無料のメールマガジンはハロー株式のバックナンバーです。

朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。

朝刊

夕刊

月別



―――――――――――――――――――――――――――――――――――


 ┏━━━━┓
 ┃株式投資┃    ~ 人の行く裏に道あり花の山 ~
 ┗━━━━┛     

                       『アクア・スペシャル版』

            → https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi 




株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/

             ◎ ハロー!株式 ◎      2016/02/09 朝刊

・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・



おはようございます。aquaです。

 今から29年前の1987年の本日2月9日、「NTT」が上場しました。
第一次売出し価格は119万7000円で、上場翌日に160万円で初値が付
き、2ヵ月後には史上最高値318万円まで高騰しました。同年11月9日に
決まった第二次売出し価格は255万円でした。


 さて、原油安と欧州株安を受けて昨晩のNYダウは177ドル安となってい
ます。円相場は一時1ドル=115.17円前後と115円台前半の円高に進
行。シカゴ日経先物は1万6460円と昨日の東京市場の日経平均株価の終値
1万7004円よりも540円ほど安い水準となっています。


 これを受け、本日の東京市場もシカゴ日経先物にサヤ寄せする形で朝方から
売りが先行する展開が想定されます。詳細は下記の「NY市況欄」、及び「本
日の注目点と話題」をご参照下さいませ。




……………………………………………………………………………………………
 ~目次~          編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………



 1.NY市況

 2.本日の注目点と話題

 3.心に残る名言







――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】NY市況                          **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞

□ダウ工業株      16027.05(-177.92)▼1.10%
□ナスダック       4283.75(- 79.39)▼1.82%
□S&P500      1853.44(- 26.61)▼1.42%

□ダウ輸送株       6924.31(- 18.51)▼0.27%
□半導体株(SOX)    571.45(- 14.80)▼2.52%

□NY原油先物(3月限)   29.69(- 1.20)
□NY 金先物(4月限) 1197.90(+40.20)

□バルチック海運指数    293   (- 4)

□為替      (対ドル)115.83(前日比1.49円高)
        (対ユーロ)129.63(前日比1.03円高)

□CME日経225先物  16460(-540)※大阪先物比



 週明け8日のNY株式市場はリスク回避の動きが強まり続落しました。ただ、
日中の安値からは値を戻しています。

 域内の銀行の収益に対する懸念が強まっていることやギリシャに対する不安
再燃で欧州の株式相場が大幅安になったことを受けてNY株式市場でもリスク
回避の売りが優勢となりました。

 原油相場が再び30ドルを割り込んだことでも投資家心理が悪化。世界的な
景気減速が意識されたこともあって指数は下げ幅を拡大。ダウは一時400ド
ル安まで下げ幅を拡大しましたが、引けにかけては落ち着きを取り戻しダウは
下げ幅が縮小しています。ナスダック指数も下げ幅を縮小しましたが、終値と
しては14年10月以来およそ1年4カ月ぶりの安値水準です。

 業種別では、医薬品、金融、ハイテク、旅行関連、パイプラインなどが下落
した一方、産金が上昇しました。

 個別銘柄では、債務再編に向けた動きが報じられた天然ガス掘削のチャサピ
ーク・エネジーが急落し、バンク・オブ・アメリカやシティグループなどの金
融株が下げ幅を拡大。交流サイト(SNS)最大手のフェイスブックは5日続
落で、1月27日以来の100ドル割れで取引を終了。ネット通販のアマゾン
や旅行予約サイトのプラスラインなどの下落も目立ちました。

 デルタ航空やアメリカン航空などのキャリア株が軒並み下げた一方、ユニオ
ン・パシフィックやCSXなどの鉄道株はしっかり。好決算を発表した玩具の
ハスブロが上昇。好業績を背景に目標株価の引き上げが相次いでいる食肉加工
のタイソンフーズが続伸し、取引時間中の過去最高値を更新。金相場の大幅高
を受けてニューモント・マイニングなどの産金株も上昇しました。

