朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
■ お・知・ら・せ ■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 今週のスペシャル版は下記内容にて本日夕方に配信いたしました。 『 配当利回り2%超、上昇余地大の低位割安株○7○○!』 『 株価の到達点(目標値)の計算方法 』 ※配信についてのお問い合わせは・・・ aqua@aqua-inter.com 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎ ハロー!株式 ◎ 2011/07/06 夕刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・ こんばんは。aquaです。 七夕伝説は皆様ご存知かとは思いますが、簡単にご紹介しておきたいと思い ます。 織女は天帝の娘で機織りが上手でよく働き、牽牛も働き者でしたが一緒にな った二人は結婚生活が楽しくて働かなくなってしまいます。怒った天帝は天の 川を隔てて二人を引き離してしまうのですが、年に一度だけ逢うことを許され たというお話です。 この伝説が基になった古代中国の宮廷行事や、日本古来の棚機女(たなばた つめ)の禊ぎ(みそぎ)の行事が融合し現在の形になったようです。「たなば た」は奈良時代の万葉集では「棚幡」や「棚機」でしたが、平安時代の新古今 和歌集で初めて、七月七日の宵という意味の「七夕(しちせき)」の字が使わ れています。 この七夕祭りも他の神事と同様に「夜明けの晩」、つまり7日の朝が空ける 前の暗いうちに行うのが本来の様式です。また、童謡「たなばたさま」にある 五色の短冊の五色は、五行説に由来する緑・紅・黄・白・黒の五色を指してい ます。 尚、全国に知られる宮城県仙台市の七夕まつりは、今年は「復興と鎮魂」を テーマに旧暦7月7日(新暦8月6日)から3日間の日程で行われます。 仙台の七夕まつりの会場には、亡くなった人の名や願い事を書いてもらうよ うにと護摩木が置かれ、そうして募った護摩木は8月16日の京都「五山送り 火」で焚き上げられます。護摩木に託された被災地の願いは、煙とともに天に 届けられるそうです。 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.今日の相場 <スペシャル版&プライベート・サービス通信> 2.主な材料 3.主な投資判断 4.酒田五法(3) 5.編集後記 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】今日の相場 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎日経平均 10082.48(+110.02)△1.10% ◎TOPIX 873.51(+ 8.33)△0.96% ◎売買高概算 18億5739万株 ◎売買代金概算 1兆2485億円 ◎時価総額 298兆1183億円 ◎値上り銘柄数 1085 ◎(昨年来)新高値 37 ◎値下り銘柄数 401 ◎(昨年来)新安値 1 ◎変わらず 187 ◎騰落レシオ(25日)119.64% ◎サイコロ(日経平均)10勝2敗 ○○●○●○○○○○○○ 83.3% ◎カイリ率(日経平均)25日線比+4.99% 75日線比+4.93% ◎為替 (対ドル) 80.80 (対ユーロ)116.46 ◎出来高上位 1.東電力 <9501> 417円(+ 4円)111,193千株 2.みずほ <8411> 138円(+ 1円)106,333千株 3.三菱UFJ<8306> 410円(- 2円) 71,435千株 4.日立 <6501> 491円(+ 10円) 47,072千株 5.太平洋セメ<5233> 168円(+ 3円) 28,044千株 ◎売買代金上位 (円) 1.任天堂 <7974>15900円(+480円) 53,415百万 2.東電力 <9501> 417円(+ 4円) 46,012百万 3.三菱UFJ<8306> 410円(- 2円) 29,161百万 4.三井住友 <8316> 2582円(- 4円) 26,718百万 5.日立 <6501> 491円(+ 10円) 22,874百万 ◆相場概況 外国証券の寄付前の注文状況・・・売り1060万株 買い1460万株 本日の東京マーケットは日経平均株価が7日連続高、前日比110円(1. 10%)高の1万0082円で取引終了です。7日間の上げ幅は504円とな ります。 昨晩のNYダウが12ドル安となったこと、また連日の上昇に対する警戒感 もくすぶり、朝方は値動きの乏しい展開でしたが、下値が堅いと見るや一転し て買いが優勢となり、1万円の大台を突破。外国人と見られる大口の買いが入 ったことも買い安心感を誘い、引けにかけて上げ幅拡大となっています。節目 として意識される大震災当日の終値1万0254円が次のターゲットとなりま す。売買代金は概算1兆2485億円、上海総合指数は5ポイント(0.2%) 安の2810です。 