朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 〓 有望銘柄の紹介で大好評!〓 【 アクア・スペシャル版 】 お申し込み・詳細は → https://www.aqua-inter.com/special/ 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/ ◎ ハロー!株式 ◎ 2017/06/16 朝刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・ おはようございます。aquaです。 「紫陽花」と書いて「アジサイ」。近所の庭先で青い紫陽花が雨に濡れて生 き生きと咲いている姿はとても印象的です。しとしと雨が降る中で咲くアジサ イの花、まさしく日本の梅雨の風景かもしれません。 ご存知の通り、この梅雨から夏にかけて咲くアジサイは、咲き始めから花の 終わりまでに色が変化してくるため「七変化」と言われますが、そのためか花 言葉は「移り気」です。今ではこのアジサイの花には、青、白、ピンク、紫、 赤、そして緑・・・と様々な色がありますが、本来の日本のアジサイは青だっ たそうです。 アジサイについてよく言われますが、土壌が酸性だと青くなり、アルカリ性 だと赤くなります。もともとの日本の土壌は酸性であるため、日本古来のアジ サイは青だったという訳です。幕末から明治にかけて来日した西洋の人々が初 めて見る美しいアジサイを持ち帰り、青以外の色の花を作り出したそうですが、 元々ヨーロッパの土壌はアルカリ性のため、青かった花が自然と赤っぽくなり、 そして色とりどりの花へ変化を遂げたそうです。 アジサイを西洋に紹介した人物として有名なのは、かのシーボルトです。彼 はアジサイの学名を「ハイドランジア オタクサ(Hydrangea ot aksa)」と名づけました。この「Otaksa」は、シーボルトが日本の 愛人「お滝さん(楠本滝さん)」を想い、彼女の呼び名を名付けたそうです。 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.NY市況 2.本日の注目点と話題 3.心に残る名言 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】NY市況 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ □ダウ工業株 21359.90(- 14.66)▼0.07% □ナスダック 6165.50(- 29.39)▼0.47% □S&P500 2432.46(- 5.46)▼0.22% □ダウ輸送株 9409.01(+ 21.68)△0.23% □半導体株(SOX) 1070.76(- 9.06)▼0.86% □NY原油先物(7月限) 44.46(- 0.27) □NY 金先物(8月限) 1254.60(-21.30) □バルチック海運指数 855 (-10) □為替 (対ドル)110.87(前日比1.36円安) (対ユーロ)123.55(前日比0.97円安) □CME日経225先物 19870(+ 60)※大阪終値比 15日のNY株式市場は、ハイテク株に利益確定の売りが続きダウが小幅 反落。ナスダック指数は続落しました。 前日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で米連邦準備理事会(FRB)は 先行きの政策金利見通しを維持し、年内に保有資産の縮小を開始することを表 明。低調な経済指標が増える中、タカ派的(利上げに積極的)と捉えられ、利 上げによって株式市場への資金流入が細るとの見方を背景にNY株は軟調スタ ート。この日発表された経済指標は強弱まちまちの内容で相場は反応薄でした。 過去半年の騰落をみると、フェイスブック、アップル、アマゾン、ネットフ リックス、アルファベット(グーグル)のいわゆる「FAANG」の上昇が突 出しており、この日はアナリストが成長鈍化予想からアルファベットの投資判 断を引き下げたこで主力ハイテク株中心に利益確定の売りが拡大。過去1年で 株価が1.5倍にもなったゴールドマン・サックスなどにも売りが広がりダウ は一時112ドル安まで下げ幅を拡大しました。 一方、アナリストが受注増期待で目標株価を引き上げたボーイングが上げ幅 を拡大し、ユナイテッド・テクノロジーズやキャタピラーなどにも買いが波及 し、相場を下支え。主要指数は引けにかけて下げ幅を縮小しました。 S&P業種別指数は、公益、工業、不動産などが上昇した一方、素材、エネ ルギー、IT,一般消費財などが下げています。 個別銘柄では、ドイツ銀が目標株価を引き上げたボーイングが買われ、過去 最高値を更新。ユナイテッド・テクノロジーズやロッキード・マーチンなどの 防衛関連株がしっかり。キャタピラーやスリーエムなどの工業株も上昇。フェ デックスやUPSなどの物流株も堅調でした。 一方、アルファベット、アップル、アマゾン、フェイスブック、マイクロソ フトなどの主力ハイテク株が軒並み下げましたが、引けにかけては下げ幅を縮 小。利益見通しが市場予想を下回った鉄鋼のニューコアが大幅安となり、同業 のAKスチールやスチール・ダイナミクスなども下落しました。 人員削減を発表したスポーツ用品のナイキが下げ、配当の減額を発表したお もちゃのマテルが大幅安。