朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
■ お・知・ら・せ ■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 今週のスペシャル版は下記内容にて本日16時頃に配信いたします。 『 業績好調、この安値圏で仕込んでおきたい上昇余地大の〇〇〇3!』 『 投資で成功する人の考え方と行動の特徴 』 ⇒ お申込み・詳細は・・・ https://www.aqua-inter.com/special/ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/ ◎ ハロー株式 ◎ 2022/06/22 朝刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・ おはようございます。aquaです。 米金利上昇を嫌気して大きく下落した株式マーケット。6月9日の戻り高値 2万8246円(終値ベース)から20日の2万5771円まで値幅にして2 475円の下げとなっています この度の下げ局面ではチャート上で重要な買いシグナル「三空」が出現して おり、相場の大底形成に繋がる可能性が大きいことから「三空叩き込みには買 い向かえ」という相場戦術をご紹介させて頂きました。 買い向かった方が成功するチャンスが多いという教えですが、昨日にはさっ そく日経平均株価が475円の大幅高で2万6246円と2万6000円台を 回復しています。それだけに、今後の展開への期待は大いに高まります。 さて、本日は水曜日。「スペシャル版」(有料版)の配信日です。本日は『 業績好調、この安値圏で仕込んでおきたい上昇余地大の〇〇〇3!』をご紹介 させて頂きます。 業績好調。22年3月期の営業利益は前の期比3倍に拡大し、23年3月期 も大幅拡大する見通しです。前期の年間配当を増配しており、今期も大幅増配 する意向を示しており、増配意向は業績の先行きに対する自信の表れであり、 株価も大きく上昇する公算大です。ご期待下さいませ。 今年は寅年。しかも36年に1度しか巡って来ない「五黄の寅年」であり、 非常に運気が高いと言います。諺には「虎穴に入らずんば虎子を得ず」、「虎 視眈々」とあり、安いところを「虎視眈々」と狙えば大きな成果に直結、こう なる可能性は高いです。 これまで株式投資で儲からない、売ったら上がる買ったら下がるで上手く行 かない、何を買ったらいいのか分からない・・・、そんな方は是非ともこの機 会に『スペシャル版』をご活用下さいませ。 『スペシャル版』は長年に渡って多くの方にご愛顧頂いており、多くの点で 皆様方のお役に立てると確信しています。 料金は6ヶ月コース(毎週水曜日26回配信)で2万7500円と極めて安 くさせて頂いています。 本日中にお申込みとご入金のお手続きを頂きますと本日号の配信から間に合 います。 『スペシャル版』の詳細とお申込み → https://www.aqua-inter.com/special/ …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.NY市況 2.本日の注目点と話題 3.心に残る名言 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】NY市況 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ □ダウ工業株 30530.25(+641.47)△2.15% □ナスダック 11069.30(+270.95)△2.51% □S&P500 3764.79(+ 89.95)△2.45% □ダウ輸送株 13061.64(+193.04)△1.50% □半導体株(SOX) 2649.37(+ 70.83)△2.75% □NY原油先物(7月限) 110.65(+ 1.09) □NY金先物 (8月限) 1838.80(- 1.80) □為替 (対ドル)136.66(前日比1.44円安) (対ユーロ)143.98(前日比1.20円安) CME日経225先物 26440(+210)※大阪終値比 3連休明け21日のNY株式市場は、短期的な戻りを狙った買いが入り大幅 高となりました。 積極的な利上げが米景気を冷やすとの懸念から先週のダウは1504ドル安 と今年最大の下げを記録。過去3週間ではダウの下落幅が3300ドルに達し ていたことからこの日は目先の戻りを狙った買いが先行。 急落していた暗号資産(仮想通貨)のビットコインがやや戻したことも支援 材料。ショートカバー(売り方の買い戻し)も膨らみ、ダウは大幅高で反発。 ナスダック指数とS&P500種指数も大幅続伸で取引を終えました。 S&P業種別指数は全11業種が上昇。エネルギー、一般消費財、生活必需 品、ヘルスケアなどが上昇率上位となっています。 個別銘柄では、エクソンモービルが6%高、シェブロンが4%高と直近大き く下げていたエネルギー株が軒並み大幅上昇、アップルやマイクロソフト、ア マゾンなどの主力ハイテク株も買い直され大幅上昇。 ビットコインの戻りを受けてコインベース・グローバルやライオット・ブロ ックチェーンなどの関連銘柄が大幅高。エヌビディアやアプライド・マテリア ルズなど、半導体関連銘柄の上昇も目立ちました。 