株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

              ◎ ハロー!株式 ◎        08/05/27 朝刊
 
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・


おはようございます。aquaです。

 株式マーケットに接していますと、普段聞き慣れない言い回し・用語を見聞き
すると思います。例えば、内需関連株、景気敏感株、ディフェンシブ株・・・と
いった具合です。

 慣れてきますと違和感は全くないのですが、本誌を読んで頂いている方の中に
はビギナーの方が多くいらっしゃいますので、本日は簡単にその分類についてご
説明したいと思います。


・内需関連株

 事業基盤が国内にあり、業績が国内景気に影響されやすい。主な業種は、不動
 産・銀行・建設・通信。

・輸出関連株

 輸出比率や海外売上高比率が高く、海外景気や為替の動向に左右されやすい。
 主な業種は、自動車、電機、ハイテク、機械。

・景気敏感株

 収益が景気変動に左右されやすい。主な業種は、鉄鋼、化学、非鉄などの素材
 産業や工作機械などの設備投資関連。

・ディフェンシブ株

 景気変動の影響を受けにくく、比較的業績が安定。主な業種は、食品・医薬品
 ・電力・鉄道。

・市況関連株

 国際商品市況や株式、金利などに業績が左右されやすい。主な業種は、証券・
 銀行・損保・非鉄。


 大まかに分類しますと上記の通りとなります。ただし、不動産は金利変動で収
益が左右される金利敏感株といった側面があり、また電機株でも半導体生産が多
いと輸出というより半導体市況関連と見たほうが良い場合もあります。従いまし
て、四角四面に線引きしないようにすることも大切です。



………………………………………………………………………………………………
 ~目次~        編集者:aqua[ mailto:aqua@aqua-inter.com ]
………………………………………………………………………………………………


 ※ 昨晩のNY市場は、祝日のため休場です。

 1.主な注目材料とニュース

 2.心に残る名言




 ┏━━━━┓
 ┃株式投資┃    ~投資情報の 『スペシャル版』 ~ 
 ┗━━━━┛     
                 
                       成功の鍵がここにあります。

               https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi 


―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】主な注目材料とニュース                    **
―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


☆注目材料

 空席が続く日銀副総裁の人事案の今国会提示について、政府が昨日に難色を示
したことで、秋の臨時国会以降に先送りとなる公算が高まっています。

 16:00に、5月23日時点の3市場信用取引残高が発表されます。前回発
表(5月16日時点)は買い残が前週比517億円減の1兆7710億円となり、
2週ぶりの減少です。一方、売り残は前週比201億円増の1兆2729億円と
2週ぶり増加に転じています。信用倍率は前回(5月9日時点)の1.46倍か
ら1.39倍へ改善しています。

 海外では、4月の米新築一戸建て住宅販売など住宅関連指標の発表が予定され
ます。

 昨晩のNY市場がメモリアル・デーで休場のため、本日の東京マーケットは手
掛かり材料難の中、昨日の大幅安の後のリバウンドを試す展開が想定されます。
昨日の日経平均株価は1万3690円と25日移動平均線の1万3867円を下
回っており、突っ込み狙いの押し目買いがどの程度入るか注目となります。尚、
騰落レシオは昨日で114%となっています。


◆主なニュース

・石油元売り各社、6月のガソリン卸値値上げ 小売170円台に
・社保庁、宙に浮いた年金の未統合記録なお4553万件 4月末
・信託銀大手4グループ、みずほ信託除く3グループが前期減益 
・東洋ゴム、米国で市販用タイヤ再値上げ 7月から最大8%
・三井化学、シンガポールでの生産増強を計画通り推進
・シャープ、慶応大発VBと住宅用蓄電池の共同開発を発表
・ビクター、神奈川・大和工場の土地売却 日本綜合地所に
・NEC、消費電力55%削減のサーバー「エコセンター」発売
・NTT、米社と提携 次世代ネットで企業にソフト提供 
・関電社長、現行の電気料金制度の見直し必要 抑制に限界
・ソフトバンクモバイル、ホワイト学割の受付延長 9月末まで
・ウィルコム、高速通信可能な次世代PHS 東名阪で、来秋以降
・マケイン陣営とオバマ陣営、ガソリン税凍結の是非巡り論戦
・中国の外貨準備、前月比で過去最高の増加幅 4月末時点
・四川大地震、死者6万5千人超す 26日、二次災害回避に全力 


◆経済指標等

・企業向けサービス価格指数(4月)
・自動車各社の生産実績(4月)

・米住宅価格指数
・米新築住宅販売
・米消費者信頼感指数
・米地区連銀総裁講演



―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】心に残る名言                         **
―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



     長いこと考え込んでいるものが、

             いつも最善のものを選ぶわけではない。


                           ゲーテ




THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE!                  by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆5月27日 今日は何の日? 六輝:友引
 百人一首の日

<< TOP >>