朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
━━━ これまで株でうまくいかない方・ビギナーの方へ毎週お届け ━━━ ア┃ク┃ア┃ ス┃ペ┃シ┃ャ┃ル┃版┃ ━┛━┛━┛ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 「いつ、どの銘柄を買えばいいの?」「現在の相場をどう見ればいいの?」 独自の観点でaquaがやさしく解説します。 株価チャート活用の仕方も随時掲載中! ■■ お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ■■ 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎ ハロー!株式 ◎ 08/07/08 朝刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・ おはようございます。aquaです。 暑くなりますとスパイシーなものが美味しく、また食欲をそそります。カレー ライス、キムチ、冷ややっこのショウガ、ワサビのきいた寿司・・・等々です。 私たちは、これらの香辛料の刺激を「辛い」と表現しますが、辛いは「気苛( けいら)し」からきた語で、すでに平安時代には記述が見られ、当時から強い塩 味にも香辛料の辛味にも使われていたそうです。 隣の中国では、「麻」(まー、サンショウのしびれる刺激)、「辣」(らー、 唐辛子やコショウのひりひりと熱い辛さ)、「麻辣」(まーらー、舌がしびれる ような辛さ)、「辛」(しん、広い意味の辛さ)などと使い分けられています。 素材や水の持つ淡い味が好まれた日本に比べ、古来より香辛料や濃厚な味付け が発達した中国では、辛みを一語で片づけられないのかもしれません。 サンショウ「花椒」・トウガラシ「辣椒」・コショウ「胡椒」を総称して「三 椒」と言い、これが中国料理の辛みを作る代表的スパイスとなっています。 ところで、物を食べて感じる味覚(甘い・酸っぱい・しおからい・苦い・うま い)は舌で感じますが、「辛み」を感じるのは舌ではないそうです。カラシ・ワ サビの辛みは揮発性の辛み成分が鼻を抜け粘膜を刺激することで感じ、サンショ ウやトウガラシの辛みは、成分が人体の痛点を刺激して「痛み」として感じるそ うです。 いずれにしましても、暑くなるこれからの時期、スパイスを上手に使うのもま た「食」の楽しみです。 ……………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ mailto:aqua@aqua-inter.com ] ……………………………………………………………………………………………… 1.NY市況 2.主な注目材料とニュース 3.心に残る名言 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】NY市況 ** ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ □ダウ工業株 11231.96(- 56.58)▼0.50% □ナスダック 2243.32(- 2.06)▼0.09% □CME日経225先物 13385 (+ 15)大証比 □NY原油先物 141.37(- 3.92) □NY金先物 928.80(- 4.80) □為替 (対ドル) 107.16 (対ユーロ)168.46 連休明け7日のNY株式市場は、金融株の下げが響きマイナスとなりました。 この日前半のNY株式市場は、アジアや欧州株が上昇したことや、原油が下落 し一時140ドルを下回ったことなどが好感され買い先行となり、ダウは前週終 値比で一時110ドル高となっています。 その後、リーマン・ブラザーズが政府系住宅金融のファニーメイやフレディマ ックについて合計8兆円規模の増資を迫られるとコメントしたことや、メリルリ ンチの評価損拡大観測など、悪材料が相次いだ金融株中心にマイナスに転じてい ます。 ダウは一時前週終値比167ドル安、この日の高値からは278ドルの下げと なる場面がありましたが、突っ込み警戒感から再度プラス圏に浮上した後、改め てマイナスとなるなど、方向感に欠ける値動きの荒い展開でした。ナスダックも 同様の動きで3営業日続落となりましたが、連日の下げで割安感が台頭し底堅さ も見られます。 セクター別では、金融やエネルギーが下げ、ハイテクがしっかりでした。 個別では、ヤフーが急騰。マイクロソフトによる買収交渉再開の可能性が報じ られたことが材料。アナリストによる投資判断引き上げが伝わったブロードコム が大幅高となり、同じく投資判断の引き上げが好感されジュニパー・ネットワー クスやEMCなどが堅調に推移しました。また、「iPhone」について調査 会社が強気の見通しを示したことが好感されアップルが上昇しています。 NY市場は今週から決算発表シーズン入りとなり、まず先陣切って明日決算発 表を行うアルコアが上昇。好業績期待でIBMなどもしっかりの展開。ニューコ アやUSスチールなどの鉄鋼株も上昇しています。 GEがしっかり。傘下のメディア大手NBCユニバーサルが気象情報サービス 大手ウェザーチャンネルを買収すると発表したことが手がかりとなっています。 アナリストによる投資判断引き下げが伝わったメディア大手のニューズ・コープ やCBSは下落しました。 原油安でエクソン・モービルやシュブロンなどのエネルギー株が下落。この日 のNY原油先物相場は、対ユーロでドルが上昇したことや、イランの核問題で楽 観的な見方が出たことで利益確定の売りが優勢となり1週間ぶりに一時140ド ルを割り、終値でも4営業日ぶりに反落しました。ただ、ハリケーンの発生で引 けにかけてやや値を戻しています。 巨額の資本増強が必要になるかもしれないと報じられた政府系金融のファニー メイとフレディマックが急落。資本増強のため資産売却を検討している報じられ たメリルリンチも安く、業績不安から金融株全体で売り優勢となりました。