朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――― ┏━━━━┓ ┃株式投資┃ ~ 相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育つ ~ ┗━━━━┛ 『アクア・スペシャル版』 ◎お申込み・詳細は・・・ https://www.aqua-inter.com/special/ 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/ ◎ ハロー株式 ◎ 2020/05/01 朝刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・ おはようございます。aquaです。 本日から名実ともに5月相場入りとなります。昨日は日経平均株価が422 円の大幅高で2万0193円となり、2万円の大台を回復しています。 「夏も近づく八十八夜・・・」という茶摘みの歌がありますが、本日はその 八十八夜です。立春から数えて88日目です。 「米」という字を分解しますと八十八となることから、農業に携わる人にと っては大変重要な日とされています。「八十八夜の別れ霜」と言われますが、 4日後の5月5日はいよいよ「立夏」です。 さて、明日からゴールデンウィーク突入です。誠に恐縮ではありますが、本 誌の朝・夕刊の配信は本日の夕刊からお休みとさせて頂き、7日から通常通り に朝・夕刊の配信をさせて頂きます。 スペシャル版(有料版)の次回配信は5月13日(水)となります。よろし くお願い致します。 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.NY市況 2.本日の注目点と話題 3.心に残る名言 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】NY市況 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ □ダウ工業株 24345.72(-288.14)▼1.17% □ナスダック 8889.55(- 25.16)▼0.28% □S&P500 2912.43(- 27.08)▼0.92% □ダウ輸送株 8377.08(-251.54)▼2.92% □半導体株(SOX) 1731.24(- 66.52)▼3.70% □NY原油先物(6月限) 18.84(+ 3.78) □NY 金先物(6月限) 1694.20(-19.20) □為替 (対ドル)107.15(前日比0.56円安) (対ユーロ)117.32(前日比1.32円安) CME日経225先物 19990(- 70)※大阪終値比 4月末日のNY株式市場は反落。景気悪化を示す経済指標を受けて利益確定 の売りが優勢となりました。 前日は治療薬の開発によるコロナ禍の収束期待でダウが532ドル上昇しま したが、この日は足元の景気悪化を示す経済指標が相次いだことで楽観ムード が後退、売り優勢の展開となりました。 朝方発表の週間の新規失業保険申請件数は383万9千件と、前週(442 万2千件・改定値)から減少したものの市場予想(350万件)を上回って高 止まり。3月の個人消費支出は市場予想の前月比5%減に対し実際は7.5% 減と過去最大の落ち込みを記録。4月のシカゴ購買部協会景気指数(PMI) は前月比12.4ポイント低下の35.4と市場予想(35)を下回り、09 年3月以来11年1カ月ぶりの低水準に落ち込みました。 ダウは前日の大幅高で約1カ月半ぶりの高値をつけ、前日の時点でダウの4 月月間の上昇幅は2700ドル、上昇率は12%を超えていたことから利益確 定が売りがでやすかったこともこの日の下げにつながりました。それでもダウ の月間の上昇率(11.1%)は1987年1月以来、約33年ぶりの大きさ となっています。 S&P業種別指数は、一般消費財とコミュニケーションを除く9業者が下落。 素材、金融、公益、エネルギー、工業などが下落率上位となっています。 個別銘柄では、前日夕に好調な決算を発表したフェイスブックが大幅上昇。 同じく好決算を手掛かりにマイクロソフトがが買われ、決算発表を控えたアマ ゾンやアップルなどにも買いが波及しました。フリーキャッシュフローが予想 ほど悪化しなかったことを好感した買いが続きボーイングが続伸。年内に最大 2千万人分のコロナワクチンの製造を目指すと表明したファイザーも堅調でし た。 1~3月期決算で22億ドル(約2300億円)の最終赤字を計上したアメ リカン航空が売られ、同業のユナイテッド航空やデルタ航空も大幅安。1~3 月期は巣ごもり消費で利用者数は増加したものの、広告収入の低迷で赤字に転 落したツイッターが大幅安。売上高が大きく減少し、赤字に転落したタペスト リー(皮革製品コーチの親会社)も大幅安。破産法の適用申請を準備している と伝わったエネルギー開発のチェサピーク・エナジーが急落しました。 尚、この日は引け後にアマソンとアップルが決算を発表。時間外取引でアマ ゾンが大幅安となり、アップルも軟調に推移しています。 NY原油(WTI)は3.78ドル(25.1%)高と大幅続伸。経済活動 を再開する動きが出始めたことで需給悪化に歯止めがかかるとの期待から買い 優勢で推移。米エネルギー大手9社が戦略備蓄の保管スペースを借りることで 米政府と合意したと伝わり、保管スペースの枯渇を巡る懸念が後退したことも 原油相場を押し上げました。 NY金先物は19.2ドル(1.1%)安で5営業日続落。新型コロナの感 染拡大に伴う不安心理が後退していることが金相場の重石となっています。 〓 有望銘柄の紹介で大好評!