━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
     << メルマガ! オブ ザ イヤー 2011 >>

      aquaの「ハロー!株式」に1票をお願いします。

  ───────────────────────────────
   ★☆★ 投票所→ http://ad.melma.com/to?id=31830  ★☆★


   aquaのメルマガ読者様ならどなた様でも

   マガジン名「ハロー!株式」

          またはID「29201」にてご投票いただけます。



株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             ◎ ハロー!株式 ◎      2011/12/12 夕刊

・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・


こんばんは。aquaです。

 その年の世相を漢字1文字で表す「今年の漢字」は、阪神淡路大震災が起き
た1995年の「震」に始まり、今年で17回目。その「今年の漢字」が本日
発表されました。

 全国に設置された応募箱やインターネットなどを通じて集まった応募総数は
約50万件。今年は「災」や「震」など震災関連の文字が多く、その中で最も
得票が多かった「絆(きずな)」が「今年の漢字」に決まりました。

 「絆」が最多得票となった背景には、東日本大震災や台風による大雨被害、
海外ではニュージーランド地震、タイ洪水などが発生した今年は、家族や仲間
など身近でかけがえのない人との絆を改めて意識した年であり、なでしこジャ
パンのチームワークの絆も日本中に感動と勇気を与えた・・・等々があります。

 たしかに、「絆」という字は、3月11日の東日本大震災後、たくさんの人
が口にし、目にした漢字です。

 清水寺の貫主(かんす)によって大きく揮毫(きごう)された「絆」の一字
は今年1年の出来事を清め、来年の幸せを願い奉納されるそうです。



……………………………………………………………………………………………
 ~目次~          編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………


 1.今日の相場

 2.主な材料

 3.主な投資判断

 4.先週の動き

 5.編集後記





◆2012年元日配信 【新春お年玉号】  お 申 込 み 受 付 中 !


   
      =詳細=  http://www.aqua-inter.com/2012/otoshidama.htm 


――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】今日の相場                         **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


◎日経平均   8653.82(+117.36)△1.37%
◎TOPIX   746.69(+  8.57)△1.16%

◎売買高概算  15億0550万株
◎売買代金概算    8772億円
◎時価総額  256兆9882億円

◎値上り銘柄数 1272  ◎(年初来)新高値 15
◎値下り銘柄数  289  ◎(年初来)新安値  0
◎変わらず     99

◎騰落レシオ(25日)100.06%

◎サイコロ(日経平均)7勝5敗 ●○○●○○○●○●●○ 58.3%

◎カイリ率(日経平均)25日線比+1.60% 75日線比-0.07%

◎為替  (対ドル) 77.60  (対ユーロ)103.43

◎出来高上位
 1.東電   <9501>  236円(- 11円) 54,323千株
 2.みずほ  <8411>  105円(+  1円) 48,572千株
 3.商船三井 <9104>  299円(+ 18円) 45,896千株
 4.三菱UFJ<8306>  348円(+  6円) 40,496千株
 5.東芝   <6502>  348円(+ 11円) 32,231千株

◎売買代金上位                           (円)
 1.トヨタ  <7203> 2617円(- 19円) 26,310百万
 2.オリンパス<7733> 1300円(+ 94円) 21,670百万
 3.グリー  <3632> 2693円(+ 93円) 18,753百万
 4.三井住友 <8316> 2273円(+ 37円) 18,215百万
 5.三菱UFJ<8306>  348円(+  6円) 14,046百万


◆相場概況

 外国証券の寄付前の注文状況・・・売り1000万株 買い1780万株

 本日の東京マーケットは、日経平均株価が前週末比117円(1.37%)
高の8653円で取引終了です。

 欧州連合(EU)首脳会議での財政規律強化や安全網の拡大合意を好感して
週末のNYダウは186ドルの大幅高。東京市場も朝方から幅広い銘柄に買い
が先行し、戻り売りを吸収して終日高い水準での値動きとなっています。円相
場が上昇一服となっていることも相場を下支えしています。本日は節目として
意識される13週移動平均線(先週末現在8633円)を突破。明日以降に8
722円を上抜けてきますと新たな買い勢力出現を表し、新値3本足は陽転と
なります。売買代金は概算8772億円、上海総合指数は23ポイント(1.
0%)安の2291です。

 業種別では、海運、鉄鋼、証券、非鉄、精密などの上げが目立ちます。

 個別銘柄では、無結節漁網で最大手の日東製網がストップ高、50円高の1
60円と大幅高で年初来高値更新です。復興需要などを受けて2012年4月
期の連結業績見通しを上方修正し、好感した買いが集まっています。漁船や定
置網などで被災地の復興需要に伴う売り上げの計上が寄与します。

 商船三井が18円高の299円、郵船が8円高の195円、川崎汽船が5円
高の144円、第一船が5円高の113円と海運株が軒並み高、業種別で同セ
クターの値上がり率がトップです。欧州連合(EU)首脳会議を経て債務問題
に対する懸念がやや後退し、景気敏感株として先高期待から海運株を物色する
動きとなっています。

 オリンパスが94円高の1300円と値を飛ばしています。損失隠しを受け
た過去の決算訂正と4~9月期決算の作成作業が大詰めに入り、監査法人が一
連の決算書に大筋で適正意見を付ける方向で調整を始めたと報じられ、好感し
た買いが入っています。14日までに提出する予定で準備を進めている4~9
月期連結決算について15日12時から都内で記者会見すると発表したことも
上場維持の条件となる四半期報告書の提出が可能との見方に繋がった面があり
ます。

 イオングループで東北地盤の酒類専門店チェーンやまやが106円高の96
4円と大幅高で年初来高値更新。同社は業績絶好調で過去最高益更新となる可
能性が高く、好業績銘柄として見直し買いが継続しています。

