朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――― ┏━━━━━━━━━━┓ ┃アクア・スペシャル版┃ ~ 投 資 の 指 針 ~ ┗━━━━━━━━━━┛ https://www.aqua-inter.com/special/ 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/ ◎ ハロー!株式 ◎ 2017/05/29 朝刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・ おはようございます。aquaです。 貴重な週末、皆様いかがお過ごしになられたでしょうか。 「新タマネギ」が旬を迎えていますが、腸内の善玉菌の働きを助ける健康食 品として、そのタマネギへの注目が高まっています。 タマネギの多くは収穫後に1ヶ月程度日陰などで風をあて、乾かしてから出 荷されますが、「新タマネギ」は収穫後にすぐに出荷されるため、水分が多く、 辛味が少なく、甘さと香りがあり、みずみずしさと柔らかさが魅力です。 日本で栽培されるタマネギには春と秋の二つの旬がありますが、現在店頭に 並んでいる新タマネギは佐賀県や淡路島など西日本の産地で秋に種をまいたも のです。一方、国内生産量の約半分を占める北海道産は春まきであり、秋ごろ に新タマネギとして出荷されています。 ガン・糖尿病・動脈硬化・高脂血症などの生活習慣病に悩む現代人に最適の 野菜と言われていますが、この時期にサラダや酢の物にして生で食べる「新タ マネギ」はまた格別の味わいがあります。 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.NY市況 2.本日の注目点と話題 3.心に残る名言 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】NY市況 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ □ダウ工業株 21080.28(- 2.67)▼0.01% □ナスダック 6210.19(+ 4.93)△0.08% □S&P500 2415.82(+ 0.75)△0.03% □ダウ輸送株 9176.20(+ 12.36)△0.13% □半導体株(SOX) 1084.85(+ 4.10)△0.38% □NY原油先物(7月限) 49.80(+ 0.90) □NY 金先物(6月限) 1256.40(+ 3.30) □バルチック海運指数 912 (- 6) □為替 (対ドル)111.31(前週末比0.07円安) (対ユーロ)124.47(前週末比0.32円高) □CME日経225先物 19705(- 5)※大阪終値比 先週末26日のNY株式市場は3連休前で小動き。ナスダック指数とS&P 500種指数は小幅ながら連日で過去最高値を更新しました。 好調な企業業績などを手がかりにダウは前日まで6日連続で上昇し最高値に 接近にしていたことから、3連休を控えたこの日は目先の利益を確保する売り で下落して取引をスタート。前日の石油輸出国機構(OPEC)総会で減産枠 の拡大に踏み込まなかったことが嫌気され、引き続きエネルギー株が軟調だっ たことも相場の重石となりました。 一方、米商務省が発表した1~3月期の国内総生産(GDP)改定値は年率 換算で前期比1.2%増と、速報値(0.7%増)から上方修正され、市場予 想(0.8%増)も上回り、米経済の好調さを示したことは支援材料。3連休 を控えて商いは低調でしたが、企業業績が概ね好調なこともあって指数は底堅 く推移しました。 ダウは一時プラス圏に浮上する場面もありましたが、小幅ながら7日ぶりに 下落して取引を終了。ナスダック指数とS&P500種指数は小幅ながら7日 連続で上昇し、両指数ともに連日で過去最高値を更新しました。 S&P業種別指数は、生活必需品、一般消費財、素材などが堅調だった一方、 不動産、ヘルスケア、通信などが軟調でした。 個別銘柄では、好調な決算を発表した会員制卸売りのコストコやディスカウ ントストアのビッグロッツ、化粧品小売りのアルタ・サロンが買われ、同じく 好決算を手がかりに靴メーカーのデッカーズ・アウトドアが大きく上昇。売上 高が予想を上回った映画制作会社ライオンズゲート・エンターテインメントが 大幅高となり、映画制作会社を傘下に持つコムキャストやウォルト・ディズニ ーなども上昇しました。 半導体のマーベル・テクノロジーがが大きく上昇。エヌビディアも買われ過 去最高値を更新。主要半導体関連銘柄で構成する半導体株指数(SOX)は連 日で年初来高値を更新しました。一方、減益決算を発表したゲーム小売りチェ ーンのゲームストップが大幅安。前日大幅高で過去最高値を更新した家電量販 店のベストバイは反落しました。 ダウ構成銘柄では、ディズニー、キャタピラー、デュポン、スリーエム、マ イクロソフトなどが上昇した一方、ホームデポ、ジョンソン&ジョンソン、I BM、ビザなどが下落しました。 NY原油先物(WTI)は反発。前日の大幅安の反動でやや値を戻しました。 NY金先物は続伸し、4月28日以来ほぼ1カ月ぶりの高値を付けています。 ┏━━━━┓ ┃株式投資┃ 【 アクア・スペシャル版 】 ┗━━━━┛ 投資に役立つ情報満載! ⇒ https://www.aqua-inter.com/special/ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】本日の注目点と話題 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◆先週末の日経平均株価は、前日比126円安の1万9686円で取引を終了。 ※日経平均の前日までの勝敗 〇●●〇●●〇〇●〇〇● 個別銘柄では、任天堂、DWTI、エムアップ、サイバーリンクスなどが大 きく値を上げています。※詳細は26日夕刊の「相場概況」をご参照ください。 先週末のNY株は小動き。ダは小幅安でしたが、ナスダック指数とS&P50 0種指数は小幅ながら連日で過去最高値を更新しました。 先週末の大阪取引所の日経平均先物(夜間取引)は1万9720円で終了。 CME日経225先物の終値は1万9705円で、先週末の東京市場の日経平 均終値1万9686円と比べ20円ほど高い水準です。 ◎日経平均株価と上下の節目 ―――――――――――― 1万9998円 取引時間中の年初来高値(5月16日) 1万9961円 終値ベースの年初来高値(5月11日) 1万9862円 窓上限(5月18日安値) 1万9724円 一目転換線 1万9706円 5日線 1万9705円 CME日経平均先物 ☆1万9686円 先週末終値 1万9500円 心理的節目 1万9468円 25日線 1万9449円 直近安値(5月18日) ◎本日の予定 ――――― 本日は経済指標の発表はありません。 端午節の連休で上海や深セン、香港、台湾の各市場が休場。英国はスプリン グ・バンクホリデーの祝日でロンドン市場が休場。米国はメモリアルデーの祝 日で全市場が休場となります。 尚、中東などのイスラム圏で断食月「ラマダン」が始まりました。近年は、 イスラム教徒の信仰心が高まるこの時期に過激派がテロを起こす傾向があるた め各国とも警戒を強めています。 ◎決算発表 ―――― 12:00 アイ・ケイ・ケイ(2198) 15:00 タカショー(7590) ●その他のトピック ・今年度の設備投資、4年ぶり2ケタの伸び 日経調査 ・シャープ、19年度売上高3兆2500億円 新中計 ・デンソー、車載用冷凍機を新開発 ヤマト運輸が採用 ・ウエルシア、24時間店を4倍の400店に 3年後 ・平田機工が6月15日に1部へ Jリースが株式分割 ・モバファク、6月2日に東証1部 1対2の株式分割 ◎明日以降の主な予定 ※予定は変更になる場合があります。 30日(火) 4月の失業率、求人倍率、家計調査 米4月の個人所得・個人消費支出 米4月の消費者信頼感指数 31日(水) 4月の鉱工業生産指数 4月の住宅着工戸数 中国4月の製造業PMI 米5月ののシカゴ購買部協会景気指数 米地区連銀経済報告(ベージュブック) 6月1日(木) 1~3月期の法人企業統計 米5月の新車販売台数 米5月のADP雇用報告 米5月のISM製造業景況感指数 2日(金) 米5月の雇用統計 ◆今日の高島暦 < 相場の波動 > 押し込むと跳ね返す日 突込み買いで駆引きせよ <相場高低判断> 突飛の値出ることあり ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】心に残る名言 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 弱い者ほど相手を許すことができない。 許すということは、強さの証だ。 マハトマ・ガンジー THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆5月29日 今日は何の日 六曜:友引 幸福の日、呉服の日、エベレスト登頂記念日、国連平和維持要員の国際デー、 こんにゃくの日、エスニックの日、シリアルの日 ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 11年連続受賞 = ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2016  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 9年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位 → http://melma.com/contents/moy2016/ ◎まぐまぐ大賞 2016  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式資産運用部門 第5位 → http://www.mag2.com/events/mag2year/2016/category/asset-stock.html ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判 断でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への 転送を含む再掲示を禁じます。 ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━