朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 大好評! 『 アクア・スペシャル版 』 買いゾーン(狙い目)・目標株価・ロスカット価格の提示で有望銘柄をご紹介。 ◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ◆ 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎ ハロー!株式 ◎ 09/07/02 夕刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・ こんばんは。aquaです。 関東でも一時激しい雨が降りましたが、この時期に降る雨は「半夏雨(はんげ あめ)」と言って、昔から大雨になる傾向があることで知られています。 この雨の名称は、半夏(カラスビシャクの漢名)という薬草が生える頃という 意味の、七十二候「半夏生(はんげしょう)」に由来しています。似た名を持つ 植物の「半夏生」は、半夏とは全く別物で、虫たちを誘うために花のまわりの葉 が半分ほど白くなることから「半化粧」とも呼ばれます。 ちなみに七月に降る雨で、「半夏雨」の他に固有の名を持つ雨に旧暦5月28 日(今年は7月20日)に降る「虎が雨」があります。 仇討ちで有名な曽我兄弟の兄、十郎の恋人の虎御前(大磯の遊女)が流した悲 しみの涙雨だそうです。 ところで、神奈川県の大磯に化粧坂(けわいざか)という地名があり、昔はこ の辺りが大磯の中心地で、虎御前の住いも近くにあったそうです。東海道五十三 次の宿場町の風情を描いた安藤広重は、大磯宿の様子をこの化粧坂付近から描い ています。 大雨の中に旅人が描かれたどこか寂しげなその浮世絵の副題も「虎が雨」です。 ……………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ mailto:aqua@aqua-inter.com ] ……………………………………………………………………………………………… 1.今日の相場 2.主な材料 3.主な投資判断 4.酒田五法 その三 5.編集後記 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】今日の相場 ** ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎日経平均 9876.15(- 63.78)▼0.64% ◎TOPIX 924.02(- 4.28)▼0.46% ◎売買高概算 20億7126万株 ◎売買代金概算 1兆4484億円 ◎時価総額 301兆9336億円 ◎値上り銘柄数 647 ◎(年初来)新高値 147 ◎値下り銘柄数 927 ◎(年初来)新安値 1 ◎変わらず 124 ◎騰落レシオ(25日)119.3% ◎サイコロ(日経平均)7勝5敗 ○●○○●○○○●○●● 58.3% ◎カイリ率(日経平均)25日線比+0.71% 75日線比+8.10% ◎為替 (対ドル) 96.75 (対ユーロ)136.36 ◎出来高上位 1.みずほ <8411> 230円(- 1円)140,273千株 2.日立 <6501> 307円(+ 9円) 66,242千株 3.三菱UFJ<8306> 596円(- 6円) 59,947千株 4.GSユアサ<6674> 860円(+ 25円) 59,038千株 5.古河電工 <5801> 481円(+ 10円) 34,180千株 ◎売買代金上位 (円) 1.GSユアサ<6674> 860円(+ 25円) 50,246百万 2.三井住友 <8316> 3950円(- 90円) 43,530百万 3.三菱UFJ<8306> 596円(- 6円) 35,917百万 4.みずほ <8411> 230円(- 1円) 32,426百万 5.オリックス<8591> 5490円(- 40円) 24,182百万 ◆相場概況 外国証券の寄付前の注文状況・・・売り2560万株 買い1910万株 本日の東京マーケットは日経平均株価が前日比63円(0.6%)安の987 6円で取引終了です。 昨晩のNYダウが57ドル高となったことを受けて朝方は買いが先行、寄付き は9993円と1万円に急接近しました。ただ、1万円を目前にして上値では利 益確定の売りが見られ、また今晩に注目の米雇用統計の発表を控えているとあっ て買い一巡後は様子見気分が強まり、引けにかけてジリジリと失速する展開です。 政治の先行き不透明感も見送り要因の一つとなっています。尚、米雇用統計の市 場の事前予想は非農業部門の雇用者数が36万5000人減、失業率は9.6% となっています。売買代金は概算1兆4484億円、上海総合株価指数は順調に 値を上げ、52ポイント(1.7%)高の3060です。 業種別では、ゴム、保険、ガラス・土石、化学、鉄鋼セタクーの上げが目立ち ます。 