朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――― 誠意と信頼をお届けする株式投資有料メールマガジン ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 『アクア・スペシャル版』 具体的な個別銘柄情報や、一歩踏み込んだ相場観や投資手法に関する解説等 お役立ち情報満載! 株式投資を考えているすべての方へおすすめします。 ◆お申込み・詳細は・・・ https://www.aqua-inter.com/special/ ◆ 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/ ◎ ハロー!株式 ◎ 2017/03/31 朝刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・ おはようございます。aquaです。 魚に春と書いて「鰆」(さわら)。春の訪れを告げる魚と書く「春告魚」( はるつげうお)と言えば「ニシン」ですが、今では「幻の魚」と言われるほど その数は激減しています。 北海道を代表する民謡「ソーラン節」がニシン漁の労働歌であることからも 分かりますが、かつてニシン漁業は北海道の一大産業でした。 漁が最も盛んだったのは明治の終わり頃で、岸に押し寄せるニシンの雄の精 液で海が白くなったそうです。そして、「ニシン御殿」が林立していました。 旬の魚として人気があるのは、3~5月頃に北海道沿岸に産卵のために近づ いてきたもので、脂がのって最も美味しくなります。身が軟らかく独特の油臭 さがありますが、これがまた特有のうまみにもなっています。 ちなみに、「子供が栄え、子孫が栄える」・「よいことが数々ある」の縁起 でお正月の食膳に欠かせない「数の子」は、産卵の為に沿岸におしよせるニシ ンの雌の腹から取り出した卵巣を1本1本塩水で処理加工したものですが、意 外とニシンから採れることを知らずに食べている人も多いようです。 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.NY市況 2.本日の注目点と話題 3.心に残る名言 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】NY市況 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ □ダウ工業株 20728.49(+ 69.17)△0.33% □ナスダック 5914.34(+ 16.80)△0.28% □S&P500 2368.06(+ 6.93)△0.29% □ダウ輸送株 9151.60(+ 76.21)△0.84% □半導体株(SOX) 1011.81(+ 5.32)△0.53% □NY原油先物(5月限) 50.35(+ 0.84) □NY 金先物(6月限) 1248.00(- 8.80) □バルチック海運指数 1324 (-14) □為替 (対ドル)111.83(前日比0.77円安) (対ユーロ)119.41(前日比0.17円安) □CME日経225先物 19180(+110)※大阪終値比 30日のNY株式市場は、GDPの上方修正や原油高を手がかりに上昇。ナ スダックは約1カ月ぶりに過去最高値を更新しました。 朝方発表の2016年10~12月期の米実質国内総生産(GDP)確定値 は前期比年率換算で2.1%増と、改定値(2.0%増)から上方修正され、 市場予想も上回りました。また、週間の新規失業保険申請件数が前週比で減少 するなど、好調な経済指標の発表が相次いだことから景気に対する楽観的な見 方が広がりました。 トランプ政権の政策運営に対する不透明感が根強いため相場の上値は抑えら れましたが、原油高でエネルギー株が買われ、原油高とGDPが上振れしたこ とで金利が上昇し、利ざや拡大期待で金融株に買いが入ったことが相場を押し 上げました。 この日は主要3指数がそろって上昇。ハイテク株の比率が高いナスダック指 数は5日続伸となり、3月1日につけた終値ベースの過去最高値を約1カ月ぶ りに更新しました。 S&P業種別指数は、金融、工業、エネルギー、通信などが堅調だった一方、 公益や生活必需品が軟調でした。 個別銘柄では、石油大手のコノコフィリップスが大幅上昇。カナダ国内の石 油・ガス関連資産をカナダの同業に売却することが明らかになり、財務改善期 待から買いが優勢となりました。エクソンモービルも引けにかけて上げ幅を拡 大し指数上昇に寄与。GDPで個人消費が堅調だったことからウォルマートな どにも買いが入りました。 金利上昇を手掛かりにバンカメ、シティ、ゴールドマンなどの金融株が軒並 み上昇。アナリストが目標株価を引き上げた鉄鋼のUSスチールが買われ、同 業のAKスチールやニューコアなども上昇。尚、米商務省は日本などの鉄鋼製 品に反ダンピング関税を課す方針を決定しました。 ナスダック上昇のウェスタン・デジタルやシーゲーット、AMDやエヌビデ ィアなどの上昇も目立ちました。一方、冴えない決算を発表したスポーツ衣料 のルルレモン・アスレティカが急落。「ザ・ノース・フェイス」などのブラン ドを展開するVFコーポレーションに売りが波及し、アンダー・アーマーやナ イキなども連れ安となっています。 ダウ構成銘柄では、エクソンモービル、アメックス、ゴールドマン、ウォル マート、ユナイテッドヘルスなどが上昇した一方、ナイキが下落し、プロクタ ー&ギャンブル、メルク、デュポンなどが軟調でした。 NY原油先物は3日続伸。前日発表の在庫統計でガソリン在庫が急減したこ とで供給過剰懸念が後退し、石油輸出国機構(OPEC)による減産延長への 期待が相場を支援し、約3週間ぶり50ドル台を回復しました。 ┏━━━━┓ ┃株式投資┃ 【 アクア・スペシャル版 】 ┗━━━━┛ 投資のノウハウがここにあります。 https://www.aqua-inter.com/special/ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】本日の注目点と話題 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◆昨日の日経平均株価は、前日比154円安の1万9063円で取引を終了。 ※日経平均の前日までの勝敗 ●●〇●●●〇〇●〇〇● 個別銘柄では、住友商事、リクルート、UACJ、ゼンリンなどの値上がり が目立ちました。※詳細は昨日夕刊の「相場概況」をご参照ください。 昨晩のNY株は上昇。ナスダック指数が約1カ月ぶりに過去最高値を更新し ました。為替は円安に振れています。 本日早朝の大阪取引所の日経平均先物(夜間取引)は1万9200円で終了。 CME日経225先物の終値は1万9180円で、昨日の東京市場の日経平均 終値1万9063円と比べ120円ほど高い水準です。 ◎日経平均株価と上下の節目 ―――――――――――― 1万9261円 75日線 1万9239円 一目転換線 1万9234円 一目雲上限 1万9180円 CME日経平均先物 1万9146円 5日線 1万9114円 一目雲下限 ☆1万9063円 昨日終値 1万9000円 心理的節目 1万8932円 直近安値(3月27日) ◎本日の予定 ※年度末 ――――― 08:30 2月の全国CPI、家計調査、失業率、求人倍率 08:50 2月の鉱工業生産指数速報 10:00 中国3月の製造業・非製造業PMI 13:00 2月の自動車生産・輸出実績 14:00 2月の住宅着工戸数 【CPI】1月の全国消費者物価指数は、生鮮食品を除く総合(コアCPI) で前年比0.1%上昇と1年1カ月ぶりにプラス転じました。2月も0.2 %程度の上昇が見込まれています。 【家計調査】1月の実質消費支出は前年比1.2%減。2月は2.1%減とさ らに落ち込む見通しで、12カ月連続のマイナスとなる予想です。 【鉱工業生産】景気動向に敏感な指標の一つで、1月(確報値)は前月に比べ 0.4%低下しましたが、2月は1.2%程度の上昇が見込まれています。 【住宅着工】1月の住宅着工戸数は前年比12.8%増と大きく上振れしまし たが、2月は1.2%程度の減少が見込みまれています。マイナスとなれば 8カ月ぶりです。 【中国PMI】PMIは企業の景況感を示す指標で、50が判断の分岐点とな ります。2月の中国製造業PMIは51.6で、3月は同程度の51.7が 予想されており、8カ月連続で50を上回る見通しです。 NY市場では、2月の米個人所得・個人消費支出、3月のシカゴ購買部協会 米景気指数、3月の米消費者態度指数(確報値)などの発表が予定されていま す。 ◎新規上場 ―――― ネットマーケティング(JQ・) 公開価格1140円 ◎市場変更 ―――― エボラブルA(6191) マザーズ → 東証1部 ◎決算発表 ―――― 11:20 岡谷鋼機(7485) 15:00 ミタチ産(3321)、クラウディア(3607) ニイタカ(4465)、ジンズメイト(7448) 15:00 象印(7965) ●その他のトピック ・森永製菓と乳業、経営統合が白紙に 合理化で溝 ・米商務省、日本などの鉄鋼製品に制裁関税適用へ ・タチエス、トヨタ紡織と提携 自動車用シートで ・住友精化、今期純利益予想を37%増に上方修正 ・夢の街、上期経常上振れ 通期売上高を上方修正 ・夢テク、4月24日付けで1対2の株式分割発表 ・RIZAP、子会社の夢展望の株式を追加で取得 ◆今日の高島暦 < 相場の波動 > 強象日 押し目買い方針良し <相場高低判断> 波乱あるも下押し強し ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】心に残る名言 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 毎日掃いても落ち葉がたまる。 これが取りもなおさず人生である。 田山 花袋 THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆3月31日 今日は何の日 六曜:赤口 年度末、体内時計の日、山菜の日、オーケストラの日 ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 11年連続受賞 = ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2016  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 9年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位 → http://melma.com/contents/moy2016/ ◎まぐまぐ大賞 2016  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式資産運用部門 第5位 → http://www.mag2.com/events/mag2year/2016/category/asset-stock.html ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判 断でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への 転送を含む再掲示を禁じます。 ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━