朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――― 誠意と信頼をお届けする株式投資有料メールマガジン ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 『 アクア・スペシャル版 』 具体的な個別銘柄情報や、一歩踏み込んだ相場観や投資手法に関する解説等 お役立ち情報満載! 株式投資を考えているすべての方へおすすめします。 ◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ◆ 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎ ハロー!株式 ◎ 2010/05/24 夕刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・ こんばんは。aquaです。 政府・与党は今夏の参院選を「6月14日公示、7月11日投開票」で調整 しています。今後の方向性を見る上でも重要な選挙ですが、ネット選挙(サイ バー選挙)の解禁(26日に最終合意見通し)でも注目されています。選挙期 間中の候補者自身のホームページ(HP)やブログの更新に加え、ネットを通 じて候補者への献金も可能となります。 ところで今回の選挙でも「タレント候補」が話題となっており、現時点で公 認を受けた主な新人タレント候補(公認予定含む・敬称略)を列記してみます。 自民党 石井 浩郎(元プロ野球選手・秋田選挙区) 田島 みわ(女優・比例代表) 三原 じゅん子(女優・比例代表) 掘内 恒夫(前巨人軍監督・比例代表) 民主党 池谷 幸雄(元体操選手・比例代表) 岡崎 友紀(女優・比例代表) 岡部 まり(タレント・大阪府選挙区) 桂 きん枝(落語家・比例代表) 庄野 真代(歌手・比例代表) 谷 亮子(柔道家・比例代表) 長塚 智広(競輪選手・茨城県選挙区) 原田 大二郎(俳優・山口県選挙区) 国民新党 敏 いとう(歌手・比例代表) 西村 修(プロレスラー・比例代表) たちあがれ日本 中畑 清(元プロ野球選手・比例代表) 尚、自民党の松浪健四郎(前衆議院議員)、佐藤ゆかり(前衆議院議員)、 片山さつき(前衆議院議員)等の各氏は比例代表の新人候補となっています。 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.今日の相場 2.主な材料 3.主な投資判断 4.先週の動き 5.編集後記 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】今日の相場 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎日経平均 9758.40(- 26.14)▼0.27% ◎TOPIX 880.01(+ 0.32)△0.04% ◎売買高概算 22億0425万株 ◎売買代金概算 1兆5062億円 ◎時価総額 297兆0431億円 ◎値上り銘柄数 781 ◎(年初来)新高値 7 ◎値下り銘柄数 758 ◎(年初来)新安値 202 ◎変わらず 137 ◎騰落レシオ(25日)71.2% ◎サイコロ(日経平均)3勝9敗 ●○●●○●●○●●●● 25.0% ◎カイリ率(日経平均)25日線比-8.43% 75日線比-8.03% ◎為替 (対ドル) 90.40 (対ユーロ)113.11 ◎出来高上位 1.みずほ <8411> 165円(+ 5円)226,662千株 2.三菱UFJ<8306> 443円(- 1円) 98,749千株 3.日立 <6501> 361円(- 5円) 61,022千株 4.野村 <8604> 557円(- 9円) 48,905千株 5.東芝 <6502> 464円(- 3円) 40,909千株 ◎売買代金上位 (円) 1.三菱UFJ<8306> 443円(- 1円) 44,049百万 2.トヨタ自 <7203> 3365円(+ 10円) 37,194百万 3.みずほ <8411> 165円(+ 5円) 36,878百万 4.三井住友 <8316> 2729円(+ 29円) 34,453百万 5.ソニー <6758> 2872円(- 12円) 27,949百万 ◆相場概況 外国証券の寄付前の注文状況・・・売り1890万株 買い2010万株 本日の東京マーケットは日経平均株価が4日連続安、前週末比26円(0. 27%)安の9758円と連日で年初来安値を更新して取引終了です。 4日間の下げ幅は484円となります。週末のNYダウは125ドルの大幅 高となったものの、為替が一時1ドル=89円台、1ユーロ=112円台前半 の円高に振れたこと、また引き続き欧州金融不安が根強いこと、さらに信用取 引の追証発生による売りが相場の重石となり、朝方から売りが先行。もっとも、 下値を積極的に売り込む動きは見られず、売り一巡後は一時プラスに転じるな ど下げ幅縮小。昼からは上海市場の上昇を横目にもみ合う展開となっています。 売買代金は概算1兆5062億円、上海総合指数は大幅高、89ポイント(3. 4%)高の2673です。 業種別では、石油、海運、鉄鋼、紙パなどが高く、保険、電力ガス、証券な どが下げています。 個別銘柄では、レナウンがストップ高、50円高の191円となっています。 中国の繊維大手、山東如意集団(山東省)を引受先とする第三者割当増資を実 施し、同社の傘下に入る方向で最終調整に入ったと報じられたことが買い材料 となっています。実現した場合には財務面の強化に加えて中国での販売網の活 用などを通じて成長に繋がるとの期待が高まっています。レナウンの2010 年2月期の連結最終損益は109億円の赤字と4期連続で最終赤字を計上。今 期も6億円の最終赤字を予想しています。 商船三井が16円高の624円と上昇。バラ積み船運賃の国際指標「バルチ ック海運指数」(BDI)が前週末に4日ぶりに上昇したことを受けた買いが 入っています。また、6月中旬から日本とロシア極東を結ぶコンテナ線の運行 頻度を現在の2倍の月4便(週1便)に増やすと報じられ、景気回復を受け荷 動きが活発化することへの期待感に繋がっています。川崎汽船も13円高の3 43円、郵船が3円高の327円、飯野海運が9円高の501円と海運株に高 い銘柄が目立ちます。 王子製紙が13円高の444円と年初来高値更新。一時1バレル=86ドル 超だった原油価格が現在は1バレル=70ドル付近で推移しており、燃料コス トの下落が収益改善に繋がることを期待した買いが入っています。円高基調に あることも原料の輸入採算の面でプラス材料視されています。王子紙は201 1年3月期の為替想定レートを1ドル=93円としており、予想PER(株価 収益率)で16倍台と割安な水準にあることも買い要因となっています。 タッチパネル用ハードコートフィルムを手掛けるKIMOTOが89円高の 629円と連日で値を飛ばしています。3D(3次元映像)関連事業に参入す る方針が明らかとなり、材料視した買いが継続しています。 