 その他、復興関連として漁網・漁具関連の大手ニチモウが43円高の193
円、日産シェア6割のプレス部品大手東プレが36円高の775円、森精機が
10円高の746円、鬼怒川ゴムが8円高の681円、ウェザーニューズが2
4円高の2235円、ニトリが190円高の7280円、大型橋梁受注の日本
橋梁が26円高の284円と連日で大幅高となっています。

 また、日本新薬が47円高の950円、塩野義製薬が22円高の979円、
大正製薬が150円高の5520円、協和キリンが18円高の934円と医薬
品株の一角が値を飛ばしています。外国人(米系の年金)と見られる買いが入
っています。

 本日の新高値銘柄は、ハザマ、日東製網、アース製薬、カメイ、やまや、イ
ズミヤ・・・等々です。



 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┃アクア・スペシャル版┃  ~ 投資の羅針盤 ~ 
 ┗━━━━━━━━━━┛       

    新規でのお申し込みは、新春号とのセットが【お得】です。


           → http://www.aqua-inter.com/2012/otoshidama.htm 


――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】主な材料                          **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


・前原氏「経済成長が最重要」「復興予算は青天井で」

・11月の消費者態度指数、前月比で7カ月ぶりに低下

・11月の企業物価、4カ月ぶり前月比上昇 商品高で

・事実上の偵察衛星打ち上げ成功 三菱重工とJAXA

・オリンパス、4~9月期決算について15日に説明会

・中国経済工作会議開幕 物価抑制から経済成長に軸足

・GM、独BMWと燃料電池分野で提携交渉 独誌報道

・独連銀、IMFへの融資枠を最大で4.6兆円に拡大



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】主な投資判断                        **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


[メリルリンチ証券]
 引上げ B→A (7649) スギHD      2,400→ 2,800円
 据置き   A (9064) ヤマトHD         1,500円

[モルガンSMUFJ証券]
 据置き   A (6981) 村田製作所         5,000円

[ゴールドマンS証券]
 据置き   C (6857) アドバンテスト    750→   710円

[シティG証券]
 据置き   A (2914) JT            45万円

[野村証券]
 引上げ B→A (7203) トヨタ自動車        3,700円
 引上げ B→A (7735) 大日本スクリーン       741円
 引下げ A→B (2602) 日清オイリオ         360円

[日興SMBC証券]
 引上げ C→B (2212) 山崎製パン      910→   900円
 引下げ A→B (6752) パナソニック    1,200→   890円
 据置き   B (6758) ソニー       2,550→ 1,370円
 据置き   C (2593) 伊藤園       1,240→ 1,170円
 据置き   C (6753) シャープ       750→   680円

 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記
 ※価格:各証券会社が判断する妥当株価



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【4】先週の動き                         **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


◎先週の日経平均株価:変動率-1.24%(値幅-107.29円)

◎週足サイコロ ●○●○●○●●●●○●

◎上昇率順位

 1位 3004 神栄        卸売業    +33.33%
 2位 5363 TYK       ガラス土石  +24.18%
 3位 7007 佐世保重工     輸送用機器  +20.51%
 4位 9130 共栄タンカー    海運業    +20.35%
 5位 3431 宮地エンジ     金属製品   +20.00%
                
◎下落率順位          (業種)      (週間騰落率)

 1位 9501 東京電力      電気ガス業  -12.72%
 2位 2175 SMS       サービス業  -10.74%
 3位 4924 ドクターシーラボ  化学     -10.09%
 4位 3153 八洲電機      卸売業    -10.03%
 5位 9479 インプレス     通信業    - 9.48%


◎先週の業種別動向          ◎TOPIX及び規模別株価指数

 1位 海運業     +3.82%   TOPIX -0.81%
 2位 医薬品     +2.60%   大型株   -1.21%
 3位 銀行業     +1.56%   中型株   -0.31%
 4位 パルプ紙    +1.28%   小型株   +0.24%
 5位 倉庫運輸関連  +1.02%


●現在値付近の主なテクニカルポイント(週足ベース)

        心理的節目 9000
         26週線 8999
        +1σ(週) 8805

              8653 本日終値

              8644 一目(週)基準線
              8617 13週線


●先週末時点の指標    (TPOIX)     (日経平均)

 前期基準PBR      0.92倍      0.94倍
 今期予想PER      14.72倍     14.41倍
 今期予想平均配当利回り  2.22%      2.16%


※前日のNY市場の騰落、シカゴ日経平均先物、為替、原油や金価格動向、寄
 り前の外国人の注文動向、各テクニカルポンイトと日経平均の位置関係等は
 毎朝寄り前配信の下記メルマガをご利用ください。



___________________________________
【5】編集後記                             mailto:aqua@aqua-inter.com
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
すでに個別にご連絡を差し上げておりますが、先週までに新春お年玉号ご購読
のお手続きを済まされた方でご住所等をお知らせいただいた方には、本日発売
の会社四季報を発送しております。ご多忙のこととは存じますが何卒よろしく
お願いいたします。
___________________________________
  ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =5年連続受賞=

◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2010 http://melma.com/contents/moy2010/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 3年連続での『総合大賞』

    (06年と07年はマネー部門賞第1位)


◎まぐまぐ大賞2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 マネー部門 第1位

    (06年から08年まで連続受賞、09年はコンテスト実施せず)


======================================================================

●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
 ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断
でなさるようにお願いいたします。


●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
          → mailto:aqua@aqua-inter.com

●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
 てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html

●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
 い。
          → http://www.aqua-inter.com/


========================================================================
 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< TOP >>