朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
■ お・知・ら・せ ■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 【人の行く裏に道あり 花の山】教訓 今週のスペシャル版は下記内容にて本日夕方に配信いたします。 『 ここで仕込んでおきたい上昇余地大の国策関連銘柄○○○○!』 『 決算発表シーズン入り直前、IR情報についてのおさらい 』 お申込み・詳細は・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/ ◎ ハロー!株式 ◎ 2015/04/22 朝刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・ おはようございます。aquaです。 好調な相場展開が継続している株式マーケット。昨日の日経平均株価の終値 は1万9909円となっており、2万円の大台まであと91円と迫っています。 4月10日に一時2万0006円まで上昇した後は調整一服となっていまし たが、再び動き始めています。外国人と見られる大口の買いが銀行株を中心と した主力株に入っており、相場の腰は強く、強力な上昇トレンド(大勢上昇基 調)は継続しています。 さて、本日は水曜日、スペシャル版(有料版)の配信日です。本日も有望銘 柄をご紹介させて頂きますのでご期待下さいませ。 政府はロボット産業を成長戦略の柱に位置付け、ロボット普及を促す規制緩 和や技術の国際標準化を目指しています。5年後のロボット関連市場を現在の 約4倍に当たる2兆4000億円に拡大する計画です。 本日はそのロボット関連の有望銘柄で『ここで仕込んでおきたい上昇余地大 の国策関連銘柄○○○○!』をご紹介させて頂きます。 株価は強力な中長期上昇トレンドを形成しており、足元の押し目は絶好の安 値買い好機であり、仕込んでおきたい銘柄です。ご期待下さいませ。 先日はスペシャル版読者様から以下のような嬉しいお便りを頂きました。 ・「毎日の無料版とスペシャル版を楽しみに拝読させて頂いております。お蔭 様で、ここ数年は本業より稼げるようになりました。引き続き、スペシャル 版の購読継続をさせて頂きます」 ・「日医工では結構な利益になりました。どの様な視点で株を探すか、とても 参考になります。今後も宜しくお願いします」 ・「本日急騰のオーエスジー、2614円で約定しました。利益は58万円超 です。ありがとうございました」 まだこの歴史的大相場に乗れてない人も焦る必要は全くありません。何故な ら『羊辛抱・辛抱銭(しんぼうぜに)相場』はまだ始まったばかりであり、こ れからが本番だからです。 まだスペシャル版をご購読でない方は、是非お早目にご利用下さいませ。 料金は、極めて安いです。6ヶ月コース(26回配信)で1万6200円と 1000株で10円安く買って、10円高く売ればペイできる、お釣りが出る 金額です。決して安さを売りにする訳ではありませんが、他にこれほど安く、 かつ長年に渡って多くの方にご好評を頂いているものはまずありません。 安く、かつお役に立てる内容・情報をいち早くお届けする、徹底してこの姿 勢を貫いています。 スペシャル版の詳細とお申込み → https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.NY市況 2.本日の注目点と話題 3.心に残る名言 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】NY市況 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ □ダウ工業株 17949.59(- 85.34)▼0.47% □ナスダック 5014.10(+ 19.50)△0.39% □S&P500 2097.29(- 3.11)▼0.15% □ダウ輸送株 8815.75(+ 22.05)△0.25% □半導体株(SOX) 707.12(+ 4.83)△0.69% □NY原油先物(5月限) 55.26(- 1.12) □NY 金先物(6月限) 1203.10(+ 9.40) □バルチック海運指数 601 (+ 3) □為替 (対ドル)119.68(前日比0.04円安) (対ユーロ)128.49(前日比0.92円安) □CME日経225先物 20005(+ 35)※大阪先物比 21日のNY株式市場は、冴えない決算でダウが反落。ナスダックはM&A や決算期待の買いで続伸しました。 アジアや欧州の株高の流れが継続し、NY株式市場も買い優勢で取引が始ま りましたが、この日は手掛かりとなる経済指標の発表がなく、前日の大幅高の 反動もあって上値の重い展開となりました。 