朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――― 誠意と信頼をお届けする株式投資有料メールマガジン ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 『アクア・スペシャル版』 具体的な個別銘柄情報や、一歩踏み込んだ相場観や投資手法に関する解説等 お役立ち情報満載! 株式投資を考えているすべての方へおすすめします。 ◆お申込み・詳細は・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ◆ 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎ ハロー!株式 ◎ 2011/09/22 夕刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・ こんばんは。aquaです。 コンビニやスーパーのお惣菜コーナーの目立つところには、秋に咲く花の名 を持つ「おはぎ」が並びます。 草かんむりに秋と書く萩は、その名のとおり秋を代表する花の一つで、秋の 七草の筆頭にも数えられています。 秋の七草は「萩(はぎ)尾花(おばな)桔梗(ききょう)撫子(なでしこ) 女郎花(おみなえし)藤袴(ふじばかま)葛(くず)」で、古くは万葉集にあ る山上憶良の歌(下記)に由来します。 『 秋の野に 咲きたる花を 指折りかき数ふれば 七種(ななくさ)の花 萩の花 尾花 葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝顔の花 』 尾花はススキのこと。憶良の歌にある朝顔は桔梗という説が有力で、春の七 草が食して楽しむ花でまとめられているのに対し、秋の七草は観賞して楽しむ 草花でまとめられています。ただ、開花時期がそれぞれ異なるため秋の七草を 同時期に鑑賞することはなかなか適いません。 おはぎも七草も、今は亡き祖父母らの記憶と濃密につながっています。ちょ うど明日は彼岸の中日、こうして偲ぶことでも供養になればいいなと思います。 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.今日の相場 2.主な材料 3.主な投資判断 4.KDDIもiPhone 5.編集後記 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】今日の相場 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎日経平均 8560.26(-180.90)▼2.07% ◎TOPIX 744.54(- 12.59)▼1.66% ◎売買高概算 17億0407万株 ◎売買代金概算 1兆2098億円 ◎時価総額 256兆1731億円 ◎値上り銘柄数 392 ◎(年初来)新高値 10 ◎値下り銘柄数 1175 ◎(年初来)新安値 82 ◎変わらず 98 ◎騰落レシオ(25日)94.25% ◎サイコロ(日経平均)6勝6敗 ●○○●●○●○○●○● 50.0% ◎カイリ率(日経平均)25日線比-2.24% 75日線比-8.52% ◎為替 (対ドル) 76.50 (対ユーロ)103.66 ◎出来高上位 1.みずほ <8411> 112円(- 2円) 79,793千株 2.東電力 <9501> 299円(- 9円) 55,198千株 3.野村 <8604> 281円(- 14円) 36,081千株 4.三菱UFJ<8306> 332円(- 5円) 34,697千株 5.ソフトBK<9984> 2282円(-320円) 31,677千株 ◎売買代金上位 (円) 1.ソフトBK<9984> 2282円(-320円) 74,476百万 2.KDDI <9433> 624千円(- 5千円) 40,119百万 3.グリー <3632> 2160円(- 26円) 25,274百万 4.ファナック<6954>10830円(-450円) 18,490百万 5.ホンダ <7267> 2275円(- 92円) 17,762百万 ◆相場概況 外国証券の寄付前の注文状況・・・売り1620万株 買い1370万株 本日の東京マーケットは日経平均株価が大幅安、前日比180円(2.07 %)安の8560円で取引終了です。 昨晩のNYダウがFOMCの結果発表を受けて283ドルの大幅安、為替が 1ユーロ=103円台の円高に振れたことも重石となり、朝方から自動車や電 機などグローバルな景気敏感株中心に売りが先行。昼からも欧州財務問題への 懸念、加えて中国の9月の製造業購買担当者景気指数(速報値)が8月より悪 化したことで世界景気の減速懸念が意識され、香港・上海・韓国・台湾などア ジア主要市場が軒並み大幅安。これを横目に終日安い水準での値動きとなって います。米アップル製のスマートフォン「iPhone5」の取り扱いをKD DIも始めると報じられ、国内の独占販売体制が崩れることでソフトバンク株 が大幅安となったことも投資家心理を冷やしています。売買代金は概算1兆2 098億円、上海総合指数は69ポイント(2.7%)安の2443です。 業種別では、水産、紙パ、陸運、電力ガス、食品、医薬品などが高く、証券、 情報通信、不動産、鉄鋼、海運、電機などの下げが目立ちます。 個別銘柄では、KDDIの「auショップ」など携帯電話販売店の運営を手 がける最大手のティーガイアが連日で上昇。1万2600円高の16万930 0円と年初来高値更新です。米アップルが今秋にも発売する「iPhone5 」をKDDIが日本で販売すると報じられ、auショップの販売増に繋がると の思惑から物色の矛先が向かっています。KDDIは米アップルと「iPho ne5」の国内での販売契約を締結し、全国のauショップなどで販売を開始 する模様です。一方、iPhoneの独占販売体制を3年間維持してきたソフ トバンクは3日続落となる大幅安、320円安の2282円となっています。 尚、KDDIは一時6日連続高となり、朝方に3万9000円高となる66 万8000円まで買われて年初来高値を更新する場面がありました。終値は5 000円安の62万4000円です。 ビール類シェア首位のアサヒが13円高の1607円と上昇。為替の円高が 続き、輸出関連株が総じて軟調な中、為替相場の影響が比較的少なく、内需依 存度の高い食品関連株として物色の矛先が向かっています。ヤクルトも39円 高の2312円、不二油は25円高の1254円、カゴメは18円高の150 8円、ニチレイは3円高の355円と食品全般堅調です。 その他、東京ディズニーランド・シーを運営するオリエンタルランドが11 0円高の7980円、沢井製薬が60円高の8010円、関西地盤の食品卸の 加藤産業が115円高の1827円、マルハニチロが7円高の148円、持田 薬が26円高の844円、火災報知器メーカーのホーチキが11円高の400 円と値を上げています。 尚、2012年10月の合併を目指す新日鉄と住金の統合新会社の概要が固 まったと報じられています。新社名は「新日鉄住金」で、住金の株式1株につ き新日鉄の株式0.7株程度を割り当てる見通しです。本日の新日鉄は9円安 の225円、住金は4円安の165円です。 