―――――――――――――――――――――――――――――――――――


 ┏━━━━┓
 ┃株式投資┃     ~ 人の行く裏に道あり花の山 ~
 ┗━━━━┛     

                       『アクア・スペシャル版』

                ⇒ https://www.aqua-inter.com/special/ 




株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/

             ◎ ハロー株式 ◎       2022/03/22 朝刊

・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・



おはようございます。aquaです。

 貴重な3連休、皆様いかがお過ごしになられたでしょうか。

 東京は20日(日)に桜が開花し、来週の28日(月)が満開となるそうで
す。

 さて、東京市場が休場の間も海外市場は取引が行われています。チェック出
来なかった方もいらっしゃると思いますので、ここで簡単にNY市場の動きを
確認させて頂きます。


            NYダウ

 
   18日(金) 3万4754ドル 274ドル(0.8%)高


   21日(月) 3万4552ドル 201ドル(0.6%)安



            ナスダック


   18日(金) 1万3893P   279P(2.0%)高


   21日(月) 1万3838P    55P(0.4%)安



 シカゴ日経先物は2万7060円と先週末の日経平均株価の終値2万682
7円よりも230円ほど高い水準となっています。円相場は1ドル=119.
45円程度と円安水準で推移しています。




……………………………………………………………………………………………
 ~目次~          編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………



 1.NY市況

 2.本日の注目点と話題

 3.心に残る名言





――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】NY市況                          **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


□ダウ工業株      34552.99(-201.94)▼0.58%
□ナスダック      13838.46(- 55.38)▼0.40%
□S&P500      4461.18(-  1.94)▼0.04%

□ダウ輸送株      16371.56(-126.16)▼0.76%
□半導体株(SOX)   3423.24(-  9.06)▼0.26%

□NY原油先物(4月限)  112.12(+ 7.42)
□NY金先物 (4月限) 1929.50(+ 0.20)

□為替      (対ドル)119.46(連休前比0.61円安)
        (対ユーロ)131.59(連休前比0.07円高)

CME日経225先物     27060(+330)※大阪終値比



 週明け21日のNY株式市場は、FRB議長のタカ派発言が嫌気され上昇一
服。ダウは6営業日ぶり、ナスダック指数は5営業日ぶりに反落しました。

 先週のNYダウは6週ぶり、ナスダック指数は3週ぶりに上昇し、週間の上
昇率はともに1年4カ月ぶりの大きさとなりましたが、週明けのこの日は手掛
かり材料に欠ける中、中国での旅客機(BA737型機)墜落事故を受けてボ
ーイングが下げて始まり相場を圧迫しました。

 この日行われた講演で米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が通常よ
りも大きな幅での利上げを実施する可能性に言及したことで米10年債が売ら
れ米長期金利が一段高。中期債も売られ、2年債と10年債の利回り差が一段
と縮小し、3年債の利回りが10年債を上回る「逆イールド」(景気後退を暗
示すると言われる長短金利の逆転現象)となったことも投資家心理を悪化させ
ました。

 ダウの下げ幅は一時400ドルを越えましたが、原油高を背景にエネルギー
大手のシェブロンや重機のキャタピラーなどに買いが入り下げ幅を縮小。終盤
にかけて主力ハイテク株の一角に買いが入りナスダック指数も日中の安値から
値を戻して取引を終えました。

 S&P業種別指数はエネルギー、素材、公益などが上昇した一方、一般消費
財、コミュニケーション、不動産などの下落が目立ちました。

 個別銘柄では、原油高を受けてエクソンモービルやシェブロン、ハリバート
ンなどのエネルギー株が軒並み上昇。フリーポートやニューモントなどの資源
株に買いが入り、資源高の恩恵を受ける重機のキャタピラーも上昇。

 肥料メーカーのモザイクやCFインダストリー、穀物商社のアーチャー・ダ
ニエルズ・ミッドランド(ADM)やブンゲが上昇。ロシアは肥料の主原料の
最大供給国であり、かつロシアとウクライナは小麦の一大産地であることから
紛争の長期化による調達難を意識した買いが入りました。

