◇――――――――――――――――――――――――――――――――――◇


 2010年元日配信 【新春お年玉号】  お 申 込 み 受 付 中 !


   
     =詳細=  http://www.aqua-inter.com/2010/otoshidama.htm 



株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

              ◎ ハロー!株式 ◎        09/12/03 夕刊
 
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・


こんばんは。aquaです。

 阪神大震災の犠牲者の鎮魂と都市の復興を願う光の祭典「神戸ルミナリエ」が
きょう開幕しました。

 先日は11年ぶりに原宿のイルミネーションが復活し話題になりましたが、横
浜マリンタワーのクリスマスイルミネーションも3年ぶりに復活しました。

 都内のカレッタ汐留では葉加瀬太郎氏を総合プロデューサーに迎え、ルミネー
ションで海の神秘と夢の世界を演出。赤坂の東京ミッドタウンでは広大な芝生広
場に敷き詰めたLEDで幻想的な宇宙を表現。六本木ヒルズでは約400メート
ル続くけやき坂通りに白色と青色のLEDで雪の森をイメージ。丸の内はシャン
パンゴールドのイルミネーションに街全体が包まれます。

 神戸ルミナリエは14日で終わってしまうのが残念ですが、今年で7年目を迎
える大阪は中之島のイルミネーションは過去最大のエリアで展開されます。大阪
海岸通の水族館「海遊館」は海の生き物をモチーフにしたイルミネーションが幻
想的で、水槽内をサンタが華麗に泳ぐ「サンタダイバー」も毎年人気となってい
ます。

 その他各地でイルミネーションの光が灯り始めました。街を幻想的に彩るイル
ミネーションの灯火(ともしび)はクリスマス気分を盛り上げるこの時期の風物詩
となっています。
 


………………………………………………………………………………………………
 ~目次~        編集者:aqua[ mailto:aqua@aqua-inter.com ]
………………………………………………………………………………………………


 1.今日の相場 <スペシャル版&プライベート・サービス通信>

 2.主な材料

 3.主な投資判断

 4.テンプルトンの投資哲学

 5.編集後記





━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
       << メルマガ オブ ザ イヤー 2009 >>
     
        aquaの「ハロー!株式」に1票をお願いします。

    ───────────────────────────────
       ★☆★ http://melma.com/contents/moy2009/ ★☆★


  aquaのメルマガ読者様ならどなた様でも

  マガジン名「ハロー!株式」
         またはID「00029201」にてご投票いただけます。



―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】今日の相場                          **
―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


◎日経平均   9977.67(+368.73)△3.84%
◎TOPIX   888.04(+ 29.30)△3.41%

◎売買高概算  24億8656万株
◎売買代金概算  1兆6310億円
◎時価総額  294兆3427億円

◎値上り銘柄数 1531 ◎(年初来)新高値 24
◎値下り銘柄数  107 ◎(年初来)新安値  6
◎変わらず     44

◎騰落レシオ(25日)75.5%

◎サイコロ(日経平均)5勝7敗 ●●●●●○●●○○○○ 41.7%

◎カイリ率(日経平均)25日線比+2.93% 75日線比-0.91%

◎為替  (対ドル) 87.84  (対ユーロ)132.72

◎出来高上位
 1.みずほ  <8411>  168円(+  2円)156,527千株
 2.三菱自  <7211>  135円(+ 16円)111,321千株
 3.日立   <6501>  236円(+  2円) 73,969千株
 4.三菱UFJ<8306>  497円(+ 11円) 68,897千株
 5.郵船   <9101>  259円(+  5円) 56,284千株

◎売買代金上位                          (円)
 1.トヨタ自 <7203> 3760円(+200円) 60,512百万
 2.ホンダ  <7267> 2985円(+120円) 34,915百万
 3.三菱UFJ<8306>  497円(+ 11円) 34,287百万
 4.野村   <8604>  671円(+ 22円) 33,613百万
 5.三菱商事 <8058> 2125円(+ 75円) 30,326百万