〓 【 アクア・スペシャル版 】 お申し込み・詳細は → https://www.aqua-inter.com/special/ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】本日の注目点と話題 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◆昨日の日経平均株価は、前日比422円高の2万0193円で取引を終了。 日経平均株価の勝敗 〇●●〇●●●〇●〇●〇 日経平均の2万円台回復は3月6日以来、ほぼ2カ月ぶりです。 個別銘柄では、アンジェス、レーザーテック、テクノプロなどが大きく上昇 しました。※詳細は昨日の本誌夕刊をご参照ください。 昨晩のNY株は利益確定の売りで反落しました。 CME日経平均先物の終値は1万9990円で、昨日の東京市場の日経平均 終値2万0193円と比べ200円ほど安い水準。本日早朝の大阪取引所の日 経平均先物(夜間取引)終値は1万9970円となっています。 ◎日経平均株価と上下の節目 ―――――――――――― 2万0613円 窓上限(3月6日安値) 2万0500円 心理的節目 2万0365円 昨日高値 2万0237円 一目雲上限 2万0218円 13週線 ☆2万0193円 昨日終値 2万0000円 心理的節目 1万9990円 CME日経平均先物 1万9841円 窓下限(4月28日高値) 1万9687円 5日線 ※テクニカルポイント ――――――――― ・昨日の日経平均は取引時間中に2万0365円まで上伸し、1月高値(2万 4115円)から3月安値(1万6358円)までの下げ幅(7757円) の半値戻し(2万0237円)を達成しました。 ・昨日終値ベースの日経平均の予想PERは16.07倍と、2017年6月 26日(16.11倍)以来、約2年10カ月ぶりの高水準。 ・日経平均は4月月間で1276円(6.75%)上昇。月間ベースの上昇は 4カ月ぶりで今年初、上昇幅・上昇率ともに2017年10月以来の大きさ となりました。 → http://www.aqua-inter.com/hint/m_data.html#monthly ◎本日の予定 ――――― 08:30 4月の都区部消費者物価指数(CPI) 〃 対外・対内証券売買契約 14:00 4月の新車販売台数 15:00 投資部門別株式売買動向 22:45 米4月製造業PMI改定値 23:00 米4月のISM製造業景況感指数 〃 米3月の建設支出 本日5月1日はメーデーで、ドイツ、イタリア、フランスなどの市場が休場。 中国(上海・深セン)は労働節の休暇に伴い5日まで休場となります。 石油輸出国機構(OPEC)とロシアなどの非加盟の主要産油国で構成する 「OPECプラス」は1日から日量970万バレルの協調減産を実行します。 決算発表が本格化していますが、決算会見で経営者は経営状況や事業見通し などを語ります。例えば昨日は、日本電産の永守会長兼最高経営責任者(CE O)が現在の状況を踏まえ「ピンチをチャンスに変えていく」と述べ、具体的 には「売上高半分でも黒字を担保するコスト体質をつくり」、シェアを取る経 営を目指すとしていす。 ◎市場変更 ―――― エリアリンク(8914) マザーズ → 東証2部 ◎決算発表 ―――― 13:30 三井物(8031) 15:00 野村不(3231)、アルインコ(5933) 15:30 協和キリン(4151)、千趣会(8165) NY市場では取引開始前にエクソンモービル、シェブロンなどが決算を発表 します。 ◆今日の高島暦 < 相場の波動 > 人気に逆行して動く 逆張り方針良し <相場高低判断> 往来相場にて値幅あり ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】心に残る名言 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ブブカが、バーを落とした瞬間、世界新記録の高さが決定しました。 自分が成功したことに気づくには、 バーを落としてみないと分からない時もあります。 あなたがバーを落とした瞬間、あなたの最高記録が決定します。 中山 庸子 「明日が待ち遠しくなる言葉」 THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆5月1日 今日は何の日 六曜:赤口 メーデー、八十八夜、宅配ボックスの日、語彙の日、スズランの日、扇の日、 水俣病啓発の日、カリフォルニア・レーズンデー、鯉の日、恋がはじまる日 ~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 14年連続受賞 = ◎まぐまぐ大賞 2019  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 資産運用(株式)部門 第2位 → https://www.mag2.com/events/mag2year/2019/category/asset-stock.html ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位 → http://melma.com/contents/moy2017/ ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判 断でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除はご自身にてお願い いたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しておりますので ご利用ください。 ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への 転送を含む再掲示を禁じます。 ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━