業種別では、紙パ、ゴム、不動産、繊維、商社、機械などの上げが目立ちま す。 個別銘柄では、不二越が16円高の513円と値を上げ、3月9日に付けた 499円を抜いて年初来高値更新。11時に2011年11月期の連結純利益 が前年同期比79%増の100億円となる見通しと発表。事前計画70億円を 大きく上回り、好感した買いが入っています。自動車向け軸受け大手で、中国 など新興国で自動車や工作機械の需要が想定以上に拡大する見通しです。 日本紙が9日連続高、94円高の1910円と値を飛ばしています。原料の 木材チップや燃料価格の上昇分を転嫁するため、主力の印刷・情報用紙の出荷 価格を3年ぶりに10%以上引き上げて9月出荷分から実施と報じられ、採算 改善を期待した買いが入っています。王子紙も9円高の409円、北越紀州紙 も24円高の518円と値を上げ、業種別では紙パセクターの値上がり率ラン キングがトップです。 ビックカメラが1250円高の4万4500円と値を上げ、年初来高値更新。 2010年9月~11年5月期の連結営業利益が前年同期比39%増の150 億円強と9~5月期としては過去最高水準になった模様と報じられ、好業績を 好感した買いが入っています。家電エコポイント制度が終了した4月以降も消 費者の節電意識の向上で利益率の高い白物家電が伸びたほか、不振の子会社の パソコン専門店ソフマップなどの採算も改善しています。11年8月期の営業 利益は上方修正となる可能性が高まっています。 日立が10円高の491円と値を上げ、大震災前の3月10日の終値506 円に接近です。インドが2012年4月から始まる5ヶ年計画でインフラ整備 に前の5年間の2倍の1兆ドルを投じると報じられ、日立は現地企業と火力発 電設備である蒸気タービンと発電機を手掛ける合弁会社など2社を設立してい ることから受注拡大に弾みがつくと期待した買いが入っています。 地盤改良工事を手掛けるサムシングがストップ高、1万5000円高の9万 0900円となっています。液状化を防ぐ地盤強化策について個人負担を軽減 する新制度を設けると報じられており、関連工事の受注拡大を期待した買いが 入っています。 その他、ファナックが270円高の1万4250円、千代田化工建設が12 円高の914円、スカイマークが27円高の1000円、AOKIが13円高 の1291円、リンナイが20円高の5880円、TOTOが12円高の62 4円と値を上げています。 本日の新高値銘柄は、日揮、ダイダン、カルビー、味の素、ビックカメラ、 稲葉製作、小野薬、ブリヂストン、住友ゴム、ユニプレス、不二越・・・等々 です。 ☆スペシャル版(有料版)、プライベート・サービス通信 = 日経平均株価 終値で1万0082円と1万円台回復! = 6月20日の9354円を底にして明らかな上昇トレンドに転換した株式マ ーケット。本日の終値まで値幅にして728円の上昇となっています。当時は 総悲観、総弱気が渦巻いていましたが、本誌は一貫して「黄金分割水準の93 30円前後が下値メド、阿呆になって買いの種蒔け」と申し上げ、これまでご 紹介した多くの銘柄が上昇してきています。 当時、巷では信用取引の追証発生に伴う投げ売りや弱気見通しから売りを出 された方も大勢いらっしゃいますが、その時点で売られた方と辛抱してホール ドされた方、或いは種蒔きされた方とでは天と地の違いであり、投資成果に大 きな格差が生じています。 ここにきて、シスメックス、ファナック、ユニプレス、ユニ・チャーム、ウ ェザーニューズ、そしてリンナイ等々が大きく上昇して年初来高値を更新し、 利喰われた方、或いはジッとホールドの方などいらっしゃいますが、取り敢え ずは本当におめでとうございます! ☆有望銘柄の紹介で大好評! アクア・スペシャル版のお申込みは・・・ → https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】主な材料 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ・5月の景気動向指数、先行き示す先行指数が過去最大上げ幅 ・災害廃棄物(がれき)の利用拡大 セメント材料や発電燃料 ・全原発対象、災害時の安全性について追加検査 経産相表明 ・佐賀県知事、玄海原発の運転再開の判断先送り 追加検査で ・6月の新車販売、プリウスが4カ月ぶり首位 2位フィット ・1―6月累計新車販売ではフィットが首位 プリウスが2位 ・被災3県のアナログ停波は来年3月末 総務相が方針を示す ・三菱UFJ、日本株トレーディングで専門チームを海外派遣 ・テマセク、中国大手2銀行の株式を売却し36億ドルを調達 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】主な投資判断 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ [メリルリンチ証券] 据置き A (6586) マキタ 4,100円 [クレディS証券] 据置き B (4043) トクヤマ 435→ 440円 据置き B (4063) 信越化学 4,700→ 4,500円 据置き B (4114) 日本触媒 910→ 1,000円 引下げ A→B (5310) 東洋炭素 5,900→ 4,600円 [JPモルガン証券] 引上げ B→A (9202) 全日本空輸 270→ 320円 [UBS証券] 据置き A (2802) 味の素 1,200円 据置き A (6857) アドバンテスト 1,800円 [ゴールドマンS証券] 据置き A (6902) デンソー 3,700円 据置き A (7740) タムロン 2,400円 [シティG証券] 据置き A (2651) ローソン 4,650円 据置き A (7606) Uアローズ 1,900円 [野村証券] 据置き A (2678) アスクル 1,600円 据置き A (8801) 三井不動産 1,690→ 1,760円 据置き A (8933) NTT都市開発 98,000→91,000円 据置き B (8802) 三菱地所 1,530→ 1,580円 据置き C (8830) 住友不動産 1,540→ 1,710円 [三菱UFJMS証券] 引上げ B→A (6773) パイオニア 400→ 500円 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記 ※価格:各証券会社が判断する妥当株価 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【4】酒田五法(3) ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【三空】 前日の終値から離れて寄り付き、前日の終値付近に戻ることなく引けた場合 にチャート上のローソク足とローソク足の間に空間が生じることがあります。 この空間のことを「空(くう)」あるいは「窓」、欧米流では「ギャップ」と 呼びます。 空が三回続けて出現する場合は「三空」と呼びます。途中、もみ合いがあっ た場合でも結果として三つの空が出現すれば当てはまります。 空は上昇、下降のいずれの場合でありましても極めて強い意思表示と考えら れます。相場格言に「窓開かれた方向につけ」というものがありまが、これは 窓を形成して上放れた場合には強力な先高を、下放れた場合は相当な先安を示 す動きと見られるためで、窓を開けたという相場の勢いが、それまでの買い方 と売り方の力関係を一変させ、そこから新たな相場展開が始まるという見方で す。 しかしそれが三つともなれば、一般的に反対の動きが生じやすくなります。 上げの三空は相場が沸騰した状態であり、下げ相場の三空は買い方の投げによ って生じるため、冷静に潮時とみるのが一般的です。 三空となれば、相場が反転し窓を埋めにくる動きが警戒されますが、「三日 に埋めざれば、その勢い強し」と言われますように、埋めに来ない場合は相場 の方向性としては強力ということになります。 一般的に三空の出現は逆向かいの急所とされます。しかしもともとの酒田五 法では、三空の次にそれまでとは反対の強弱を示す決定的なローソク足が出る までは『急ぐな』としています。 ___________________________________ 【5】編集後記 mailto:aqua@aqua-inter.com  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 先の大震災は日本に大変なダメージを与えましたが、それと同時に巨大な復興 需要も発生しています。そのことを裏付けるように、本日発表の5月の景気動 向指数速報値は、サプライチェーンの回復で生産の底打ち、出荷回復、マイン ドの改善などで、景気の先行きを示す先行指標が過去最大の上げ幅を記録して います。ちなみに、景気動向指数は数ある指標の中でも景気への感応度が高い 経済指標となっています。 ___________________________________ ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =5年連続受賞= ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2010 http://melma.com/contents/moy2010/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 3年連続での『総合大賞』 (06年と07年はマネー部門賞第1位) ◎まぐまぐ大賞2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 マネー部門 第1位 (06年から08年まで連続受賞、09年はコンテスト実施せず) ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判 断でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━