中国上海市に本拠を置く電気自動車(EV)メーカーのニーオが、中国市場 での高評価を手掛かりに9%高と急伸。固定給の従業員を今後3カ月で約10 %削減すると発表したのテスラも9%超の大幅高。新興EVメーカーのリビア ン・オートモーティブも10%高と急伸しました。 一方、SNS大手のメタ・プラットフォームズ(フェイスブック)が下落し た他、ネットフリックスやディズニーなども軟調でした。 NY原油(WTI)は1.09ドル(1.0%)高と反発。先週末に6ドル 安と大きく下げた反動で買い優勢。NY株の大幅高も支援材料となりました。 NY金は1.8ドル(0.1%)安と続落。米長期金利が上昇したことで、 金利の付かない金(ゴールド)の投資魅力がやや低下しました。 ┏━━━━┓ ┃株式投資┃ 【 アクア・スペシャル版 】 ┗━━━━┛ 相場の読み方、有望銘柄、投資のやり方等々・・・好評配信中! → https://www.aqua-inter.com/special/ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】本日の注目点と話題 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◆昨日の日経平均株価は、前日比475円高の2万6246円で取引を終了。 日経平均株価の勝敗 〇〇〇〇●●●●〇●●〇 昨晩のNY株は自律反発狙いの下位と売り方の買い戻しで大幅上昇。 為替市場では円安が進み、一時136.71円とおよそ24年ぶりの安値を 更新。緩和継続の日本と利上げ継続の米国とで金利差が拡大するとの見方に加 え、岸田首相が昨日の党首討論で円安を是正するために政策を変更する必要は ないとの見解を示したことも円売りを助長しました。 CME日経平均先物の終値は2万6440円で、昨日の東京市場の日経平均 終値2万6246円と比べ190円ほど高い水準です。 ◎日経平均株価と上下の節目 ―――――――――――― 2万6832円 75日線 2万6510円 一目雲上限 2万6507円 一目雲下限 2万6440円 CME日経平均先物 ☆2万6246円 昨日終値 2万6147円 5日線 2万6000円 心理的節目 2万5520円 直近安値(6月20日) ◎本日の予定 ――――― 08:50 日銀金融政策決定会合の議事要旨(4月27~28日開催分) 14:00 5月の全国スーパー売上高 〃 20日時点のガソリン価格 15:00 英5月の消費者物価指数(CPI) その他、国内では参議院選挙の公示(7月10日投開票)。 海外では、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が上院銀行委員会で 証言を行うほか、シカゴ連銀総裁やフィラデルフィア連銀総裁らの発言も予定 されています。 ◎明日以降の主な予定 ※予定は変更になる場合があります。 23日(木) 日本:5月の全国百貨店売上高 欧州:EU首脳会議 (~24日) 欧米:5月のPMI速報値 米国:FRB議長が米下院金融サービス委員会で証言 米国:FRBが銀行に対するストレステストの結果公表 24日(金) 日本:5月の全国消費者物価指数(CPI) 日本:5月の企業向けサービス価格指数 米国:5月の新築住宅販売件数 26日(日) G7首脳会議(ドイツ、~28日) ◆今日の高島暦 < 相場の波動 > 下げ来りて尚安きは小底日となる日 <相場高低判断> 相場片ずむ日なり ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】心に残る名言 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 男の嫉妬の本当のギリギリのところは、 体面を傷つけられた怒りだと断言してもよろしい。 三島 由紀夫 THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆6月22日 今日は何の日 六曜:仏滅 DHAの日、ボウリングの日、かにの日 ~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 16年連続受賞 = ◎まぐまぐ大賞 2021  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 資産運用(株式)部門 第5位 → https://www.mag2.com/events/mag2year/2021/category/asset-stock ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位 ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判 断でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除はご自身にてお願い いたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しておりますので ご利用ください。 ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への 転送を含む再掲示を禁じます。 ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━