朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
■ お・知・ら・せ ■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 今週のスペシャル版は下記内容にて本日夕方に配信いたします。 『 メタバース関連&好業績で上値余地大の〇〇3〇!』 『 悲観の極は買いの好機、楽観の極は売りの好機 』 ⇒ お申込み・詳細は・・・ https://www.aqua-inter.com/special/ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/ ◎ ハロー株式 ◎ 2022/05/18 朝刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・ おはようございます。aquaです。 本日は水曜日、『スペシャル版』(有料版)の配信日です。 相場全般、米利上げとウクライナ情勢、そして中国・上海でのコロナ感染拡 大を嫌気して軟調な展開となっていましたが、上海での感染者は減少傾向が見 られ、米利上げについても徐々に織り込み済みから打たれ強くなりつつありま す。 そして注目したいのが下値メドを見通す上で的中率の高い『騰落レシオ』が 一昨日(16日)には79%と注目の水準になったという点です。 その意味するところは、「レシオ80%割れからそろそろ仕込みの準備に入 り、レシオ70%前後は底値ゾーンで、特に60%割れは絶好の仕込み場」、 こうなります。 今年は寅年。しかも36年に1度しか巡って来ない「五黄の寅年」であり、 非常に運気が高いと言います。諺には「虎穴に入らずんば虎子を得ず」、「虎 視眈々」とありますが、安いところを「虎視眈々」と狙えば大きな成果に直結 する可能性は高いです。 「では、この安いところで何を仕込めばいいのか?」となりますが、本日の 『スペシャル版』では「メタバース関連&好業績で上値余地大の〇〇3〇!」 をご紹介させて頂きます。 「メタバース関連」としてのテーマ性に加え、「DX」(デジタルトランス フォーメーション)関連としてのテーマ性もあり、業績絶好調で上昇余地大で す。ご期待下さいませ! これまで株式投資で儲からない、売ったら上がる買ったら下がるで上手く行 かない、何を買ったらいいのか分からない・・・、そんな方は是非ともこの機 会に『スペシャル版』をご活用下さいませ。 『スペシャル版』は長年に渡って多くの方にご愛顧頂いており、多くの点で 皆様方のお役に立てると確信しています。 料金は6ヶ月コース(毎週水曜日26回配信)で2万7500円と極めて安 くさせて頂いています。 本日中にお申込みとご入金のお手続きを頂きますと本日号の配信から間に合 います。 『スペシャル版』の詳細とお申込み → https://www.aqua-inter.com/special/ …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.NY市況 2.本日の注目点と話題 3.心に残る名言 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】NY市況 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ □ダウ工業株 32654.59(+431.17)△1.34% □ナスダック 11984.52(+321.73)△2.76% □S&P500 4088.85(+ 80.84)△2.02% □ダウ輸送株 14787.91(+453.14)△3.16% □半導体株(SOX) 3066.50(+146.44)△5.01% □NY原油先物(6月限) 112.40(- 1.80) □NY金先物 (6月限) 1818.90(+ 4.90) □為替 (対ドル)129.36(前日比0.03円高) (対ユーロ)136.50(前日比1.12円安) CME日経225先物 26825(+195)※大阪終値比 17日のNY株式市場は、リスクオンが買いが優勢となり大幅高で取引を終 了しました。 中国・上海市で新型コロナの新規感染者数が3日連続でゼロとなったと伝わ り、行動制限が緩和され同国経済が正常化へ向かうとの期待が強まりました。 加えてこの日発表された4月の米小売売上高や鉱工業生産が強い内容だったこ とから景気に対する過度の警戒感か後退しNY株式市場はリスクオンの買いが 優勢となりました。 米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が、物価上昇が鈍化しなければ FRBはさらに積極的な行動を検討すると発言したとことが伝わるとNY株は 上げ幅を縮小しましたが、景気後退を避けることは可能だとの発言を好感し、 NY株は引けにかけて再び上げ幅を拡大しました。 ダウは構成銘柄のウォルマートの急落があっても400ドル超の大幅高で続 伸。ハイテク株の比率が高いナスダック指数は主力株が軒並み上昇し大幅高で 反発しました。 S&P業種別指数は、ウォルマートなどが属する生活必需品を除く10業種 が上昇。テクノロジー、素材、金融などが上昇率上位となっています。 個別銘柄では、中国の動向や経済指標を受けて景気に対する過度の警戒感が 後退したことから航空機のボーイングや資源のフリーポート・マクモランが大 きく上昇し、重機のキャタピラーや化学のダウ・インクなどの景気敏感株に買 いが入り、中国関連銘柄とされるスポーツ用品のナイキも上昇。中国の電子商 取引大手アリババが6%高となるなど中国株の上昇も目立ちました。 4月の米小売売上高で個人消費の堅調さが確認され、クレジットカードのビ ザやアメックスに資金が流入。旅行収入の見通しを上方修正したユナイテッド 航空が大幅高となり、同業のアメエリカン航空やデルタ航空なども大幅上昇。 