――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
 
 ┏━━━━┓
 ┃株式投資┃  “ 相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育つ ”
 ┗━━━━┛     
           
                       『アクア・スペシャル版』

            → https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi 



株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             ◎ ハロー!株式 ◎      2011/05/26 夕刊
 
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・


こんばんは。aquaです。

 春の終わりに咲き残っている桜の花を指す「残花」は春の季語。一方、まだ
寒さの残る山中などに咲き残っている桜花は「余花」と言い夏の季語。春がと
ころどころに置き残した忘れもののようにひっそりと咲く風情もまた良しです。

 ところで、イギリスのロンドンは北海道よりも北にあるにも関わらず、近く
を流れる暖流の影響で温暖な気候となっています。ただ、そうした地理的な特
性のため、気候は湿りがちで、天気が変わりやすいそうです。「英国人は天気
の話をよくする」と言われますが、それは上記のような気候のためで、「英国
人は一生のうち6カ月間相当を天候に関する会話に費やす」という調査結果も
あります。

 私達も日常において天気の話はよくしますが、人と話をする時はそうした何
気ない会話が潤滑油となり、相互の距離感も縮まるというもの。ちなみに会話
のとっかかりとして昔から言われているのが「木戸にたてかけし衣食住」です。


  キ(季節  :お正月やお祭りなど季節の出来事など)
  ド(道楽  :趣味や関心事など)
  ニ(ニュース:身近な話題や今騒がれて事柄など)
  タ(旅   :土産話など)
  テ(天気  :天気)
  カ(家庭  :家族の近況など)
  ケ(健康  :健康管理、ダイエットや運動など)
  シ(仕事  :景気や会社での事など)
  衣(衣服  :服装や流行など)
  食(食べ物 :旬の食材や好きな食べ物など)
  住(住まい :住宅や庭、出身地など)


 尚、政治、宗教、スポーツ(3S)の話題は、信念が入り込みやすく、意見
が対立した場合に相手の心証を害する可能性があるため、とくに相手の事がま
だよく分らない場合にはこれらの話題は避けるべきです。



……………………………………………………………………………………………
 ~目次~          編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………


 1.今日の相場 

 2.主な材料

 3.主な投資判断

 4.例え話

 5.編集後記






――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】今日の相場                         **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


◎日経平均   9562.05(+139.17)△1.48%
◎TOPIX   827.08(+  9.34)△1.14%

◎売買高概算  16億1643万株
◎売買代金概算  1兆1707億円
◎時価総額  282兆7920億円

◎値上り銘柄数 1200  ◎(昨年来)新高値 9
◎値下り銘柄数  322  ◎(昨年来)新安値 7
◎変わらず    140

◎騰落レシオ(25日)83.57%

◎サイコロ(日経平均)5勝7敗 ○●●●○○●●●○●○ 41.7%

◎カイリ率(日経平均)25日線比-0.97% 75日線比-3.79%
 
◎為替  (対ドル) 81.98  (対ユーロ)116.28

◎出来高上位
 1.マツダ  <7261>  201円(+ 13円) 72,843千株
 2.東電力  <9501>  322円(+  7円) 64,193千株
 3.みずほ  <8411>  127円(±  0円) 53,067千株
 4.日立   <6501>  451円(+ 10円) 36,692千株
 5.三菱UFJ<8306>  374円(+  1円) 31,226千株

◎売買代金上位                           (円)
 1.キヤノン <7751> 3850円(+210円) 74,703百万
 2.ソフトBK<9984> 3065円(+ 99円) 25,413百万
 3.トヨタ自 <7203> 3355円(+ 40円) 25,168百万
 4.DeNA <2432> 2818円(-106円) 22,476百万
 5.東電力  <9501>  322円(+  7円) 20,534百万


