―――――――――――――――――――――――――――――――――――


 ┏━━━━┓
 ┃株式投資┃   ~ 相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育つ ~
 ┗━━━━┛     
           
                       『アクア・スペシャル版』


     ◎お申込み・詳細は・・・ https://www.aqua-inter.com/special/



株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/

             ◎ ハロー株式 ◎       2020/03/25 夕刊

・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・



おはようございます。aquaです。

 巷では悲観ムード一色の中、「株式投資はロマン!」、「そろそろ底値圏に
到達」、「100年に一度の買い場到来!」、「買いに利あり!」と申し上げ
てきましたが、ドンピシャリ。実際にそうした動きとなってきました。


 「彼岸底」と先人の教えにあり、この度もそうなる可能性があるとも申し上
げた訳ですが、彼岸真っ只中の3月19日に日経平均株価は1万6552円で
底打ちし、それから昨日の1万9546円まで3日連続高。この3日間の上げ
幅は2994円と3000円近くとなっています。


 株式投資で巨額の富を築いたウォーレン・バフェット氏もこの度のコロナ・
ショックによる下げをチャンスと見て大量の株を取得していますが、いよいよ
今後の展開が楽しみです。


 もっとも相場ですので今後も短期的には上げ下げはあります。2番底を付け
に行く可能性もあります。それでも、やはりその局面は「買いに利あり!」と
なる可能性は高く、やはり微動だにしない中長期スタンスで6ヶ月後、1年後、
或いは3年後にどうなっているか、目先の動きに一喜一憂することなく目線を
上に向けたブレのないスタンスで臨みたいところです。




……………………………………………………………………………………………
 ~目次~          編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………



 1.NY市況

 2.本日の注目点と話題

 3.心に残る名言






――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】NY市況                          **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


□ダウ工業株      21200.55(+495.64)△2.39%
□ナスダック       7384.29(- 33.56)▼0.45%
□S&P500      2475.56(+ 28.23)△1.15%

□ダウ輸送株       7724.87(+184.07)△2.44%
□半導体株(SOX)   1472.57(- 19.26)▼1.29%

□NY原油先物(5月限)   24.01(+ 0.65)
□NY 金先物(4月限) 1660.80(+93.20)

□為替      (対ドル)111.16(前日比0.30円高)
        (対ユーロ)120.91(前日比0.45円安)

CME日経225先物     18950(-290)※大阪終値比



 25日のNY株式市場は、与野党が経済対策で合意したことや前FRB議長
の発言を好感して続伸。ダウは2月上旬以来、約1カ月半ぶりの2日連続上昇
となりました。

 前日は新型コロナウイルス対策として過去最大となる総額2兆ドル規模の経
済対策で与野党合意が近いとの観測でダウは2112ドル高と過去最大の上げ
幅を記録。25日未明にトランプ米政権と与野党の議会指導部が2兆ドル規模
の経済対策案で最終合意したことを受けて25日も買いが続きNY株は続伸し
てスタートしました。

 ダウは前日に過去最大の上昇を演じ、また、2月上旬を最後に2日続けて上
昇していないこともあって目先の利益を確定する売りで一時マイナス圏に沈む
場面がありましたが、前FRB議長のバーナンキ氏が景気後退は長期化しない
との見方を示すと再び買いが盛り返しました。

 ダウの上げ幅は1315ドル高まで拡大し、一時節目の2万2000ドルを
回復しましたが、急ピッチな上昇に対する警戒感もあって引けにかけては上げ
幅を縮小しています。

 S&P業種別指数は、工業、不動産、エネルギー、公益、金融などが上昇し
た一方、コミュニケーションが下げ、テクノロジーと生活必需品が軟調でした。

 個別銘柄では、航空機のボーイングが24%高と急伸。23日に11%高、
24日は21%高と急ピッチで買い戻されており、この日は5月にも「737
MAX」の生産を再開する計画と伝わったことを材料視。ボーイング1銘柄で
ダウを210ドルほど押し上げました。ボーイングに航空機エンジンを納入す
るユナイテッド・テクノロジーズも大幅高となっています。

 テーマーパークのウォルト・ディズニー、クルーズのロイヤル・カリビアン
クルーズやカーニバル、ホテルのマリオットやヒルトン、空運のデルタやユナ
イテッドなど、売り込まれていた銘柄の上昇も目立ちました。