テーマパークのウォルト・ディズニーやクルーズのカーニバルなど旅行・レジ ャー関連銘柄が軒並み高。 景況感の改善で金利が上昇し、利ざや拡大期待からゴールドマンやJPモル ガンなどの金融株も上げ幅を拡大。著名投資家ウォーレン・バフェット氏率い るバークシャー・ハサウェイによる株式の追加取得が明らかになったシティグ ループは7%超の大幅高。 アナリストが投資判断と目標株価を引き上げた半導体のアドバンスト・マイ クロ・デバイセズ(AMD)が急伸し、マイクロン・テクノロジーやエヌビデ ィアが買われ、半導体製造装置のKLAやアプライド・マテリアルズなども大 幅高となりました。 一方、決算を嫌気されたディスカウントストアのウォルマートが11%安と 急落し、1銘柄でダウを110ドル押し下げ。同業のターゲットたダラーツリ ーなどにも売りが波及し、景気動向の影響を受けにくいディフェンシブ銘柄の 日用品のP&Gや飲料のコカコーラなども軟調でした。 NY原油(WTI)は1.80ドル(1.6%)安と5営業日ぶり反落。前 日までの4日続伸でWTIは2カ月ぶりの高値を付けましたが、米政権がベネ ズエラからの原油輸入の再開を目指し同国への制裁を緩和し交渉を開始すると の報道を受けて過度のひっ迫懸念が後退し売りが優勢となりました。 NY金は4.9ドル(0.3%)高で続伸。為替市場でドルがユーロに対し 下落し、ドル建てで取引されている金(ゴールド)の割安感を意識した買いが 入りました。 ┏━━━━┓ ┃株式投資┃ 【 アクア・スペシャル版 】 ┗━━━━┛ 相場の読み方、有望銘柄、投資のやり方等々・・・好評配信中! → https://www.aqua-inter.com/special/ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】本日の注目点と話題 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◆昨日の日経平均株価は、前日比112円高の2万6659円で取引を終了。 日経平均株価の勝敗 〇●〇●〇●●〇●〇〇〇 昨晩のNY株は、投資家の景況感の改善によるリスクオンの買いで大幅高。 CME日経平均先物の終値は2万6825円で、昨日の東京市場の日経平均 終値2万6659円と比べ170円ほど高い水準です。 ◎日経平均株価と上下の節目 ―――――――――――― 2万7025円 一目雲上限(本日) 2万7000円 心理的節目 2万6832円 75日線 2万6825円 CME日経平均先物 2万6799円 13週線 2万6729円 25日線 ☆2万6659円 昨日終値 2万6634円 一目基準線 2万6510円 一目雲下限 2万6380円 一目転換線 2万6319円 5日線 ◎本日の予定 ――――― 08:50 1~3月期GDP速報値 10:30 中国4月の70都市の新築住宅価格動向 13:30 3月の鉱工業生産確報値 16:15 4月の訪日外国人客数 15:00 英4月の消費者物価指数(CPI) 21:30 米4月の住宅着工件数 ドイツのボンで主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議が20日まで の日程で開催されます。 ◎決算発表 ―――― 三谷産業、アーレスティなど (海外)シスコシステムズ、アナログ・デバイセズ、ターゲット、テンセント ◎明日以降の主な予定 ※予定は変更になる場合があります。 19日(木) 日本:3月の機械受注 米国:5月のフィラデルフィア連銀製造業景況指数 20日(金) 日本:4月の全国消費者物価指数(CPI) 中国:5月の最優遇貸出金利(政策金利) ◆今日の高島暦 < 相場の波動 > 前日が高い日は、この日反落する <相場高低判断> 当分の高値あらん ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】心に残る名言 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 富は海の水に似ている。それを飲めば飲むほど、のどが乾いてくる。 ショーペンハウアー THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆5月18日 今日は何の日 六曜:先負 国際親善デー、国際博物館の日、18リットル缶の日、ファイバーの日、 ことばの日 ~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 16年連続受賞 = ◎まぐまぐ大賞 2021  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 資産運用(株式)部門 第5位 → https://www.mag2.com/events/mag2year/2021/category/asset-stock ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位 ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判 断でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除はご自身にてお願い いたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しておりますので ご利用ください。 ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への 転送を含む再掲示を禁じます。 ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━