朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━… << 平成最後のまぐまぐ大賞! >> aquaの「ハロー株式」に1票をお願いします。 ───────────────────────────────── 下記ページの左上にある【このメルマガをまぐまぐ大賞2018に推薦する】を クリックしていだければ簡単にご投票いただけます。 https://www.mag2.com/m/0000059907.html これからの励みにもなりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/ ◎ ハロー株式 ◎ 2018/11/16 朝刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・ おはようございます。aquaです。 昨日、東証が11月第1週(5~9日)の投資家別株式売買動向を発表しま した。 注目の外国人は2週連続の買い越しで買越額は2440億円と前の週の26 2億円から大きく膨らんでいます。 一方、個人は2週連続の売り越しで売越額は1776億円(前の週は166 2億円の売り越し)。年金基金の売買動向を反映する信託銀行は4週ぶりに売 り越しで売越額は1358億円(前の週は1425億円の買い越し)となって います。 いよいよ11月相場も後半戦に突入します。今週は機関投資家など12月末 に決算期末を控えるファンドの「45日ルール」の最終週に当たることから、 需給面の要因も含めて軟調相場を余儀なくされましたが、来週以降の相場展開 への期待が高まります。 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.NY市況 2.本日の注目点と話題 3.心に残る名言 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】NY市況 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ □ダウ工業株 25289.27(+208.77)△0.83% □ナスダック 7259.03(+122.64)△1.72% □S&P500 2730.20(+ 28.62)△1.06% □ダウ輸送株 10615.30(+158.69)△1.52% □半導体株(SOX) 1234.62(+ 39.91)△3.34% □NY原油先物(12月限) 56.46(+ 0.21) □NY 金先物(12月限)1215.00(+ 4.90) □為替 (対ドル)113.61(前日比0.09円安) (対ユーロ)128.72(前日比0.03円安) □CME日経225先物 21935(+115)※大阪終値比 15日のNY株式市場は、値ごろ感からの買いで反発しました。 メーシーズやJCペニーなど小売株の冴えない決算発表が相次ぎ、この日朝 方に好調な決算を発表したウォルマートが先行き懸念から売りが先行。英国の EU離脱担当相が辞任したことやイタリア連立政権の一翼を担う極右政党「同 盟」幹部が「次の選挙で過半数獲得ならユーロ圏を離脱する」と述べたことか ら警戒感が広がりNY株は続落でのスタートとなり、ダウは一時292ドル安 まで下げ幅を拡大しました。 一方、アナリストが売られすぎを指摘したアップルが反発したことや著名投 資家ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイが投資してい たことが明らかになったJPモルガンやトラベラーズ、オラクルなどが上げ幅 を拡大。 ダウは前日までの4日間で1110ドルの下落、この日の安値まで含めると 下げ幅は1400ドルに達しており、アップルやJPモルガンの上昇を横目に 値ごろ感からの買いが広がったことで指数はプラス転換。米中貿易摩擦が解決 へ向かうとの期待も支援材料となりダウは5営業日ぶり上昇、ナスダックは反 発、S&P500種指数は6営業日ぶりに上昇しました。 尚、10月の小売売上高や11月のNY連銀製造業景況指数が強い内容だっ た一方、新規保険申請件数や11月のフィラデルフィア連銀製造業景況指数は 弱い内容となり、この日発表された経済指標は強弱まちまちで相場への影響は 限定的でした。 S&P業種別指数は、テクノロジーの上昇が目立ち、エネルギー、素材、金 融、工業などが上昇した一方、不動産、公益、生活必需品が軟調でした。 ダウ構成銘柄では、前日夕に好調な決算を発表し、アナリストによる高評価 が相次いだネットワーク機器のシスコシステムズが大幅上昇。バークシャーが 新規投資していたことが明らかになった金融のJPモルガンや保険のトラベラ ーズが上昇。原油相場が続伸した安心感からシェブロンなども上昇しました。 中国が貿易問題に関する取り組みをまとめた書面を米国に送付したと伝わり 貿易戦争終息への期待から重機のキャタピラーが上げ幅を拡大し、グローバル 経済の影響を受けやすい工業用品のスリーエムも大幅高。売られすぎとの見方 からアップルが6日ぶりに反発しました。一方、ウォルマートやホームデポ、 ボーイングが値下がりしました。 その他、バークシャーによる新規投資が明らかになった業務系ソフトのオラ クルが大幅上昇。引け後に決算発表を控えたエヌビディアやアプライド・マテ リアルズが買われ、半導体関連株全般が上昇。