◆相場概況

 外国証券の寄付前の注文状況・・・売り1340万株 買い3140万株

 本日の東京マーケットは日経平均株価が大幅高、前日比368円(3.8%)
高の9977円となり、これで4日連続高。この間の上げ幅は894円となりま
す。

 昨晩のNYダウは18ドルの小幅安でしたが、為替が円安に振れたことや今週
に入って政府と日銀が株安と円高に対して協調姿勢を見せ始めたことが買い安心
感に繋がり、朝方から買いの勢いは継続。日経平均株価は節目となる25日移動
平均線の9702円や13週移動平均線の9934円、そして26週の9989
円を上抜いています。メキシコやブラジル株が高値更新となっており、ドバイシ
ョックに対する警戒感が薄れたことも支援材料となっています。売買高は24億
8656万株と5日連続で20億株を越え、売買代金は概算1兆6310億円、
上海総合株価指数は5ポイント(0.1%)安の3264です。

 業種別では、ゴム、自動車、精密、非鉄、電機、鉄鋼、機械セクターの上げが
顕著です。

 個別銘柄では、住友金属鉱山が48円高の1505円となり、これで4日連続
高となります。昨晩のNY市場の時間外取引で金価格が一時1トロイオンス=1
221ドルまで上昇して過去最高値を更新。「産金株」との位置付けで収益拡大
期待から同社株に買いが入っています。

 トヨタが200円高の3760円、ホンダが120円高の2985円、日産自
が45円高の706円と自動車株が大幅高。円相場が1ドル=87円台半ばの円
安に振れ、輸出採算の悪化に対する警戒感が薄れたことで輸出関連としての見直
し買いが増えています。また、米セントルイス連銀のブラード総裁が2010年
の米経済が3%を超す成長率を期待できると述べたとことも自動車株への支援材
料となっています。

 尚、三菱自動車は16円高の135円と13%を超える上昇。仏自動車大手の
プジョーシトロエングループ(PSA)が三菱自に資本参加することが明らかに
り、好感した買いが膨らんでいます。財務体質の改善やPSAとの協業強化によ
る競争力の向上に期待が高まっています。PSAが三菱自の2000~3000
億円規模の第三者割当増資を引き受けて筆頭株主となり、議決権の5割前後を取
得する案を軸に最終調整となっています。

 野村HDが22円高の671円、大和Gが17円高の498円、SBIが42
0円高の1万5470円、松井証券が43円高の645円と上昇。政府が年間1
00万円までの少額な株式投資について、2012年から非課税とする特例措置
の創設を決めたと伝わり、証券市況の改善に繋がるとの期待から買いが入ってい
ます。

 JR東日本が160円高の6220円、JR東海が1万6000円高の64万
5000円、JR西日本が1万円高の33万2000円、東武が24円高の49
6円、京成が26円高の509円と為替が1ドル=87円台後半に下落し、輸出
関連株に物色の矛先が向かう中で電鉄株が上昇。鳩山首相が衆院選マニフェスト
(政権公約)に盛り込んだ高速道路無料化について見直しを示唆。無料化が本格
実施された場合、鉄道の利用者減少に繋がるとの見方から電鉄株は11月初めに
かけて下落した経緯があります。見直し示唆で買い安心感が出ています。

 日本たばこ産業(JT)が2万4900円高の28万2200円と大幅高。政
府がたばこ税の大幅増税を見送る方向で調整に入ったとの一部報道が好感されて
います。たばこ税を1本当たり2~3円程度引き上げる方向で調整と伝わってお
り、厚生労働省が求めていた1本当たり10円とする大幅増税は見送られますが、
来年度以降も段階的に税率を引き上げることも併せて検討すると伝わっています。

 その他、酉島製作所が48円高の1822円、日本製鋼が42円高の1144
円、タチエスが22円高の793円、イビデンは125円高の3110円、日本
ガイシは115円高の2025円、日立建機は125円高の2290円、住友電
工は47円高の1083円、シャープは41円高の1070円と値を飛ばしてい
ます。

