朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★ 『 アクア・スペシャル版 』 ★  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ビギナーの方も、なかなか上手くいかないという方も是非ご活用ください。 ◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ◆ 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/ ◎ ハロー!株式 ◎ 2015/07/31 朝刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・ おはようございます。aquaです。 株式マーケットに接していますと、特有の言い回し・用語に遭遇する機会が 多いかと思います。例えば「反発」。私も駆け出しの頃、「どういう意味?」 と考えたものです。 本誌では出来る限り分かりやすい表現を使うよう心掛けていますが、それで もビギナーの方にとりましては、分かりにくいことが多々あるかと思います。 分かり難い表現をいくつかピックアップしますと大方以下の通りです。 反発 ・・・ 相場が下げているところで、一旦、値を上げること 反落 ・・・ 相場が上げているところで、一旦、値を下げること 見送り ・・・ 相場見通しの判断がつかず、商いを手控えること 一服 ・・・ 相場の動きが一時的に止まること 堅調 ・・・ 株価の動きが徐々に高くなること 地合い ・・・ 市場の人気のこと 強含み ・・・ 相場が前日の終値と比較して若干高めとなること 弱含み ・・・ 相場の動きが何となく弱々しいこと、 (少し値を下げた状態で推移している時に用います) 続伸 ・・・ 前日に続いて相場が上昇すること 様子見 ・・・ 相場がどちらに動くか判断がつかず商いを見送る様 もみ合い・・・ 売り買いが交錯して一定幅での変動を繰り返し、 なかなか上下に離れられない状態 ジリ高 ・・・ 傾向として徐々に高くなる状態 ジリ安 ・・・ 傾向として徐々に安くなる状態 手掛り ・・・ 相場の動く契機。「手掛り難」「手掛り材料難」は 相場を動かす契機のない様 買い一巡・・・ 買いの勢いが一段落すること 目先 ・・・ 短期間の相場の見通し。普通は1ケ月以内。 普段あやふやになっているこうした言葉(言い回し)の意味を再確認するこ とにより、一層株式マーケットへの理解が深まります。慣れればさほど難しい ものではありませんので、この機会に是非覚えて頂ければと思います。 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.NY市況 2.本日の注目点と話題 3.心に残る名言 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】NY市況 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ □ダウ工業株 17745.98(- 5.41)▼0.03% □ナスダック 5128.79(+ 17.06)△0.33% □S&P500 2108.63(+ 0.06)△0.00% □ダウ輸送株 8419.78(- 1.09)▼0.01% □半導体株(SOX) 654.15(+ 2.40)△0.37% □NY原油先物( 9月限) 48.52(- 0.27) □NY 金先物(12月限)1088.70(- 4.60) □バルチック海運指数 1100 (- 4) □為替 (対ドル)124.19(前日比0.05円安) (対ユーロ)135.74(前日比0.37円高) □CME日経225先物 20565(+110)※大阪先物比 30日のNY株式市場は、P&Gの下落でダウは下落しましたが、全体とし ては下げ幅を縮め小じっかりでした。 取引開始前に日用品大手のプロクター&ギャンブル(P&G)が発表した四 半期決算は大幅減益で、業績の見通しも慎重と受け止められ同社株は売りが先 行。この日は上海株も下落し、世界企業のP&Gの業績低迷で世界的な景気減 速が意識されたことも相場を圧迫しました。 朝方発表された4-6月期の米米実質国内総生産(GDP)速報値は前期比 年率で2.3%増と、伸び率は市場予想を下回りましたが、個人消費や住宅投 資などが伸び米経済の回復を印象付けました。また、雇用動向を示す週間の新 規失業申請件数は前週から1万2千件増えましたが、増加幅が市場予想を下回 りました。 好調な経済指標を受け、市場で改めて年内利上げが意識されたことでダウは 一時110ドル安まで下げ幅を拡大しました。ただ、経済指標の捉え方も様々 で、GDPが市場予想を下回ったことで当局は利上げを急がないと見る向きや 好調な経済指標は景気回復を裏付けるとして額面どおりポジティブにとらえる 向きもあって相場は徐々に下げ幅を縮小。 ダウは小幅ながら3日ぶりに反落しましたが、前日終値付近にまで値を戻し ています。ハイテク株の比率が高いナスダック指数はプラス圏に浮上し3日続 伸です。 S&P業種別指数では、公益(電力等)や素材(農業関連、化学等)などが 堅調だった一方、エネルギーや生活必需品(日用品等)などが軟調でした。 個別銘柄では、冴えない決算を発表したP&Gが4%安となりダウを21ド ル程度押し下げ。赤字決算を発表した石油のコノコ・フリップスも下落。前日 に決算を発表した交流サイト(SNS)最大手のフェイスブックやホテルチェ ーンのマリオット・インターナショナルも値を下げ、1株利益が市場予想に届 かなかった高級スーパーのホール・フーズは急落しました。 一方、前日に決算を発表したHDDのウェスタン・デジタルが大幅高となり、 同業のシーゲートにも買いが波及。機械のユナイテッド・テクノロジーズや建 機のキャタピラーなどが物色され、クレジットカードのマスターカードやビザ なども上昇。追加の自社株買いを発表した食品のモンデリーズ・インターナシ ョナルは大幅高で取引を終了しました。 ダウ構成銘柄では、ユナイテッド・テクノロジーズ、キャタピラー、マイク ロソフト、マクドナルド、アメックス、ビザ、ベライゾンなどが上昇した一方、 P&Gが大幅安となり、ユナイテッドヘルス、ボーイング、ゼネラル・エレク トリック、アップルなどが軟調でした。 NY原油先物(WTI)は手掛かり材料がなく3日ぶり反落。この日から取 引の中心が12月物となったNY金先物は、9月利上げ観測が相場を圧迫し軟 調な展開が続いています。 ┏━━━━┓ ┃株式投資┃ 【 アクア・スペシャル版 】 ┗━━━━┛ 投資のノウハウがここにあります。 https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】本日の注目点と話題 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◆昨日の日経平均株価は219円高で5日ぶりに上昇。商いも活況で東証1部 の売買代金は約3週間ぶりに3兆円を超えました。 NY株は売りが先行したものの値を戻して取引を終了。CME日経225先 物は2万0565円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万0522円と比べ 円ほど40円ほど高い水準です。 ◎日経平均株価と上下の節目 2万0850円 7月21日高値 2万0565円 CME日経先物 2万0648円 窓上限(7月23日安値) ☆2万0522円 昨日終値 2万0500円 心理的節目 2万0471円 一目雲上限 ◆本日は6月の統計発表の集中日です。 08:30 6月の全国消費者物価指数(CPI)、6月の家計調査、 6月の完全失業率、6月の有効求人倍率 14:00 6月の住宅着工戸数 その他、観光庁が4~6月の訪日外国人消費動向調査を発表します。 海外では、7月のユーロ圏消費者物価指数、4~6月の米雇用コスト指数、 7月のシカゴ購買部協会景気指数、7月の米消費者態度指数(確報値)の発 表が予定されています。 ◎主な決算発表 ―――――― 11:20 デンソー(6902) 11:30 商船三井(9104)、川崎汽船(9107) 12:00 郵船(9101) 13:00 王子(3861)、JX(5020)、三井化(4183)、 アステラス(4503)、川重(7012)、 アイシン(7259)、富士重(7260)、 菱地所(8802)、日通(9062) 13:30 三越伊勢丹(3099)、三菱重工(7011) 14:00 味の素(2802)、山九(9065) 14:30 協和キリン(4151) 15:00 スタートトゥ(3092)、旭硝子(5201)、 TOTO(5332)、セガサミ(6460)、 シャープ(6753)、TDK(6762)、 村田製(6981)、三井造(7003)、 ホンダ(7267)、京成(9009)等 15時以降に、キッコマン(2801)、東急不(3289)、資生堂(4 911)、日東電(6988)、特殊陶(5334)、サンリオ(8136)、 阪急阪神(9042)などが決算を発表します。 NY市場では、取引開始前にエクソンモービル(石油、ダウ銘柄)やシェブ ロン(石油、ダウ銘柄)が四半期決算を発表します。 ◆その他のトピックは、出光と昭シェルが統合で基本合意・業界に再編機運、 セブンとファストリが提携・新ブランド立ち上げ、訪日外国人の消費額が年3 兆円ペースに、4~6月の産業用ロボット出荷額13%増、自動車の在庫調整 に遅れ・作りすぎ懸念、TPPルール案・生鮮品は6時間以内で通関、ナフサ が半年ぶり安値・原油安で。 京セラが日本インターにTOB、三菱重がフォークリフトのユニキャリア買 収で合意、オムロンは制御機器の米社を買収、シャープはメガソーラー向け太 陽電池の生産を停止、サークルKサンクスが海外撤退・ファミマとの統合準備 で、大塚HDの1~6月期業績は予想を上振れ、帝人が今期利益予想を上方修 正、富士電機の純利益が一転増益・4~9月。 ソニーの4~6月期純利は過去最高、JALも最高益・4~6月純利益、関 電の4~6月は4年ぶり黒字、三菱ケミの4~6月営業益は過去最高、京セラ の純利益62%増・4~6月、武田の4~6月純利益26%減、SCSKの4 ~6月純利益46%増、OLCの4~6月純利益9%減、住友電の4~6月純 利益43%減、マツダの4~6月純利益は25%減、三菱自は15%減、ダイ ハツは61%減・4~6月純利益、ヤマトHDの4~6月最終は15%減益、 ヤフーの4~6月純利益8%減、セコム4~6月営業益最高。 カワタ、ヤマトが9月1日付で単元変更、エージーピーが10月1日付で単 元変更、富士フイルム、ヤマトHD、三井住友トラスト、京葉銀、アイネス、 ベネフィット・ワン、コネクトHD、ヤマトが自社株取得枠・・・等々。 ◆今日の高島暦 < 相場の波動 > 変化激しき日 逆張り方針で駆引きせよ <相場高低判断> 人気も相場も共に弱 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】心に残る名言 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 愛の実体を追求しすぎることは、 ラッキョウの皮をむくようなもので、 ムキすぎると無くなってしまいます。 伊藤 整(女性に関する十二章) THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆7月31日 今日は何の日 六曜:先負 満月、パラグライダー記念日、クールジャパンの日、土地家屋調査士の日、 蓄音機の日、コアラの日、トゥインクルレースの日 ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =9年連続受賞= ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2014 http://melma.com/contents/moy2014/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 7年連続での『総合大賞』 (06年と07年はマネー部門賞第1位) ◎まぐまぐ大賞 2014  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ http://www.mag2.com/events/mag2year/2014/free/index.html 「ハロー!株式」 総合大賞 第2位 ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断 でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への 転送を含む再掲示を禁じます。 ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━