■ お・知・ら・せ ■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


   今週のスペシャル版は下記内容にて本日夕方に配信いたします。


    『 中国事業飛躍的拡大で上昇余地大の薬品株〇〇〇〇!』


    『 12月の主なイベントと注目点 』



   ⇒ お申込み・詳細は・・・ https://www.aqua-inter.com/special/


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/

             ◎ ハロー株式 ◎       2019/11/27 朝刊

・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・



おはようございます。aquaです。

 非常にいい相場展開となってきた株式マーケット。日経平均株価は昨日まで
3日連続高となり、NYダウは連日のように史上最高値を更新しています。


 ここまで相場に乗り遅れた方も焦る必要は全くありません。何故なら相場は
まだまだ始まったばかりであり、ここからが本番だからです。先人の教えには
「相場は悲観の中で生まれ、懐疑の中で育つ」とあります。


 「では何を仕込めばいいのか?」となりますが、本日は水曜日。『スペシャ
ル版』(有料版)の配信日です。既にその『スペシャル版』で10月にご紹介
させて頂いた「日本M&A」が20%超、「カチタス」は15%超、「技研製
作所」も15%超と短期大幅上昇を示現しています。


 本日も厳選した「有望銘柄」をご紹介させて頂きますので、ご期待下さいま
せ。

 本日ご紹介の銘柄は医薬品株の「〇5〇〇」です。〇〇で国内シェア8割超
の同社。中国企業と資本提携を発表しており、これから中国事業が飛躍的に拡
大する見通しであり、それに伴って株価は大きく上昇してくる公算大です。ご
期待下さいませ!


 種を蒔かなければ実は成りません。「儲(もう)かる」という字は「信じる
者」とも書きます。是非とも『スペシャル版』をご活用下さいませ。


 料金は6ヶ月コース(毎週水曜日:26回配信)で僅か2万7500円と極
めてお値打ちな料金でご提供させて頂いています。


 本日中にお申込みとご入金のお手続きを頂きますと本日号の配信から間に合
います。


 スペシャル版の詳細とお申込み

       → https://www.aqua-inter.com/special/


 尚、「スペシャル版」(1年コース)と「新春お年玉号」とのセットの場合
は、お得な割引サービス料金にて承っています。


 新春お年玉号のご案内

     → http://www.aqua-inter.com/2020/otoshidama.html




……………………………………………………………………………………………
 ~目次~          編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………



 1.NY市況

 2.本日の注目点と話題

 3.心に残る名言





□□  2020年【新春お年玉号】  お申込みはお済みですか?  □□
□■                               ■□


     → http://www.aqua-inter.com/2020/otoshidama.html



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】NY市況                          **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


□ダウ工業株      28121.68(+ 55.21)△0.20%
□ナスダック       8647.93(+ 15.44)△0.18%
□S&P500      3140.52(+  6.88)△0.22%

□ダウ輸送株      10970.23(+ 21.73)△0.20%
□半導体株(SOX)   1723.26(-  8.69)▼0.50%

□NY原油先物( 1月限)  58.41(+ 0.40)
□NY 金先物(12月限)1460.30(+ 3.40)

□為替      (対ドル)109.06(前日比0.11円安)
        (対ユーロ)120.21(前日比0.20円安)

CME日経225先物    23440(+ 60)※大阪終値比



 26日のNY株式市場は、米中協議進展への期待から3日続伸。連日で過去
最高値を更新しました。

 米中が閣僚級電話協議を行い、協議後に中国商務省が「問題解決に向けて共
通の認識を得た」と表明し、コンウェイ米大統領顧問も米中合意が「非常に近
い」と発言したことから米中貿易協議の先行きについて楽観的な見方が広がり
NY株は前日付けた過去最高値を上回って推移しました。

 家電量販店のベストバイの好決算や動画配信サービスが好調なディズニーが
上場来高値を更新したことも好材料。

 米商務省が新築住宅販売件数を発表し、9月分が12年ぶりの高水準に上方
修正され、10月のデータも市場予想を上回り、住宅市場の底堅さを示唆。民
間調査会社のコンファレンス・ボードが発表した11月の消費者信頼感指数は
前月から低下し市場予想を下回ったものの引き続き高水準で推移しており、年
末商戦への期待をつなぎました。

 プラス材料が多く、3指数とも3日続伸、3指数そろって連日で過去最高値
を更新しました。ただ、相場が過去最高値にあることから利益確定の売りがで
やすく、上値の重さもみられました。