個別銘柄では、リチウムイオン電池を手がけ、自動車用バッテリーや産業用蓄 電池主力の新神戸電機がストップ高、100円高の1047円となっています。 日立がハイブリッド車向けリチウムイオン電池を増産と報じられたことがキッカ ケとなっています。リチウムイオン電池を新神戸電機との合弁会社の日立ビーク ルエナジーで生産し、自動車向け電池が主力の新神戸は同合弁に約25%出資し ていることから日立の電池増産の動きが新神戸の収益拡大に繋がるとの期待感か ら買いが膨らんでいます。日立ビークルエナジーは自動車用リチウムイオン電池 の開発を目的として2004年に設立した会社です。 選挙関連でトランスコスモスが91円高の1106円と大幅高。総選挙が近づ いているとの見方から選挙関連として物色の矛先が向かっています。同社はコー ルセンター事業を手掛けており、過去の国政選挙でも世論調査を請け負った実績 があります。選挙関連では投票用紙の分類・計数機を製造するムサシが7営業日 ぶりに反落、コールセンター大手のもしもしHLは6営業日ぶりに反落しており、 先駆した選挙関連銘柄に利益確定の売りを出す一方、出遅れて気味のトランスコ スモスを買う動きが見られます。 日本精線がストップ高、80円高の328円となっています。昨日のロンドン 金属取引所(LME)でニッケル相場が急騰し、ステンレス鋼線メーカーの採算 改善に繋がるとの期待から買いが集まっています。ステンレス関連では原料のフ ェロニッケル(鉄とニッケルの合金)を手掛ける大平金が27円高の758円、 また日本冶金工業が25円高の485円と値を飛ばしています。 スズキが3日連続高、30円高の2205円となっています。インドの現地法 人が6月のインド国内売上高(輸出を除く)が前年同月比9.5%増の6万17 73台と発表。欧米など世界的に新車市場の回復が鈍い中、新興国で好調な販売 を続ける同社株を評価する動きが広がっています。内訳では日本でも人気の軽自 動車「ワゴンR」、小型車「リッツ(日本名スプラッシュ)」を含む「A2セグ メント」(インドの乗用車セグメントの中で2番目に小さい車種)の販売台数が 22.2%増の4万6156台となっています。 その他、個別にNAS電池が注目の日本ガイシが55円高の2065円と連日 で年初来高値更新、電力量計の大崎電気が47円高の1040円と1000円大 台乗せ、自転車販売チェーンのあさひが75円高の2690円、東京製鉄が37 円高の1181円と値を上げています。 本日の新高値銘柄は、日本毛織、トリドール、日本化学、日本精線、ウェザー ニューズ、旭硝子、古河電工、栗田工業、東海理化、アイシン精機、藤森工業、 東栄住宅、飯田産業・・・等々です。 ☆相場観測、推奨銘柄、投資のノウハウ・・・等々 役立つ株式情報!「アクア・スペシャル版」のお申込みは・・・ → https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】主な材料 ** ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ・テロ対策の先端防護機器、2―3年後に実用化 日立や東芝など ・6月の米新車販売、全体は27%減 フォードはシェア拡大 ・増発分合わせた10年債入札、順調に消化 「無難な結果」 ・百貨店各社が発表した6月の売上高はマイナス幅が縮小 ・ユニクロ、既存店売上高が8カ月連続プラス 6月は6.4%増 ・部門別動向、外国人は2週連続売り越し 個人も売り越しに ・CSKが資本増強 150億円超の優先株を投資会社引き受け ・「鉄腕アトム」がCGでハリウッド映画に 日米で今秋公開 ・IMF初の債券発行、中銀間で転売可 中国やロシアが購入予定 ・中国アルミ、最大100億元を割当増資 資金難との観測も ・米カリフォルニア州、財政非常事態宣言 納入業者への支払停止 ・米自動車部品大手リア、破産法適用を近く申請すると発表 ・米運輸長官、年内訪日を検討 高速鉄道の整備計画で新幹線視察 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】主な投資判断 ** ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ [メリルリンチ証券] 新 規 A (5108) ブリヂストン 2,000円 据置き A (6268) ナブテスコ 1,150円 据置き A (6370) 栗田工業 3,400円 据置き A (8316) 三井住友FG 4,907→ 5,000円 [モルガンS証券] 据置き A (8002) 丸紅 580→ 700円 [クレディS証券] 据置き B (4506) 大日本住友製薬 800→ 900円 据置き C (3436) SUMCO 1,000→ 930円 [UBS証券] 据置き A (7276) 小糸製作所 1,000→ 1,400円 引下げ A→B (5405) 住友金属工業 270円 [ゴールドマンS証券] 据置き B (8591) オリックス 3,900円 据置き C (6146) ディスコ 3,100円 [日興シティG証券] 引下げ B→C (7272) ヤマハ発動機 1,250→ 740円 据置き C (7205) 日野自動車 245円 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記。 ※価格は各証券会社が判断する妥当株価です。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【4】酒田五法 その三 ** ―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【三空】 前日の終値から離れて寄り付き、前日の終値付近に戻ることなく引けた場合に チャート上のローソク足とローソク足の間に空間が生じることがあります。この 空間のことを「空(くう)」あるいは「窓(マド)」、欧米流では「ギャップ」と呼 びます。 空が三回続けて出現する場合は「三空」と呼びます。途中、もみ合いがあった 場合でも結果として三つの空が出現すれば当てはまります。 空は上昇、下降のいずれの場合でありましても極めて強い意思表示と考えられ ます。相場格言の「窓開かれた方向につけ」は、窓を形成して上放れた場合には 強力な先高を、下放れた場合は相当な先安を示す動きと見られるためで、窓を開 けたという相場の勢いが、それまでの買い方と売り方の力関係を一変させ、そこ から新たな相場展開が始まるという見方です。 しかしそれが三つともなれば、一般的に反対の動きが生じやすくなります。上 げの三空は相場が沸騰した状態であり、下げ相場の三空は買い方の投げによって 生じるため、冷静に反転の潮時とみるのが一般的です。 尚、窓を空けて勢いよく上昇した場合に相場が反落して窓を埋めにくる動きが 警戒されますが、「三日に埋めざれば、その勢い強し」と言われますように、下 方に空いた窓を埋めに来ない方が相場の方向性としては強力ということになりま す。 一般的に上昇時の三空は逆向かいの急所とされます。しかしもともとの酒田五 法では次にカブセ(前日の高値よりも上で寄り付いたものの、下げて終わった形 )等の弱気の線が出て初めて売り向かえと言い、強弱を示す決定的なローソク足 が出るまでは「急ぐな」としています。 ____________________________________ 【5】編集後記 mailto:aqua@aqua-inter.com  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ オバマ政権の高速鉄道網整備構想を千載一遇のチャンスと見て、JR東海の会長 が直接アメリカに赴き日本の新幹線を売り込んできました。これを受けて、ラフ ード米運輸長官が新幹線視察で年内訪日を検討しています。このような国家プロ ジェクトは、本来ならば国の首長がトップセールスを行って然るべきですが、残 念ながら今はそれどころではなさそうです。アメリカの新幹線導入と東京の夏季 五輪招致、この二つが実現すれば近年まれにみる明るい話題となります。 ____________________________________ ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =3年連続ダブル受賞= ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー 2008 http://melma.com/contents/moy2008/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 総合大賞 ◎まぐまぐ大賞2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 マネー部門 第1位 ======================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありま せん。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は一切 の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でな さるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身にて お願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さい。 → http://www.aqua-inter.com/ ======================================================================== 発行:アクア・インターナショナル株式会社 関東財務局長(金商)第504号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━