その他、地政学的リスクの高まりを受けて石川製作が3日連続高で10円高 の111円、中国で医療機器向け情報システム事業に参入と報じられたNEC が4円高の256円、ファナックが20円高の9290円と堅調、チタン工業 が19円高の221円、エンプラスが122円高の1654円、ツガミが37 円高の587円、エイベックスが67円高の1138円、松屋が42円高の8 69円、三越伊勢丹が23円高の959円、富士電機HDが11円高の256 円、ドクターシーラボが1万0300円高の22万2400円と値を飛ばして います。 本日の新高値銘柄は、ゲオ、王子紙、参天薬、エイベックス・・・等々です。 ★ 『 アクア・スペシャル版 』 ★  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ビギナーの方も、なかなか上手くいかないという方もどうぞご活用ください。 ◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ◆ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】主な材料 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ・日銀月報、景気は「緩やかに回復しつつある」 前月から前進 ・5月の月例報告、景気「着実に持ち直し」 2カ月連続で据置 ・事業仕分け3日目 22法人対象 競輪関連2事業は「廃止」 ・4月のスーパー売上高、前年比4.9%減 17カ月連続減少 ・消費者庁、健康食品の効能に定期報告義務化 信頼回復を狙う ・米ビザ、政府調達のカード決済への切り替えを日本政府に提案 ・韓国大統領、北朝鮮に「断固たる措置をとる」交流も全面中断 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】主な投資判断 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ [メリルリンチ証券] 据置き A (6707) サンケン電気 370→ 440円 据置き A (7974) 任天堂 45,000→36,000円 引上げ C→B (6839) 船井電機 3,850円 引下げ B→C (9766) コナミ 1,700→ 1,450円 [クレディS証券] 引上げ B→A (4536) 参天製薬 3,000→ 3,800円 据置き B (4503) アステラス製薬 3,200→ 3,000円 [UBS証券] 引上げ B→A (3861) 王子製紙 420→ 600円 据置き A (4519) 中外製薬 2,100円 [シティG証券] 据置き A (2371) カカクコム 45.5万→ 48万円 引上げ B→A (3774) IIJ 22万→ 33万円 引下げ A→B (6481) THK 2,000円 [野村証券] 据置き A (6481) THK 2,100→ 2,500円 新 規 A (8283) PALTAC 2,500円 引上げ B→A (9104) 商船三井 605→ 800円 引上げ B→A (9107) 川崎汽船 355→ 415円 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記。 ※価格は各証券会社が判断する妥当株価です。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【4】先週の動き ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎先週の日経平均株価:変動率-6.48%(値幅-677.97円) ◎週足サイコロ ○○○○○●●●○●○● ◎上昇率順位 1位 5998 アドバネクス 金属製品 +21.52% 2位 6453 シルバー精工 機械 +20.00% 3位 4724 ウェアハウス サービス業 +16.21% 4位 6140 旭ダイヤ 機械 +12.74% 5位 2792 ハニーズ 小売業 + 9.16% ◎下落率順位(同) (業種) (週間騰落率) 1位 8913 ゼクス 不動産業 -93.78% 2位 3431 宮地エンジ 金属製品 -32.33% 3位 7873 アーク その他製品 -30.16% 4位 2395 新日本科学 サービス業 -29.14% 5位 6632 JVCケンウッド 電気機器 -25.00% ◎先週の業種別動向 ◎TOPIX及び規模別株価指数 1位 電気・ガス業 -1.03% TOPIX -6.06% 2位 情報・通信業 -2.79% 大型株 -5.74% 3位 パルプ・紙 -3.03% 中型株 -6.31% 4位 銀行業 -4.04% 小型株 -7.43% 5位 水産・農林業 -4.11% ●現在値付近の主なテクニカルポイント 5日線&心理的節目 10000 窓上限 9999(5月20日安値) 9758 本日終値 9751 -2σ 9693 年初来安値(本日安値) 9500 心理的節目 ●先週末の東証1部全銘柄 今期予想PER 17.35倍 前期基準PBR 1.10倍 今期予想平均配当利回り 1.92% ※前日のNY市場の騰落、シカゴ日経平均先物、為替、原油や金価格動向、寄 り前の外国人の注文動向、各テクニカルポンイトと日経平均の位置関係等は 毎朝寄り前配信の下記メルマガをご利用ください。 ハロー株式【ミニ】→ http://mini.mag2.com/pc/m/M0069020.html ___________________________________ 【5】編集後記 mailto:aqua@aqua-inter.com  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 冒頭で参院選について触れましたが、ロイターが個人投資家を対象に行った最 新の調査で、今夏の参院選で投票したい政党を聞いたところ「みんなの党(渡 辺喜美代表)」が2カ月連続で首位となっています。 ___________________________________ ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =4年連続受賞= ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2009 http://melma.com/contents/moy2009/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 2年連続での『総合大賞』 (06年と07年はマネー部門賞第1位) ◎まぐまぐ大賞2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 マネー部門 第1位 (06年から08年まで連続受賞、09年はコンテスト実施せず) ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判 断でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━