 本日の新高値銘柄は、ヤクルト、東亞合成、テルモ、日本ペイント、BML、
ファンケル、酉島製作、日本電産、三菱商事、山九・・・等々です。



☆スペシャル版(有料版)、プライベート・サービス通信

 「来年の金運は吉」と申し上げてきましたが、それを暗示するかのように早く
もいい相場展開となってきました。この4日間で日経平均株価の上げ幅は894
円、本日の終値は9977円と1万円まであと23円と迫っています。

 先週末に騰落レシオが57%を付け、滅多に出ない絶好の買い場を示唆するシ
グナルを発しましたが、月曜日から一気に相場は急上昇。そして、チャート上で
は昨日まで陽線が3本連続してこちらも余りお目にかかれない「赤三兵」が出現。
この足型は相場上伸の象徴であり、少なくとも6ヶ月は上伸可能な大相場の前兆
を示唆する足型であるだけに、年末から新春、そして鯉のぼりの季節にかけての
「猛虎相場」に大いに期待が高まります。


 多くの方を見ていますが、巷では先週末にかけて信用取引の追証が発生して投
げ売り、見切り売りをされた方もたくさんいらっしゃいます。一方で、スペシャ
ル版の相場見通しと騰落レシオ、そして政局を見て、思い切り買い込んだ方もい
ます。この差は本当に大きいです。

    『目に強変を見て、心に強変の淵に沈むことなかれ、

          耳に弱変を聞いて、只心に買い意を含むべし』

と申しますが、やはりこれで行きたいところです。


 ところで、今年も年末企画としまして皆様の投資成果向上のお役に立てればと
思い、特に有望な銘柄を厳選してご紹介する『新春お年玉号』の発行を企画させ
て頂いています。

 例年『新春お年玉号』から数多くの大化け銘柄が続出していますが、今年は特
に「一発勝負でリスク覚悟タイプ(50%~3倍狙い)」の的中率が抜群。例え
ば、GSユアサが2.5倍、藤森工業が2.2倍、住友金属鉱山が80%、信越
化学が58%、大和紡績が33%という上昇率を具現しています。それ以外にも、
コマツが88%、井関農機が90%、追記銘柄の中からは、ファーストリテイリ
ングが38%、東芝が56%、三晃金属が43%・・・といった具合です。

 例年以上に気合を入れて有望銘柄をご紹介させて頂きますので、新年に賭ける
意気込み、是非とも『新春お年玉号』を投資銘柄選定のツールとしてご利用下さ
いませ。お申込みの方には、もれなく「会社四季報新春号」を無料進呈させて頂
きます。

 新春お年玉号詳細 → http://www.aqua-inter.com/2010/otoshidama.htm


 もちろん、従来通りスペシャル版だけのお申込みも大歓迎です!スペシャル版
の詳細は下記をご覧下さいませ。

 お申込みと詳細 → https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi




―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】主な材料                           **
―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


・米地区連銀報告、個人消費がの改善を指摘 景気回復の範囲が拡大
・7―9月期の法人企業統計、製造業の設備投資は過去最大の4割減
・三菱グループ首脳、三菱自への50%超出資受け入れ「容認」
・福島社民党首、連立離脱も辞さない構え 普天間移設問題で
・2012年から少額の株式投資を非課税とする特例措置 一部報道
・大和の企業業績見通し、今年度経常利益予想を減益から増益に修正
・先週の部門別動向、外国人が2週ぶり買越 信託は4週連続買越
・デルタとアメリカン、日航支援で相次ぎ上積み示唆
・ロス自動車ショー開幕、「小型」「環境対応」で各社競演
・バンカメ、約4兆円の公的資金を近く完済 余剰資金と新株発行で
・米下院金融サービス委、金融改革法案を可決 FRBへの監査強化
・米年末商戦、サイバーマンデーの通販売上高は前年比5%増
・米、ヒトES細胞の研究を承認 米国立衛星研究所が資金を助成