◆相場概況

 外国証券の寄付前の注文状況・・・売り1290万株 買い1450万株

 本日の東京マーケットは日経平均株価が大幅高、前日比139円(1.48
%)高の9562円で取引終了です。

 昨晩のNYダウが38ドル高、原油や金も上昇するなど商品市況の好調も支
援材料となり、朝方から幅広い銘柄に買いが先行。為替が落ち着いた動きとな
っていること、外国人と見られる買いが主力株に入っていること、韓国市場が
大幅高となっていることも買い安心感を誘い、新規の投資信託設定による買い
も加わり、引けにかけて徐々に上げ幅拡大となっています。本日は節目となる
9500円、一目均衡表の雲の上限9559円、そして5日移動平均線の95
05円を突破しています。売買代金は概算1兆1707億円、上海総合指数は
5ポイント安(0.1%)安の2736です。

 業種別では、石油、非鉄、精密、電機、自動車、機械などの上げが目立ちま
す。

 個別銘柄では、国際帝石が3日連続高、1万7000円高の56万5000
円と値を飛ばしています。昨晩のNY市場で原油価格が1.73ドル高の1バ
レル=101.32ドルと1週間ぶりに100ドルの大台に乗せたことが支援
材料となっています。

 米デュポン社製の防護服を販売するアゼアスがストップ高、100円高の7
52円となっています。昨日発表した2011年4月期業績予想の上方修正を
好感した買いが集まっています。連結営業利益は2億0900万円から4億0
500万円、連結当期利益は1億2300万円から2億2900万円に増額で
す。東京電力福島第1原発の放射能漏洩の事故対応、官公庁による警戒区域で
の復旧作業等で防護服の需要が急増しています。

 ダイハツが38円高の1354円と上昇。昨日、6月に軽自動車の国内生産
を東日本大震災前の水準に戻すと発表したことが買い安心感に繋がっています。
トヨタも40円高の3355円、日産自は9円高の800円、ホンダは30円
高の3095円、マツダは13円高の201円と他の自動車株も軒並み値を上
げています。

 キヤノンが210円高の3850円と値を飛ばしています。昨日の引け後、
500億円を上限とする自社株買いを実施すると発表したことが材料視されて
います。発行済み株式総数の1.2%に当たり、同社の3月末の現預金は81
66億円と豊富であり、さらなる自社株買いも期待されています。

 日立メディコが74円高の965円と大幅高。未定としていた2012年3
月期業績予想について、連結営業利益が前期比64%増の46億円になると見
通しを発表し、好業績を好感した買いが入っています。MRイメージング装置
の拡販をはかるほか、原子力発電所の事故に伴い放射線(能)管理装置や放射線
測定装置の需要増加が見込まれるとしています。 

 ソフトバンクが99円高の3065円と上昇。出資している米フェースブッ
ク向けゲーム制作大手、米ジンガが6月までにIPO(新規株式公開)の届け
出を提出する見通しと報じられ、最近新規上場した米リンクトインが好調だっ
たこともあり、ジンガが上場すれば投資評価益に繋がるとの期待から物色の矛
先が向かっています。

 その他、KYBが20円高の562円、スタートトゥデイが35円高の17
00円、ファナックが310円高の1万2510円、リンナイが60円高の5
610円、三菱重工が10円高の381円、日東電工が145円高の4270
円、丸紅が11円高の552円と値を上げています。尚、東京電力は7円高の
322円です。

 本日の新高値銘柄は、パソナ、グリー、タツタ電線、コンドーテック、ケー
ズHD、角川HD・・・等々です。



          ★  『 アクア・スペシャル版 』 ★
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ビギナーの方も、なかなか上手くいかないという方もどうぞご活用ください。


 ◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ◆



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】主な材料                          **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


・ソニー、今期は最終黒字800億円予想 設備投資は大幅増額

・企業向けサービス価格、2年7カ月連続低下 マイナス幅縮小

・4月のパソコン出荷台数、前年比2.3%増 4カ月ぶり増加

・被災者、高速道料金を全国無料に 政府が検討 来月中旬から

・OECD、日米の財政赤字に警告 早期の削減計画を呼びかけ

・テマセク傘下の不動産部門、日本の不動産ファンドを年内開始

・アイスランドの火山噴火が沈静化 欧州の空、正常化の見通し

・米GM、新型車生産で2500人を雇用 57億円を設備投資



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】主な投資判断                        **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