 一方、業績予想を取り下げたディスカウントストアのターゲットが大幅安。
同業のウォウルマートやドラッグストアのウォルグリーンなどにも売りが波及
し、巣ごもり消費関連として堅調さが目立っていた動画配信のネットフリック
スやネット通販のアマゾンなども売られ、前日上昇した半導体株も反落しまし
た。

 NY原油(WTI)は0.48ドル(2%)高で3日続伸。2兆ドルの経済
対策が需要の下支えとなるとの見方が買いにつながった一方で、米国内の原油
在庫が増加していることが相場の上値を抑えました。

 NY金は28.5ドル(1.7%)安で反落。金先物は過去2日間で約12
%上昇しており、利益確定の売りが優勢となりました。



 ┏━━━━┓
 ┃株式投資┃     ~ 人の行く裏に道あり花の山 ~
 ┗━━━━┛     
                 
                       『アクア・スペシャル版』


                ⇒ https://www.aqua-inter.com/special/ 


――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】本日の注目点と話題                     **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



◆昨日の日経平均株価は3日続伸、前日比1454円高の1万9546円で取
引終了。3日間の上げ幅は2993円、上昇率は18.1%となっています。

    日経平均株価の勝敗 ●〇●●●●〇●●〇〇〇

 1454円高は、一日の上げ幅としては1994年1月31日(1471円
高)以来、約26年2カ月ぶりの大きさで、歴代5位の大幅高でした。 

 個別銘柄では、三井不、三菱地所、東急不、帝国ホテル、アシックス、リク
ルート、ソフトバンクG、第一商品などが大幅高となりました。※詳細は昨日
の本誌夕刊をご参照ください。

 昨晩のNY株は与野党が経済対策で合意したことや前FRB議長の発言を好
感して続伸。ボーイングは31%高と急伸、3日間の上昇率は67%に達しま
した。

 尚、引け後に決算を発表した半導体のマイクロン・テクノロジーは、時間外
取引で買い優勢で推移しています。


 CME日経平均先物の終値は1万8950円で、昨日の東京市場の日経平均
終値1万9546円と比べ600円ほど安い水準。本日早朝の大阪取引所の日
経平均先物(夜間取引)終値は1万8970円となっています。


◎日経平均株価と上下の節目
 ――――――――――――
 2万0159円 25日線
 2万0082円 一目基準線
 2万0000円 心理的節目
 1万9546円 昨日終値
 1万9500円 日銀の保有ETFの損益分岐点
 1万9000円 心理的節目
 1万8950円 CME日経平均先物
 1万8100円 窓下限(3月24日高値)



◎本日の予定
 ―――――
 08:50 2月の企業向けサービス価格指数
   〃   対外・対内証券売買契約
 15:00 投資部門別株式売買動向

 18:30 2月の英小売売上高
 21:00 英中銀金融政策委員会の結果と議事要旨
 21:30 19年10~12月期GDP確報値
   〃   週間の米新規失業保険申請件数



◎新規上場
 ――――
 サイバーS (東マ・4493) 公開価格4500円
 アディッシュ(東マ・7093)   〃 1230円


◎決算発表
 ――――
 16:00 出前館(2484)、セキチュー(9976)



◎明日の主な予定 ※予定は変更になる場合があります。

 27日(金) 日本:3月決算銘柄権利付き最終売買日
        中国:1~2月の工業企業利益
        米国:2月の個人所得・個人消費支出(PCE)


◆今日の高島暦

 < 相場の波動 > 逆行性強き日 押し込むと戻す

 <相場高低判断> 意外の高値あらん




――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】心に残る名言                        **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞




  私のこれまでの人生というものは、

  さまざまなことを教えてくれた多くの人々の『一言』によって支えられ、

  成り立っていると言っても過言ではありません。


                            松下 幸之助




THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE!                 by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆3月26日 今日は何の日 六曜:大安

 カチューシャの歌の日



~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 14年連続受賞 =


◎まぐまぐ大賞 2019
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  資産運用(株式)部門 第2位

→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2019/category/asset-stock.html


◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  10年連続で『総合大賞』  06年~08年はマネー部門賞第1位

→ http://melma.com/contents/moy2017/


======================================================================

●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
 ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
 断でなさるようにお願いいたします。


●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
           → mailto:aqua@aqua-inter.com

●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除はご自身にてお願い
 いたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しておりますので
 ご利用ください。

●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
 い。        → http://www.aqua-inter.com/


●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
 転送を含む再掲示を禁じます。

 
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社     関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< TOP >>