 投資会社などへの身売りで合意したと発表した教育大手のアポロ・エデュケ
ーションが急騰。小型カメラのゴープロはMSテクノロジーとの特許ライセン
ス契約が好感され大幅上昇。フォードやGMなどの自動車株がしっかり。原油
安に連れて序盤下げていたエクソンモービルやシェブロンの株価は切り返し上
昇に転じました。アラガンとの特許訴訟で有利な判決がでた医薬品のスパーナ
スが上昇した一方、アラガンは下げました。

 ダウ構成銘柄では、シェブロン、プロクター&ギャンブル、ジョンソン&ジ
ョンソン、エクソンモービルなどが上昇した一方、ビザ、ゴールドマン・サッ
クス、ホームデポ、ナイキ、アメックス、ボーイングなどの下げが顕著でした。

 NY原油先物(WTI)は3日続落。世界経済の先行き不安が強まり、需要
減からの供給過剰の状態が続くとの見方が原油売りにつながりました。一方、
投資家のリスク回避姿勢の強まりで、逃避資金の受け皿となりやすい金に買い
が膨らみ大幅上昇。一時1200ドルに乗せる場面もあり、終値としては昨年
6月19日以来およそ8カ月ぶりの高値水準で取引を終了しました。




        ★  『 アクア・スペシャル版 』 ★
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      有望銘柄や投資のノウハウ等 お役立ち情報満載!


 ◆お申込み・詳細は https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ◆



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】本日の注目点と話題                     **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



◆週明け8日の日経平均株価は5日ぶりに上昇、前週末比184円高の1万7
004円で取引を終了しました。

 個別銘柄では、安藤ハザマ、ゲオHD、東鉄工業、ジャムコ、矢作建設など
が大きく上昇しました。※詳細は昨日の本誌夕刊「相場概況」をご参照くださ
い。

 欧州株は銀行の収益懸念やギシシャ不安の再燃などで大幅安。欧州を代表す
る独DAX指数は2014年10月以来およそ1年4カ月ぶりの安値で取引を
終了しました。NY市場ではダウや原油相場が下げた一方で、安全資産とされ
る金は大幅高となり8カ月ぶりの高値水準となっています。

 為替市場でもリスク回避の動きが強まり、比較的安全な通貨とされる円が買
われ、対ドルで一時115円台前半まで上昇し約1年3カ月ぶりの円高水準を
つけました。

 CME日経225先物は1万6460円で、昨日の東京市場の日経平均終値
1万7004円と比べ540円ほど安い水準となっています。


◎日経平均株価と上下の節目
 ――――――――――――
 1万7296円 25日線
 1万7228円 一目転換線
 1万7162円 5日線
☆1万7004円 昨日終値
 1万7000円 心理的節目
 1万6552円 昨日安値
 1万6500円 心理的節目
 1万6460円 CME日経先物
 1万6017円 1月21日安値


◎本日の経済指標等
 ――――――――
 08:50 1月のマネーストック


 海外では、2月の国際エネルギー機関(IEA)石油市場月報、12月の米
卸売在庫・卸売売上高の発表があります。また、本日は米大統領選の第2戦と
なるニューハンプシャー州予備選が行われます。

 尚、中国や香港、台湾、韓国などのアジア市場は、春節(旧正月)期間ため
休場です。




◎主な決算発表 ※約230社が決算を発表。
 ――――――
 11:30 バンナム(7832)
 12:00 千代建(6366)
 13:00 清水建(1803)
 13:30 大林組(1801)、鹿島(1812)、東レ(3402)
 14:00 大成建(1801)、能美防(6744)
 14:30 住友不(8830)
 15:00 アサヒG(2502)、SUMCO(3436)、
       ロート(4527)、日医工(4541)、
       三井金(5706)、三菱マ(5711)、
       住友大阪(5232)、太平洋セメ(5233)、
       SMC(6273)、荏原(6361)、
       パイオニア(6773)、ルネサス(6723)
       ゼンショー(7550)、大日印(7912)、
       セイコー(8050)、KDDI(9433)