ダウ 採用銘柄では、投資判断の引き下げが伝わった医薬品大手のメルクが下落率トッ プとなっています。 ◎ 東京市場寄り付き前の情報収集と確認には下記をご利用ください。◎ ハロー株式【ミニ】→ http://mini.mag2.com/pc/m/M0069020.html ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】主な注目材料とニュース ** ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ☆注目材料 NTTドコモは昨日、8月1日からカナダのリサーチ・イン・モーション(R IM)製の多機能携帯電話「ブラックベリー」を個人向けに販売すると発表して います。ブラックベリーは世界で約1600万人が利用している人気商品であり、 ソフトバンクモバイルが11日に発売する米アップル製の携帯「iPhone( アイフォーン)」への対抗機種と位置付けています。 本日は14:00に6月の景気ウォッチャー調査(内閣府)が発表されます。 同調査は景気に敏感なタクシー運転手やコンビニやスーパーの店長などを対象に、 景気の現状や見通しを報告してもらうもので、3ヵ月前と比較した景気の現状や 2~3ヵ月後の景気見通しなどを回答してもらい指数化します。50が指数の善 し悪し、景気横ばいの判断目安となります。 5月の同調査では、街角の景況感を示す現状判断指数は32.1と前月比3. 4ポイント低下し、2ヵ月連続で前月を下回っています。ガソリンや身近な商品 の価格上昇により消費者の節約志向が強まっており、今回はどの程度となるか市 場の関心が集まります。 16:00は、7月4日時点の3市場信用取引残高が発表されます。前回発表 分(6月27日時点)は買い残が前週比450億円増の2兆2065億円となり、 4週連続で増加しています。一方、売り残は前週比235億円減の1兆1704 億円となり、2週ぶりに減少に転じています。信用倍率は前回(6月20日時点) の1.81倍から1.89倍となっています。 ◆主なニュース ・食料輸出規制、生産国に撤廃促す サミット首脳文書案 ・核兵器、全保有国に削減求める サミットで初の言及へ ・景気 8地域で下方修正、総括判断は変えず 日銀支店長会議 ・タンス株、なお130億株 3月末時点、日証協など調査 ・運転資金、原燃料高で膨張 在庫投資16年ぶり高水準、昨年度 ・JFE、造船用鋼板を1割増産 新日鉄も能力増強 ・パイオニア、「ブルーレイ」レコーダー市場に参入 年内メド ・スター・チャンネル、累損処理へ新会社 伊藤忠など4社出資 ・双日、米石化工場を買収 投資額150億円、液晶向け需要拡大 ・キヤノン、デジカメ新工場発表 長崎に「人材確保期待できる」 ・スク・エニ、ipod用ゲーム参入 海外中心に需要増見込む ・大丸・松坂屋の連携強化 首都圏3店で共同食品催事 ・米ニューズ、日本のネット広告市場に参入 小口枠集約 ・マイクロソフト、ヤフー買収再交渉も 取締役会刷新が条件 ・GM、追加リストラも 事務職減や自動車ブランド売却 ◆経済指標等 ・景気ウオッチャー調査(6月) ・マネーストック(6月) ・企業倒産(6月及び上半期) ・米チェーンストア売上高 ・米大規模小売店売上高 ・米卸売売上高 ・米住宅販売保留指数 ・米FRB議長講演 ・米財務長官講演 ・米消費者信用残高 ◆企業動向 ・業績報告 セブン&アイ(3382),イオン(8267) 等 ◆その他 ・洞爺湖サミット(9日まで) ・日ロ首脳会談 ・米独首脳会談 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】心に残る名言 ** ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 情報の目的は知識ではない。正しい行動である。 ドラッカー アメリカ経営学者 THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆7月8日 今日は何の日? 六輝:大安 那覇の日、質屋の日、ナンパの日 ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =2年連続ダブル受賞= ◎まぐまぐ大賞2007 http://www.mag2.com/events/mag2year/2007/#money02  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 マネー部門 第1位 ◎2007年 メルマガ オブ ザ イヤー http://melma.com/contents/moy2007/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 マネー・政治・経済部門 カテゴリー賞受賞 ======================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありま せん。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は一切 の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でな さるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身にて お願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さい。 → http://www.aqua-inter.com/ ======================================================================== 発行:アクア・インターナショナル株式会社 関東財務局長(金商)第504号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━