[メリルリンチ証券]
 据置き   A (5201) 旭硝子       1,140→ 1,160円
 据置き   A (5214) 日本電気硝子    1,470→ 1,300円
 据置き   A (9020) JR東日本     5,700→ 5,800円
 据置き   C (5202) 日本板硝子      250→   260円
 据置き   C (9021) JR西日本      29万→  32万円

[モルガンSMUFJ証券]
 据置き   A (9375) 近鉄エクスプレス  3,300→ 3,600円
 据置き   A (9697) カプコン          2,000円

[ゴールドマンS証券]
 引上げ B→A (4676) フジメディア   12.7万→12.5万円

[シティG証券]
 引上げ B→A (4188) 三菱ケミカル         710円
 引上げ B→A (7248) カルソニックカンセイ 460→   570円

[野村証券]
 据置き   A (4203) 住友ベークライト       640円
 据置き   A (4927) ポーラオルビス       2,400円
 据置き   A (5463) 丸一鋼管      2,100→ 2,400円
 引上げ B→A (7261) マツダ        235→   270円
 引下げ A→B (4202) ダイセル化学     730→   580円

[三菱UFJMS証券]
 引上げ B→A (1662) 石油資源開発    3,700→ 4,200円

 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記
 ※価格:各証券会社が判断する妥当株価



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【4】例え話                           **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


「蟷螂、蝉を窺う」とうろう(カマキリ)、せみをうかがう

 ある人物が禁苑(皇帝の庭園)で遊び、木に止まる大きなカササギを弓で射
 ようと狙っていました。自分の身の危険に気づかないカササギはカマキリを
 狙っており、カマキリもまた背後の危険に気づかないままセミを狙い、セミ
 は樹液を吸うのに夢中でした。

 どれも自分の獲物に気をとられて危険を知らずにいる様を見た彼は自分の身
 に思いが至り、弓を捨てて禁苑から逃げ出しますが、役人に捕まって咎めら
 れたという話です。

 この故事から、目先の利益に囚われて、自分の身に生じる危険や後の災禍を
 考えないたとえとして使われます。上手くいきそうな時ほど油断が生じ、思
 ってもみない落とし穴に陥ることになるから気をつけろという戒めです。
 


「牛を馬に乗り換える」

 歩みの遅い牛を捨てて速い馬に乗り換えるように、不利なほうをやめて都合
 が良いほうに便乗することのたとえ。

 反対に、速い馬からのろい牛に乗り換えるように、優れたものを捨てて悪い
 ものに取り換えるたとえとして「馬を牛に乗り換える」というのがあります。

 尚、この諺では牛は悪いほうのたとえとして使われていますが、適材適所で
 用いれば牛は馬よりも優れた面があります。



___________________________________
【5】編集後記                             mailto:aqua@aqua-inter.com
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東証が本日発表した5月第3週(16日~20日)の部門別売買状況によりま
すと、海外投資家は505億円の買い越し(先週は796億円の買い越し)で
過去最長の連続買い越し記録を29週に伸ばしました。ところで、昨日設定(
当初設定額320億円)された「野村日本スマートシティ株投資(愛称:にっ
ぽんの未来)」に関して、組み入れ上位の参考銘柄として東レ、住生活グルー
プ、日産自動車、日揮、ダイキン工業、ダイハツ工業、大和ハウス工業、三菱
電機、京セラ、三菱重工などの名があがっています。
___________________________________
  ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =5年連続受賞=

◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2010 http://melma.com/contents/moy2010/ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 3年連続での『総合大賞』

    (06年と07年はマネー部門賞第1位)


◎まぐまぐ大賞2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 マネー部門 第1位

    (06年から08年まで連続受賞、09年はコンテスト実施せず)


======================================================================

●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
 ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
 断でなさるようにお願いいたします。


●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
           → mailto:aqua@aqua-inter.com 

●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
 てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html 

●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
 い。        → http://www.aqua-inter.com/ 


======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社     関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< TOP >>