利益見通しを引き下げたスーパーのクローガーが急 落し、ディスカウントストアのダラー・ゼネラルやターゲットなどの下落も目 立ちました。 ダウ構成銘柄では、ゼネラル・エレクトリック、キャタピラー、ボーイング、 プロクター&ギャンブル、Tラベラーズ、ユナイテッド・テクノロジーズなど が上昇した一方、ナイキ、ゴールドマン、ウォルマート、ビザ、デュポンなど が下落しました。 NY原油先物(WTI)は続落。前日発表の在庫統計で、ドライブシーズン にもかかわらずガソリン在庫が増加していたことが相場の相場の重荷。需給の 改善は遠いとの見方から手仕舞い売りが止まず、前日に続き昨年11月14日 以来、約7カ月ぶりの安値で取引を終了しました。 NY金先物は大幅反落。ドルが主要通貨に上昇し、ドル建てで取引されてい る金の割高感が意識されました。5月24日以来、約3週間ぶりの安値で取引 終了です。 ┏━━━━━━━━━━┓ ┃アクア・スペシャル版┃ ~ 株 式 投 資 の 羅 針 盤 ~ ┗━━━━━━━━━━┛ ⇒ https://www.aqua-inter.com/special/ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】本日の注目点と話題 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◆昨日の日経平均株価は、前日比51円高の1万9831円で取引を終了。 ※日経平均の前日までの勝敗 ●〇〇●●〇●〇●●●● 個別銘柄では、大成建や大林組などの建設株が連日で上昇。ヤーマンや任天 堂は大幅高で続伸し、ANAの上昇も続いています。※詳細は昨日夕刊の「相 場概況」をご参照ください。 昨晩のNY株は軟調な展開。ハイテク株が利益確定の売りで下げた一方、ボ ーイングが過去最高値を更新しました。 為替市場では円安が進行。米利上げ継続観測で、日米金利差の拡大を見込ん だ円売り・ドル買いが優勢となりました。 本日早朝の大阪取引所の日経平均先物(夜間取引終値)は1万9890円。 CME日経225先物の終値は1万9870円で、昨日の東京市場の日経平均 終値1万9844円と比べ30円ほど高い水準です。 ◎日経平均株価と上下の節目 ―――――――――――― 1万9989円 一目転換線 1万9907円 5日線 1万9870円 CME日経平均先物 1万9844円 一目基準線 ☆1万9831円 昨日終値 1万9831円 25日線 1万9673円 窓下限(5月31日高値) ◎本日の予定 ――――― 15:00 6月のESPフォーキャスト調査 日銀は本日昼ごろ、金融政策決定会合の結果を発表。15:30には日銀の 黒田総裁が記者会見を行います。 海外では、5月の欧州新車販売、5月の米住宅着工件数、6月の米消費者態 度指数(速報値)などの発表は予定されています。 ◎決算発表 ―――― 17:00 西松屋チェーン(7545) ●その他のトピック ・タカタ、月内にも民事再生法の適用申請へ 負債1兆円超 ・トヨタとLINE、コネクテッドカーに関して協業で合意 ・EU、自動車部品9割で関税即時撤廃 対日EPAで調整 ・すかいらーく株、筆頭株主ベインが保有の一部追加売却へ ・パイロットコーポ、大日本コンサルが自社株取得枠を設定 ・エフオンが配当予想増額 オロは1対2の株式分割実施へ ◆今日の高島暦 < 相場の波動 > 戻りつけて押し込むこと多し <相場高低判断> 人気と反対相場出づ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】心に残る名言 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 悩みあるところに改善点あり。 松下 幸之助 THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆6月16日 今日は何の日 六曜:友引 アフリカの子供の日、ブルームズ・デー、ケーブルテレビの日、無重力の日、 和菓子の日、麦とろの日 ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 11年連続受賞 = ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2016  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 9年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位 → http://melma.com/contents/moy2016/ ◎まぐまぐ大賞 2016  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式資産運用部門 第5位 → http://www.mag2.com/events/mag2year/2016/category/asset-stock.html ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判 断でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への 転送を含む再掲示を禁じます。 ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━