 軍需企業のノースロップ・グラマンやロッキード・マーチンなどが上昇した
一方、中国東方航空のボーイング737-800NG型機が中国南西部に墜落
したとの報道を受けボーイングが売られ、1銘柄でダウを75ドル押し下げ。
デルタ航空やユナイテッド航空などの空運株の下げも目立ちました。

 米保険会社を約116億ドル(約1兆4千億)で買収することで合意したと
発表した投資会社のバークシャー・ハサウェイが上昇。ハイテクセクターでは
半導体のAMDやエヌビディア、クアルコムが上昇し、アップルやテスラなど
も堅調でした

 NY原油(WTI)は7.42ドル(7.1%)高で3日続伸。欧州がロシ
ア産原油の輸入を禁止する可能性が意識されたことや、サウジアラビアの製油
所が武装組織に攻撃を受けたことなどが材料視されました。

 NY金は0.2ドル(0.01%)高とほぼ横ばいです。




 ┏━━━━┓
 ┃株式投資┃     【 アクア・スペシャル版 】
 ┗━━━━┛     
                 
    相場の読み方、有望銘柄、投資のやり方等々・・・好評配信中!

                →  https://www.aqua-inter.com/special/


――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】本日の注目点と話題                     **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



◆連休前の日経平均株価は、前日比174円高の2万6827円で取引を終了。

    日経平均株価の勝敗 〇●●●●〇●〇〇〇〇〇


 週明け21日のNY株はパウエルFRB議長のタカ派発言を受けて上昇一服。


<6年ぶり円安水準>

 米長期金利の上昇を受けて為替市場では円安・ドル高が進み、一時1ドル=
119.50円と2016年2月以来6年1カ月ぶりの円安水準を付けました。

 CME日経平均先物の終値は2万7060円と、連休前の東京市場の日経平
均終値2万6827円に比べ230円ほど高い水準です。


◎日経平均株価と上下の節目
 ――――――――――――
 2万7494円 75日線
 2万7338円 一目雲下限
 2万7317円 13週線
 2万7060円 CME日経平均先物
 2万7000円 心理的節目
☆2万6827円 連休前終値
 2万6282円 25日線
 2万6281円 一目基準線




◎本日の予定
 ―――――
 13:00 2月の食品スーパー売上高
 14:00 2月の主要コンビニ売上高


 その他、米連銀幹部の発言が相次ぎます。



◎決算発表
 ――――
 ツルハ、日本オラクル



◎明日以降の主な予定 ※予定は変更になる場合があります。

 23日(水) 日本:1月の景気動向指数改定値
        米国:2月の新築住宅販売件数

 24日(木) 日本:2月の全国百貨店売上高
        欧米:3月のPMI速報値
        米国:週間の新規失業保険申請件数
        米国:2月の耐久財受注額

 25日(金) 日本:3月の都区部消費者物価指数(CPI)
        欧州:3月の独IFO企業景況感指数



◆今日の高島暦

 < 相場の波動 > 戻り売り方針の日 逆に高いと翌日安し

 <相場高低判断> 人気と反対相場出づ




――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】心に残る名言                        **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



     人は軽蔑されたと感じたとき最もよく怒る。

         だから自信のある者はあまり怒らない。

                 三木 清   哲学者





THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE!                 by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆3月22日 今日は何の日 六曜:先負

 放送記念日、世界水の日



~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 16年連続受賞 =


◎まぐまぐ大賞 2021
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  資産運用(株式)部門 第5位

→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2021/category/asset-stock


◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  10年連続で『総合大賞』  06年~08年はマネー部門賞第1位


======================================================================

●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
 ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
 断でなさるようにお願いいたします。


●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
           → mailto:aqua@aqua-inter.com

●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除はご自身にてお願い
 いたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しておりますので
 ご利用ください。

●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
 い。        → http://www.aqua-inter.com/


●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
 転送を含む再掲示を禁じます。

 
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社     関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< TOP >>