本日の新高値銘柄は、ティーガイア、レンゴー、コロナ、ピジョン、加藤産 業・・・等々です。 ★ 『 アクア・スペシャル版 』 ★  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ビギナーの方も、なかなか上手くいかないという方もどうぞご活用ください。 ◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ◆ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】主な材料 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ・民主税調、たばこ税や相続税の増税も検討 復興財源で ・経産省、日本再生で7項目の特別枠を要望 来年度予算 ・8月のパソコン出荷、前年比7.3%増 2カ月連続増 ・KDDI、iPhone5販売へ 携帯勢力図に影響も ・高速無線「WiMAX」で大規模障害 一時16都道県 ・ガソリン価格、6週連続下落 20日時点145.8円 ・中国の9月PMI、前月からやや悪化 HSBC速報値 ・ギリシャ、追加財政赤字削減策を決定 公務員削減など ・米UTX、航空機器大手の買収を発表 約1兆4千億円 ・FRB、金融緩和を強化 長期債の保有比率引き上げで ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】主な投資判断 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ [ドイツ証券] 据置き A (4755) 楽天 94,000円 据置き B (8630) NKSJ 600円 [メリルリンチ証券] 据置き A (6815) ユニデン 430→ 380円 据置き C (6806) ヒロセ電機 7,700→ 7,000円 据置き C (7731) ニコン 1,300円 据置き C (9062) 日本通運 320→ 340円 [野村証券] 据置き A (7731) ニコン 2,140円 [SMBC日興証券] 新 規 A (1979) 大気社 2,000円 新 規 B (1721) コムシスHD 800円 新 規 C (1942) 関電工 300円 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記 ※価格:各証券会社が判断する妥当株価 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【4】KDDIもiPhone ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 日経ビジネスWeb版が、「KDDI、iPhone5参入の衝撃」「ソフ トバンクの独占崩れ、auで11月にも発売」と伝えたことで、KDDIが一 時買われ、ソフトバンクが売られました。 ちなみに、アメリカにおいてアップルの「iPhone」販売が2社体制に なったのは今年の2月のことです。 もう少し前にさかのぼりまして、アップルは昨年10月、多機能情報端末「 iPad(アイパッド)」の米国での販路を拡大すると発表し、それまで販売 を独占してきたAT&Tに加え、ベライゾンもiPadを取り扱えるようにな りました。 ベライゾンの株価は、9月初旬頃から期待先行で上昇基調を強め、取り扱い 開始が正式に発表された頃にはすでに織り込み済みとなり株価の上値は重くな りました。しかし、iPadが取り扱えるようになればiPhoneもという 思惑が浮上するのは当然で、そうした期待を背景に同社株は昨年12月から今 年1月にかけて再度上伸しました。 そして1月11日に、ベライゾンは2月10日からiPhone4の販売を 開始することを正式に発表。アメリカにおけるiPhoneの販売は、それま での約3年半の間、AT&Tが独占していましたが、2月10日以降はベライ ゾンも取り扱うようになり、AT&Tの独占販売体制が崩れました。 ベライゾンの株価は、期待先行で上げた分、取り扱い開始の2月はほぼ横ば いでもみ合い、その後もぱっとしない展開が続いています。 iPhoneの販売をめぐっては、AT&Tとベライゾンの2社が消耗戦に 突入していることも株価に影響しているようです。いずれにしても利益を上げ るのはアップルのみ、そんな見方からアップルの株価は上場来高値圏にあり、 時価総額でも世界一の座にあります。 ちなみに、アップルの「iPhone5」は近々お披露目され、10月には 全世界で発売が開始される見通しですが、iPhone5からはAT&Tとベ ライゾンに加え、スプリント・ネクステルでも取扱いが始まります。 なお、AT&Tの通信方式はGSM方式でベライゾンのそれはCDMA方式。 実は、iPadやiPhoneのベライゾンでの取り扱いが話題になる度に、 ベライゾンと同じCDMA方式を採用するKDDIが思惑買いで上昇する場面 が以前から何度もありました。 本日のKDDIの株価は全体安の中で買いが続かずマイナスとなりましたが、 iPhone5に関してはこらからも折に触れ話題になりそうです。 ___________________________________ 【5】編集後記 mailto:aqua@aqua-inter.com  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 23日と24日の両日にワシントンで国際通貨基金(IMF)と世界銀行の年 次総会が開かれます。総会では世界経済の見通しや欧州の債務問題についても 議論される見通しで、各国首脳及び金融当局者の発言内容に注目が集まります。 尚、IMFと世銀の年次総会に合わせ20カ国・地域(G20)財務相・中央 銀行総裁会議やBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ) 財務相会合なども開催される予定で、こちらでも欧州問題が議題にあがる見通 しです。 ___________________________________ ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =5年連続受賞= ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2010 http://melma.com/contents/moy2010/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 3年連続での『総合大賞』 (06年と07年はマネー部門賞第1位) ◎まぐまぐ大賞2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 マネー部門 第1位 (06年から08年まで連続受賞、09年はコンテスト実施せず) ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断 でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ======================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━