓮にとって濁った泥水は養分をとるために必要なものなのです。 人間も同じですね。自分にとって都合のいいことばかりに囲まれていては 成長は望めません。 濁った水も必要なのです。 バーナード・グラスマン&リック・フィールズ THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆7月23日 今日は何の日? 六輝:先負 大暑、文月ふみの日、カシスの日、米騒動の日、天ぷらの日 ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =7年連続受賞= ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2012 http://melma.com/contents/moy2012/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 5年連続での『総合大賞』 (06年と07年はマネー部門賞第1位) ◎まぐまぐ大賞2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 マネー部門 第1位 (06年から08年まで連続受賞、09年以降はコンテストなし) ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断 でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━