朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
■ お・知・ら・せ ■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 今週のスペシャル版は下記内容にて本日夕方に配信いたします。 『 株価底値圏かつ業績堅調、 ここから上昇してくる公算大の主力2銘柄!』 『 赤字ベンチャー企業に適用できる投資指標 』 ⇒ お申込み・詳細は・・・ https://www.aqua-inter.com/special/ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/ ◎ ハロー株式 ◎ 2019/04/03 朝刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・ おはようございます。aquaです。 「始めよければ終わりよし!」と申しますが、4月相場初日の日経平均株価 は303円の大幅高と幸先の良いスタートとなった株式マーケット。昨日2日 は3円の小幅安ですが、それでも半導体関連には外国人と見られる買いが入っ ています。 4月相場の特徴としまして、外国人が日本株を買い越してくる可能性が極め て高く、今後の展開への期待はいよいよ高まります。 さて、本日は水曜日。『スペシャル版』(有料版)の配信日です。 新元号が決まりましたが、次は地方統一選挙と参院選での与党勝利、中国の 景気対策、東京オリンピック景気、そして追い込まれたトランプ大統領の再選 に向けたなりふり構わない大型景気対策など相場上昇のきっかけへの期待材料 は幾つも出てきます。 米国では今年は4年に一度の大統領選挙の前年に当たり、『株は高い』とい う強力な株価習性があります。与野党ともに大統領選での勝利を目指して国力 浮揚の政策立案に励むためです。そして、今年もそうなる可能性は極めて高い です。 実際、NYダウは史上最高値を窺う態勢にあります。NYダウの史上最高値 は昨年10月3日の2万6828ドルであり、4月1日は2万6258ドルと 完全に史上最高値突破目前に迫っています。 そこで、本日の『スペシャル版』では、株価が底値圏に位置し、かつ業績も 堅調な主力どころの2銘柄をご紹介させて頂きます。上昇してくる可能性は極 めて高く、要注目です。 「儲(もう)かる」という字は「信じる者」と書きます。猪突猛進の亥年相 場に賭ける意気込み、是非とも『スペシャル版』を投資銘柄選定のツールとし てご利用下さいませ。 『スペシャル版』の料金は6ヶ月コース(毎週水曜日:26回配信)で僅か 1万6200円と極めてお値打ちな料金でご提供させて頂いています。 「安い値段で皆様方のお役に立ちたい」、発行当初からこの信念は一貫して おり、多くの方にご購読頂いています。 もちろん、値段が安いだけでなく、内容が充実しているからこそ、長年に渡 ってビギナーからベテランの方まで多くの方にご好評を頂いています。 本日中にお申込みとご入金のお手続きを頂きますと本日号の配信から間に合 います。 『スペシャル版』の詳細とお申込み → https://www.aqua-inter.com/special/ …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.NY市況 2.本日の注目点と話題 3.心に残る名言 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】NY市況 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ □ダウ工業株 26179.13(- 79.29)▼0.30% □ナスダック 7848.69(+ 19.78)△0.25% □S&P500 2867.24(+ 0.05)△0.00% □ダウ輸送株 10625.54(- 18.11)▼0.17% □半導体株(SOX) 1431.63(+ 1.39)△0.10% □NY原油先物(5月限) 62.58(+ 0.99) □NY 金先物(6月限) 1295.40(+ 1.20) □為替 (対ドル)111.34(前日比0.03円高) (対ユーロ)124.72(前日比0.01円高) □CME日経225先物 21525(+ 55)※大阪終値比 2日のNY株式市場は、ウォルグリーンの急落がダウを圧迫するも全体とし ては底堅い動きでした。 ダウ構成銘柄でドラッグストアチェーンのウォルグリーン・ブーツ・アライ アンスが朝方発表した四半期決算は売上高や利益が市場予想を下回り、通期の 利益見通しも大幅に下方修正されたことから同社株が大幅安となりダウを圧迫。 ダウは前日までの3日間で632ドル上昇し、半年ぶりの高値をつけていた ことから利益確定の売りも出やすく終日軟調に推移しましたが、米中の製造業 PMIの上昇で投資家の景況感が改善していることや、債券市場で逆イールド (長短金利の逆転)が解消したことなどが相場を下支えしました。 ダウは4営業日ぶりに反落しましたが、ハイテク株の比率が高いナスダック 指数はSNS大手のフェイスブックの上昇が寄与し4日続伸、3月21日に付 けた戻り高値を上回り、昨年10月4日以来ほぼ半年ぶりの高値水準で取引を 終了しました。 S&P業種別指数は、不動産、コミュニケーション、素材などが堅調だった 一方、生活必需品、エネルギー、ヘルスケアなどが軟調でした。 個別銘柄では、アナリストの強気の評価を手がかりにフェイスブックが上昇 し、ナスダック指数を下支え。利益見通しを市場予想を上回ったデルタ航空が 大幅高となり、ユナイテッド・コンチネンタルやアメリカン航空などにも買い が波及しました。ダウ・デュポンの会社分割によりこの日からダウ構成銘柄と なった素材化学のダウ・インクが大きく上昇しました。 一方、決算への失望売りでウォルグリーンが大幅安となり、ウォルグリーン 1銘柄でダウを55ドルほど押し下げ。