 S&P業種別指数は、不動産、生活必需品、一般消費財、素材などが高く、
エネルギーが下げ、金融とヘルスケアも軟調でした。

 個別銘柄では、ディズニーが買われ上場来高値を更新。新たに始めた動画配
信サービス「ディズニー・プラス」の新規登録者数が1日100万人のペース
で増加していると報じられたことや、先週封切られた「アナと雪の女王2」が
大ヒットしつつあり、収益拡大を期待した買いが優勢となりました。

 四半期売上高が市場予想を上回ったことに加え、通期の業績見通しを上方修
正したベストバイが大幅高。ネット通販のアマゾンも上昇。今年米年末商戦で、
オンライン販売は前年比で最大14%の増加が見込まれています。一方、減益
決算を発表したディスカウントストアのダラー・ツリーが急落。半導体のエヌ
ビディアやマイクロンなどは利益確定の売りで反落しました。

 NY原油(WTI)は前日比0.40ドル(0.7%)高と続伸。米中協議
の進展への期待から買いが続きました。前日に約2週間ぶりの安値を付けたN
Y金は3.4ドル(0.2%)高と小幅ながら反発しました。




         << 令和最初のまぐまぐ大賞! >>

        aquaの「ハロー株式」に1票をお願いします。

  ─────────────────────────────────

 下記ページ左上の【 このメルマガをまぐまぐ大賞2019に推薦する!! 】を
 クリックしていだければ簡単にご投票いただけます。

         https://www.mag2.com/m/0000059907.html


  これからの励みにもなりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。


――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】本日の注目点と話題                     **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



◆昨日の日経平均株価は、前日比80円高の2万3373円で取引を終了。

    日経平均株価の勝敗 ●〇●●〇〇●●●〇〇〇

 個別銘柄では、村田製作所、太陽誘電、TDK、日立化成、レーザーテック、
エヌエフ回路設計、弁護士ドットコムなどが大きく上昇しました。※詳しくは
昨日夕刊の「相場概況」をご参照ください。

 昨晩のNY株は、米中貿易協議への楽観的な見方を背景に買いが優勢となり、
3指数そろって連日で過去最高値を更新しました。

 CME日経平均先物の終値は2万3440円で、昨日の東京市場の日経平均
終値2万3373円と比べ70ほど高い水準。本日早朝の大阪取引所の日経平
均先物(夜間取引)終値は2万3410円となっています。


◎日経平均株価と上下の節目
 ――――――――――――
 2万3608円 年初来高値(昨日高値)
 2万3500円 心理的節目
 2万3440円 CME日経平均先物
☆2万3373円 昨日終値
 2万3193円 5日線
 2万3167円 一目転換線
 2万3110円 25日線


 本日は11月決算銘柄の権利付き最終売買日です。


◎本日の予定
 ―――――
 10:30 中国10月の工業企業利益
 14:00 25日時点のガソリン価格


 米国では、週間の新規失業保険申請件数、10月の耐久財受注、7~9月期
GDP改定値、10月の個人所得・個人消費支出(PCE)、10月の仮契約
住宅指数の発表の他、地区連銀経済報告(ベージュブック)の公表などが予定
されています


◎決算発表
 ――――
 15:00 タカショー(7590)


●その他のトピック

・東証、2部から1部への移行基準緩和 来年にも

・NTTドコモ、アマゾンの動画を1年間無料視聴

・アゼアス、5~10月期の業績見通しを上方修正



◎明日以降の主な予定 ※予定は変更になる場合があります。

 28日(木) 日本:10月の建機出荷額
        米国:感謝祭の祝日で全市場が休場

 29日(金) 日本:10月の失業率、求人倍率、鉱工業生産指数速報値
        米国:11月のシカゴ購買担当者景気指数
        米国:ブラックフライデー(年末商戦スタート)

 30日(土) 日本:新国立競技場が完成
        中国:11月の製造業・非製造業PMI


◆今日の高島暦

 < 相場の波動 > 前日来の足取りに変化をみせる日

 <相場高低判断> 意外の高値あらん




――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】心に残る名言                        **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞




        一日延ばしは時の盗人である。


                  上田 敏





THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE!                 by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆11月27日 今日は何の日 六曜:大安

 ノーベル賞制定記念日、更生保護記念日


~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 13年連続受賞 =


◎まぐまぐ大賞 2018
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  株式資産運用部門 第3位

→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2018/category/asset-stock.html


◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  10年連続で『総合大賞』  06年~08年はマネー部門賞第1位

→ http://melma.com/contents/moy2017/


======================================================================

●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
 ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
 断でなさるようにお願いいたします。


●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
           → mailto:aqua@aqua-inter.com

●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
 てお願いいたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しており
 ますのでご利用ください。

●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
 い。        → http://www.aqua-inter.com/


●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
 転送を含む再掲示を禁じます。

 
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社     関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< TOP >>