 NY市場では、取引開始前にコカコーラ、取引終了後にウォルト・ディズニ
ーが決算を発表します。



◆その他のトピックは、オリエンタルランド・入園券を4月から値上げ、ダイ
キン・米換気装置大手を買収、みずほ・定期預金金利を2日連続下げ、主要企
業・想定為替レートを円高方向に見直し、日銀1月会合の意見公表・マイナス
金利の副作用で激論、社保審・GPIFの株の自主運用認めず、実質賃金が4
年連続マイナス、農水省・農水産物輸出を迅速化、政府・ミサイル防衛強化、
インド・1~12月期7.3%成長、春節商戦・従来の「大量買い」一服。

 パナソニック・太陽電池の主力工場停止、電力が温暖化対策で自主規制組織、
日興アセット・MMFの資金返還、エーザイ・後発薬成分販売、伊藤忠がチョ
コ原料製造の米大手に出資、北海道のセブン700店が新電力に切り替え、T
SI・中国工場削減、ココカラ・ネット購入品を店頭渡し、ぐるなび・訪日客
誘致で九州団体と連携。

 スズキの4~12月期純利益最高、いすゞの4~12月期純利益3%減、J
ディスプレイの4~12月期営業損益が黒字に、東急不の4~12月期純利益
59%増、東急建の今期純利益77%増・増配も、岩谷産の4~12月期純利
益84%増、東京精の4~12月期営業益13%増、AOIプロの4~12月
期営業益48%増、コメ兵の4~12月期純利益9%増、ニッセンの前期は3
期連続最終赤字、日製鋼が今期最終を上方修正、スクリンも今期最終を上方修
正、カネカの4~12月期純利益63%増・増配も。

 ゲオHDが今期純利益を上方修正・すべての自社保有株を消却、マルハニチ
ロと日水・4~12月期増益、サンリオの4~12月期営業益25%減、GM
Oの前期純利益2.3倍・増配も、BMLが今期純利益予想を上方修正、サン
ケンの今期純利系97%減、近鉄エクスが今期純利益予想を下方修正、ノーリ
ツ鋼機の今期営業損益は一転赤字、加藤産業が自社株TOB、いすゞ、サンテ
ック、Nフィールド、ソフト99、GMO、テクノセブン、立花エレテック、
ホーチキ、NCS&A、トーカンが自社株取得枠設定など。



◎明日以降の主な予定 ※予定は変更になる場合があります。

 10日(水) 1月の企業物価指数
        1月のオフィス空室率
        米FRB議長の議会証言

 11日(木)※日本は祝日のため休場
        米FRB議長の議会証言

 12日(金)※オプションSQ
        ユーロ圏10~12月期GDP速報値
        独10~12月期GDP速報値
        米1月の小売売上高
        米2月の消費者態度指数


◆今日の高島暦 

 < 相場の波動 > 不時の高下を見る日 押し目買い方針良し

 <相場高低判断> 相場は寄付きに倣う




――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】心に残る名言                        **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞




  ある人間を判断するには、その人の言葉によるよりは、

  むしろ行動から判断したほうがいい。

  というのは、行動はよくないが、言葉が素晴らしい人間が多くいるから


                           クラウディウス






THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE!                 by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆2月9日 今日は何の日 六曜:友引

 ふくの日、服の日、福の日、風の日、肉の日、漫画の日



~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 10年連続受賞 =


◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2015 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  8年連続で『総合大賞』  06年~07年はマネー部門賞第1位

  → http://melma.com/contents/moy2015/


◎まぐまぐ大賞 2015
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  投資・資産運用部門 第4位

  → http://www.mag2.com/events/mag2year/2015/page/cate05/


======================================================================

●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
 ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
 断でなさるようにお願いいたします。


●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
           → mailto:aqua@aqua-inter.com

●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
 てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html

●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
 い。        → http://www.aqua-inter.com/


●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
 転送を含む再掲示を禁じます。

 
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社     関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< TOP >>