同業のCVSヘルス、医薬品卸売のマ ッケソンやカーディナル・ヘルスなどにも売りが波及しました。 NY原油(WTI)は3日続伸し、昨年11月5日以来約5カ月ぶりの高値 で取引を終了。米国の制裁強化でイランとベネズエラの原油供給が一段と細る との見方を背景に買いが優勢となり、指標改善で中国の景気減速懸念が後退し ていることも相場の追い風となっています。NY金は小反発で取引を終了しま した。 〓 有望銘柄の紹介で大好評!〓 【 アクア・スペシャル版 】 お申し込み・詳細は → https://www.aqua-inter.com/special/ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】本日の注目点と話題 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◆昨日の日経平均株価は、前日比3円安の2万1505円で取引を終了。 日経平均の勝敗 〇〇●〇〇●〇●●〇〇● 個別銘柄では、ニューフレア、アドバンテスト、マネックスG、リミックス ポイントなどが物色されました。※詳細は昨日夕刊の「相場概況」をご参照く ださい。 昨晩のNY株式市場は、ウォルグリーンの急落がダウを圧迫するも全体とし ては底堅い動き。NY原油(WTI)は約5カ月ぶりの高値をつけています。 CME日経平均先物の終値は2万1525円で、昨日の東京市場の日経平均 終値2万1505円と比べ20円高い水準。本日早朝の大阪取引所の日経平均 先物(夜間取引)終値は2万1540円となっています。 ◎日経平均株価と上下の節目 ―――――――――――― 2万1860円 直近高値(3月4日) 2万1525円 CME日経平均先物 ☆2万1505円 昨日終値 2万1500円 心理的節目 2万1428円 25日線 2万1385円 一目基準線 2万1328円 一目転換線 2万1326円 5日線 ◎本日の予定 ――――― 10:45 中国3月の財新非製造業PMI 14:00 4月1日時点のガソリン価格 人口知能に特化した日本最大の展示会「AI・人工知能EXPO」が東京ビ ッグサイトで本日から5日までの日程で開催されます。 海外では、3月の米ADP雇用報告、3月の米ISM非製造業景況感指数の 発表などが予定されています。 尚、ワシントンでは本日から、貿易摩擦を巡る米中閣僚級協議が再開します。 ◎新規上場 ―――― 東名(東マ・4439) 公開価格3290円 ◎決算発表 ―――― 15:30 バイク王(3377) 16:00 マルカキカイ(7594) ●その他のトピック ・ビットコイン、急伸が続き一時5000ドルを突破 ・ネオス、7月にニンテンドースイッチ向けタイトル ・西松屋チェ、今期営業益74%増予想 天猫に出店 ・キユーピー、12~2月期は減収も営業利益5%増 ・前田工機、100万株・20億円上限に自社株買い ・ファンケル、100億円のユーロ円建てCB発行へ ◎明日以降の主な予定 ※予定は変更になる場合があります。 4日(木) 日本:セブン&アイが決算を発表 5日(金) 日本:2月の家計調査、毎月勤労統計 日本:2月の景気動向指数速報値 米国:3月の雇用時計 ◆今日の高島暦 < 相場の波動 > 強象日にして高値をみる日 買い方針良し <相場高低判断> 波乱ありて下げとなる ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】心に残る名言 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ この道を行けば どうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば 道はなし 踏み出せば その一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けば分かるさ 一休 宗純 THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆4月3日 今日は何の日 六曜:大安 日本橋開通記念日、趣味の日、いんげん豆の日、みずの日、読み聞かせの日、 ペルー日本友好の日、シーサーの日、愛林日、資産運用の日、シミ対策の日、 葉酸の日 ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 13年連続受賞 = ◎まぐまぐ大賞 2018  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式資産運用部門 第3位 → https://www.mag2.com/events/mag2year/2018/category/asset-stock.html ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位 → http://melma.com/contents/moy2017/ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 〓重要〓 ~~ メルマガの未着について ~~ メルマガが未着となるケースがあるようです。未着の際は下記を参考に ご対応していただければ改善するものと思われます。 まぐまぐ https://help.mag2.com/000335.html メルマ! http://melma.com/contents/help/reder_3_4.html ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判 断でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への 転送を含む再掲示を禁じます。 ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━