決算への失望売りで急落して始 まった百貨店のJCペニーは悪材料出尽くしでプラスに転じました。米食品医 薬品局(FDA)がメンソールたばこの販売を禁止する計画を発表し、「マル ボロ」ブロンドでメンソール製品を展開するタバコのアルトリアが下げていま す。 尚、引け後に発表された半導体のエヌビディアの8~10月期決算は市場予 想を上回りましたが、業績見通しが市場予想に届かず、同社株は時間外取引で 急落。同じく引け後に決算を発表した半導体製造装置のアプライド・マテリア ルズも時間外取引で大幅安となっています。 NY原油(WTI)は続伸。約1年ぶりの安値圏にあることから買い戻しの 動きが継続しました。NY金も続伸。バルチック海運指数(BDI)は13営 業日ぶりに上昇しました。 ┏━━━━┓ ┃株式投資┃ 【 アクア・スペシャル版 】 ┗━━━━┛ 有望銘柄や投資のノウハウ等 お役立ち情報満載! https://www.aqua-inter.com/special/ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】本日の注目点と話題 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◆昨日の日経平均株価は、前日比42円安の2万1803円で取引を終了。 日経平均の前日までの勝敗 〇●〇●〇●〇●〇●〇● 個別銘柄では、日本郵政、東芝、アマダ、ライドオンエクスプレスなどの上 昇が目立ちました。※詳細は昨日夕刊の「相場概況」をご参照ください。 昨晩のNY株は反発。アップル株への割安感の指摘、バフェット氏の新規投 資、米中関係の改善期待などが支援材料となりました。ただ、引け後に決算を 発表したエヌビディアやアプライド・マテリアルズは時間外取引で大幅安とな っています。 CME日経平均先物の終値は2万1935円で、昨日の東京市場の日経平均 終値2万1803円と比べ130円ほど高い水準。本日早朝の大阪取引所の日 経平均先物(夜間取引)終値は2万1830円となっています。 ◎日経平均株価と上下の節目 ―――――――――――― 2万2071円 25日線 2万2046円 窓上限(11月12日安値) 2万2034円 一目転換線 2万2011円 一目基準線 2万2000円 心理的節目 2万1996円 5日線 2万1935円 CME日経平均先物 ☆2万1803円 昨日終値 2万1500円 心理的節目 2万1484円 13日安値 ◎本日の予定 ――――― 本日はオーストラリアのダーウィンで日豪首脳会談。 米国では10月の米鉱工業生産・設備稼働率、9月の対米証券投資の発表な どが予定されています。 また、パプアニューギニアでは17日・18日の日程でアジア太平洋経済協 力会議(APEC)会議が開催されます。 ◎市場変更 ―――― 毎日コムネット(8908) 東証2部 → 東証1部 ミズホメディー(4595)ジャスダック → 東証1部 ●その他のトピック ・レカム、19年9月期は82%営業増益 増配も ・KYB、新たな不正の疑い 対象物件増の可能性 ・ファナックやオークマなど5社、不当廉売で調査 ◆今日の高島暦 < 相場の波動 > 変化を起こす注意日 <相場高低判断> 下げそうで下がらぬ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】心に残る名言 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 毎日掃いても落ち葉がたまる。 これが取りもなおさず人生である。 田山 花袋 THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆11月16日 今日は何の日 六曜:赤口 国際寛容デー、いいいろ塗装の日、自然薯の日、録音文化の日 〓重要〓 ~~ メルマガの未着について ~~ メルマガが未着となるケースがあるようです。未着の際は下記を参考に ご対応していただければ改善するものと思われます。 まぐまぐ https://help.mag2.com/000335.html メルマ! http://melma.com/contents/help/reder_3_4.html ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 12年連続受賞 = ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位 → http://melma.com/contents/moy2017/ ◎まぐまぐ大賞 2017  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式資産運用部門 第4位 → http://www.mag2.com/events/mag2year/2017/ ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判 断でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への 転送を含む再掲示を禁じます。 ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━