材料難の中で投資家の目は企業業績に向かい、化学大手のデュポンの四半期 決算はドル高の影響で減収減益となり、先行きにの見通しについても慎重な見 通しを示したことや、損保大手のトラベラーズも減益となるなど冴えない決算 が相次いだことが市場心理を冷やしました。 売り急ぐ動きは見られませんでしたが、ダウは構成銘柄のデュポンやトラベ ラーズなどが冴えない決算で値を下げたことが重石となり反落しました。一方、 大型のM&A(合併・買収)案件が刺激材料となりバイオ医薬株の一角が上昇 したことや決算発表を控えたフェイスブックなどが物色されたことが下支えと なりナスダック指数は続伸。3月20日以来、約1カ月ぶりの高値で取引終了 です。 S&P業種別指数では、ヘルスケア(医薬品等)や生活必需品(日用品等)、 一般消費財・サービス(小売り等)が堅調だった一方、エネルギーや公益(電 力等)、素材(資源、金属、化学等)などが軟調でした。 個別銘柄では、イスラエルの製薬大手テバ・ファーマシューティカルに買収 を提案された米後発薬大手のマイランが大幅高。1~3月の世界販売が好調だ ったゼネラル・モーターズ(GM)がしっかり。予想を上回る好決算を発表し た機械・航空機関連のユナイテッド・テクノロジーズが上昇。決算期待でアマ ゾンやフェイスブックなどが堅調に推移し、デルタ航空やアメリカン航空など も上昇しています。 一方、IBMが下落。前日夕に発表した決算で利益は堅調でしたが、売上高 の減少が嫌気されました。減益決算を発表したデュポンやトラベラーズも下落。 売上高が市場予想を下回ったバイクのハーレー・ダビッドソンが売られ、減益 だったスポーツ用品のアンダー・アーマーが値を下げ、JPモルガンやシティ グループなどの金融株も軟調でした。 ダウ構成銘柄では、ビザ、シスコシステムズ、ユナイテッドヘルス、ボーイ ング、ユナイテッド・テクノロジーズ、ナイキなどが上昇した一方、トラベラ ーズ、デュポン、ゼネラル・エレクトリック、JPモルガン、マクドナルド、 IBMなどが下落しました。 NY原油先物(WTI)は反落。原油在庫が増加するとの見方で売りが優勢 となりました。金先物は反発。為替市場でドルがユーロに対し下落し、ドル相 場と逆の値動きになりやすい金相場は堅調に推移しました。小幅ながら上昇が 続いているバルチック海運指数(BDI)は、1月30日以来、約3カ月ぶり の水準回復です。 ★ 『 アクア・スペシャル版 』 ★  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ビギナーの方も、なかなか上手くいかないという方もどうぞご活用ください。 → https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】本日の注目点と話題 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◆昨日の日経平均株価は、中国人民銀行による金融緩和を好感して274円高 で3日ぶりに反発。4月9日につけた終値ベースの年初来高値(1万9937 円)まであとわずか28円、4月10日につけた取引時間中の年初来高値(2 万0006円)まではあと97円という水準です。 東証株価指数(TOPIX)は節目の1600ポイントを超え、07年11 月2日以来およそ7年5カ月ぶりの高値水準となっています。上海株も大幅反 発で年初来高値を更新、7年1カ月ぶりの高値をつけました。 欧州株は英FT指数、独DAX指数ともに続伸。NY株はまちまちの展開で した。CME日経225先物(円建て)は2万0005円で、昨日の東京市場 の日経平均終値1万9009円と比べ100円ほど高い水準です。 ◎日経平均株価と上下の節目 ―――――――――――― 2万0833円 IT相場の時の高値(2000年4月12日) 2万0008円 4月SQ値 2万0006円 取引時間中の年初来高値(4月10日) 2万0005円 CME日経先物 2万0000円 節目、大台 1万9909円 昨日終値 1万9790円 5日線 1万9740円 一目転換線 1万9615円 25日線 本日は、 ◎3月の貿易統計(8:50) ――――――――――――― 輸出から輸入を差し引いた貿易収支は、前回2月まで32カ月連続の赤字で したが、赤字額は大幅に縮小しており、輸出が増加基調にあることから3月 は貿易黒字に転じるとの見方があります。 ◎3月の訪日外客数(14:00) ――――――――――――――― 前回2月の訪日外客数は前年同月比58%増の138万7千人で、単月とし ては過去最高を記録しています。 