―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】主な投資判断                         **
―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


[ドイツ証券]
 据置き   A (6502) 東芝             650円

[メリルリンチ証券]
 据置き   A (6370) 栗田工業      3,500→ 3,600円

[モルガンS証券]
 引下げ A→B (9983) ファーストリテ  15,300→17,600円

[クレディS証券]
 引上げ B→A (4725) シーエーシー     680→   700円
 引上げ B→A (5801) 古河電工       390→   420円
 引上げ B→A (6976) 太陽誘電      1,060→ 1,150円
 据置き   A (9682) DTS        930→   920円
 引上げ C→B (6707) サンケン電気         250円
 引上げ C→B (9008) 京王電鉄       430→   560円

[UBS証券]
 引上げ B→A (6988) 日東電工      2,800→ 3,500円
 引上げ C→B (6753) シャープ       850→ 1,100円

[野村証券]
 据置き   A (6954) ファナック        10,000円
 引上げ C→B (6674) GSユアサ      480→   610円

 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記。
 ※価格は各証券会社が判断する妥当株価です。



―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【4】テンプルトンの投資哲学                    **
―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


 ジョン・マークス・テンプルトンは株式投資で最も成功した投資家の一人です。

 1912年生まれのテンプルトンは、26歳で投資家の道を歩みはじめ、後に
テンプルトン投資信託グループを創立します。テンプルトンは戦後の日本の将来
性にも早くから注目し、1950年代から日本株投資を始め、バブル絶頂期の1
980年代末にかけて全て売却したということでも知られています。

 テンプルトンの名前は知らなくとも、下記にあげる彼の言葉は皆様もよくご存
知のことと思います。


「相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育ち、
         楽観と共に成熟し、幸福感とともに消えてゆく」

 次のような言葉もあります。
 
「悲観の極は買いの好機、楽観の極は売りの好機」 


 こういった言葉からもお分かりのように、テンプルトンは逆バリ的投資手法で
大成功をおさめた投資家で、下記の言葉からも彼の投資哲学を垣間見ることがで
きます。


「入念に下調べをし、常に前向きな姿勢で投資にのぞむこと。」

「高いリターンを上げるには、多くの努力と研究が必要である。」

「タダ飯などない。」

「皆と同じ行動をしていても皆より高いパフォーマンスは得られない。」

「大多数と違うことをするには強靭な精神力を必要とする。」

「現在の資産よりもはるかに割安なものに買い換えるのでなければ、
 買い換える意味がない。」

「特定の手法が脚光を浴びたら、それ以外の手法に変更すべきである。」

「投資家は常に柔軟でなければならず、固定観念に囚われてはいけない。」

「失敗は有効に活用する。」



____________________________________
【5】編集後記                              mailto:aqua@aqua-inter.com
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フランスのプジョーシトロエングループ(PSA)が三菱自動車に見出した価値
は、新興国における事業基盤と「アイ・ミーブ」に代表される環境技術力です。
特に日本企業の環境技術力の高さについて海外勢も高く評価しているという事実
は株式市場にとりましてもかなりの支援材料となります。尚、本日の寄り付き前
の外資系証券経由の注文状況は1800万株の買い越しで、8月21日以来約3
カ月半ぶりの大きさでした。また、先週の部門別動向では、外国人は2週間ぶり
に買い越しに転じています。
____________________________________
   ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =3年連続ダブル受賞=

◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー 2008 http://melma.com/contents/moy2008/ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 総合大賞

◎まぐまぐ大賞2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 マネー部門 第1位


========================================================================

●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありま
 せん。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は一切
 の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でな
 さるようにお願いいたします。


●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
          → mailto:aqua@aqua-inter.com

●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身にて
 お願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html 

●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さい。
          → http://www.aqua-inter.com/ 

 
========================================================================
発行:アクア・インターナショナル株式会社 関東財務局長(金商)第504号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< TOP >>