また、10:00から全国財務局長会議が開かれます。この会議は四半期ご との開催で、各地域の企業への聞き取り調査などをもとにまとめた「経済情勢 報告」が公表されます。その他、14:00に3月の民生用電子機器(薄型テ レビやカーナビ等)の国内出荷実績の発表があります。 海外では3月の米中古住宅販売件数、そして主要企業(下記)の決算発表が 相次ぎます。 ◎本日の新規上場 ――――――― 日本スキー場開発(東マ・6040) 公開価格3,570円 ※日本駐車場(2353)の連結子会社 ◎本日の主な決算 ――――――― 13:00 JSR(4185) 15:15 日本電産(6594) また、海外ではボーイング、DRホートン、マクドナルド、コカコーラ、A T&T、フェイスブック、イーベイ、クアルコム、テキサス・インスツルメン ツなどが四半期決算を発表します。 ◆その他のトピックは、ANA出資比率で合意・スカイマーク5年内に再上場、 日立とマツダが最高益・前期営業益、米国が核のごみ処分計画先送り・地元反 対で、無線LAN向け周波数幅2倍に・総務省、カドカワがアマゾンと直接取 引、日銀が物価見通し下方修正検討、中国の国有企業が債務不履行、免震不適 合新たに90棟・東洋ゴム、全国百貨店売上高4月前半は約2割増で推移。 国内電子部品大手6社の14年度の受注総額が過去最高に、ニコンとシグマ が特許訴訟で和解、アジアで有料テレビ・日テレとソニー、ワコールが印で下 着販売、コロプラがコーテクの課金ゲーム配信、タンカー運賃4割高・中東― 極東間、ジャフコは株売却で最高益、出光興産の前期赤字が拡大・資源安で。 島津の今期は8年ぶり最高益、大成建の前期営業益は20年ぶり水準、東京 製鉄の前期純利益4.5倍増・配当増額、大王紙の前期経常上振れ、ソネック の前期一転増益・優待導入、総合メディ3期連続最高益へ、日農薬が上期業績 を上方修正、SKジャパン今期最終を上方修正、CFS1株に対してウエルシ ア0.2株、バナーズが自社株取得枠を増額、クボテックの委託保証金率引き 上げ・22日売買分から、クックパッドがみんなのウェディングにTOBなど。 ◎明日以降の主な予定 23日(木) 3月のパソコン国内出荷実績 4月の中国HSBC製造業PMI速報値 4月のユーロ圏PMI速報値 3月の米新築住宅販売件数 24日(金) レントラックスがマザース上場 三機サービスがジャスダック上場 3月の企業向けサービス価格指数 4月の独IFO企業景況感指数 3月の米耐久財受注額 アップルが「アップル ウォッチ」を発売 ◆今日の高島暦 < 相場の波動 > 後場高の日 前場安は買い狙い良し <相場高低判断> 意外の高値あらん ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】心に残る名言 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 「負けました」といって頭を下げるのが正しい投了の仕方。 つらい瞬間です。 でも「負けました」とはっきり言える人はプロでも強くなる。 これをいいかげんにしている人は上にいけません。 棋士 谷川 浩司 THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆4月22日 今日は何の日 六曜:赤口 ダイヤモンド原石の日、地球の日(アースデー)、よい夫婦の日、大人の日、 カーペンターズの日 ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =9年連続受賞= ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2014 http://melma.com/contents/moy2014/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 7年連続での『総合大賞』 (06年と07年はマネー部門賞第1位) ◎まぐまぐ大賞 2014  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ http://www.mag2.com/events/mag2year/2014/free/index.html 「ハロー!株式」 総合大賞 第2位 ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断 でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への 転送を含む再掲示を禁じます。 ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━