―――――――――――――――――――――――――――――――――――
      誠意と信頼をお届けする株式投資有料メールマガジン
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

            『アクア・スペシャル版』


 具体的な個別銘柄情報や、一歩踏み込んだ相場観や投資手法に関する解説等
 お役立ち情報満載! 株式投資を考えているすべての方へおすすめします。


◆お申込み・詳細は・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ◆


株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             ◎ ハロー!株式 ◎      2012/02/24 夕刊

・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・


こんばんは。aquaです。

 今日は春を感じさせる陽気となりましたが、厳しい寒さが長く続いた影響で
今年は梅の開花がかなり遅れています。

 九州の大分地方気象台と近畿の奈良地方気象台で梅の開花を宣言したのは今
週月曜日で、大分は平年よりも23日遅く、奈良は15日遅い開花となってい
ます。また、名古屋地方気象台による梅の開花宣言は一昨日の22日で、平年
よりも22日遅く、昨年比では41日も遅い開花となっています。

 一方、需要のピークとなる3月3日の桃の節句に合わせ、ビニールハウスの
中で育てられた桃の花の出荷は、今が最盛期だそうです。

 なお、気象庁が昨日発表した来月からの3カ月予報と8月にかけての暖候期
予報によりますと、来月から寒気の影響が弱まり、気温は平年よりも高めに推
移するとしており、春の訪れは意外に早そうです。

 また、6月から8月にかけての天候について気象庁は、近年の高温の傾向を
踏まえ、今年も暑い夏になりそうだとしています。



……………………………………………………………………………………………
 ~目次~          編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………


 1.今日の相場

 2.主な材料

 3.主な投資判断

 4.投資の肴

 5.編集後記





【aquaのもう一つの無料メールマガジン】――――――――――――――


 ハロー株式【ミニ】は、「データから今の相場が見える」をコンセプトにし
 ている無料メールマガジンです。

 もちろん普段のパソコンで受信して利用していただくのでも構いませんが、
 データ主体のコンパクトな内容であるため、「いつでも・どこでも」持ち運
 び可能な携帯端末での受信にも適しています。

   
   ◆ハロー株式【ミニ】朝報…平日朝配信
             日報…平日夜配信
             週報…毎週末配信

  
 どなた様でも下記にてご利用登録できますので是非どうぞ。

    http://archive.mag2.com/M0069020/index.html 



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】今日の相場                         **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


◎日経平均   9647.38(+ 51.81)△0.54%
◎TOPIX   834.29(+  4.94)△0.60%

◎売買高概算  25億4545万株
◎売買代金概算  1兆4811億円
◎時価総額  286兆3043億円

◎値上り銘柄数 871  ◎(昨年来)新高値 67
◎値下り銘柄数 646  ◎(昨年来)新安値  0
◎変わらず   157

◎騰落レシオ(25日)137.99%

◎サイコロ(日経平均)8勝4敗 ●●○○○●○○●○○○ 66.7%

◎カイリ率(日経平均)25日線比+6.38% 75日線比+11.11%

◎為替  (対ドル) 80.51  (対ユーロ)107.64

◎出来高上位
 1.みずほ  <8411>  135円(+  3円)233,400千株
 2.三菱UFJ<8306>  416円(+  7円)101,781千株
 3.野村HD <8604>  382円(+  6円) 89,648千株
 4.新日鉄  <5401>  236円(+  8円) 54,453千株
 5.東電   <9501>  244円(-  6円) 43,966千株

◎売買代金上位                           (円)
 1.三菱UFJ<8306>  416円(+  7円) 42,128百万
 2.野村HD <8604>  382円(+  6円) 34,256百万
 3.みずほ  <8411>  135円(+  3円) 31,119百万
 4.トヨタ  <7203> 3380円(+ 10円) 30,810百万
 5.三井住友 <8316> 2755円(+ 43円) 29,009百万


◆相場概況

 外国証券の寄付前の注文状況・・・売り1350万株 買い1680万株

 本日の東京マーケットは日経平均株価が3日連続高、前日比51円(0.5
4%)高の9647円と9600円台に乗せて取引終了です。

 1万円の大台まであと353円です。昨晩のNYダウが46ドル高となった
ことを受けて朝方から堅調な展開。最近の急ピッチの上昇と昨日には騰落レシ
オが143%となるなど高値警戒感も台頭しており、一時はマイナスに転じる
場面もありました。ただ、外国人中心に先高期待からの押し目買い意欲は強く、
下値はしっかり。下値が強いと見ると先高期待からの押し目買いが優勢となり、
加えて為替が1ドル=80.50円前後、1ユーロ=107.50円前後の円
安に振れたことを好感した買いも入り、引けにかけてジリジリと上げ幅拡大と
なっています。売買代金は概算1兆4811億円と19日連続で1兆円を上回
っています。上海総合指数は大幅高、30ポイント(1.2%)高の2439
です。

 業種別では、石油、鉄鋼、証券、不動産、海運、銀行などの上げが目立ちま
す。

 個別銘柄では、日揮が50円高の2285円、千代田化工建設が40円高の
942円と値を上げるなどプラント株が軒並み高。マレーシア国営石油会社ペ
トロナスが液化天然ガス施設に新設する9基目のLNG精製施設の基本設計を
日揮と千代田化工、イタリアのサイペム・グループに発注したと報じられ、好
感した買いが入っています。両社は1月に豪州の大型LNGプラント受注済み
で受注残は拡大しており、来期以降の業績押し上げ期待が高まっています。東
洋エンジニアリングも20円高の348円と昨年来高値更新、三井海洋開発も
82円高の1656円と昨年来高値更新です。

 三菱地所が30円高の1457円と約7ヶ月ぶりの高値まで上昇、三井不動
が35円高の1525円、住友不が21円高の1854円、東京建物が10円
高の322円、野村不が58円高の1429円となるなど不動産株が軒並み高。
国土交通省が発表した1月1日時点の地価動向報告で地価下げ止まりが確認さ
れたことを引き続き好感した買いが入っています。もちろん、金融緩和策を好
感した買いも継続中です。

 国際帝石が2万9000円高の60万3000円と約9ヶ月半ぶりの高値ま
で上昇、日本海洋掘削も108円高の2885円、石油資源開発も115円高
の4065円と値を飛ばしています。昨晩のNY市場で原油価格が急伸。時間
外取引では1バレル=108ドル台に乗せ、2011年年5月以来、約9ヶ月
半ぶりの高値まで上昇したことを好感した買いが入っています。

 野村HDが3日連続高で6円高の382円、大和Gも6円高の341円、S
BIも110円高の7860円となるなど証券株が連日で値を上げています。
本日まで19日連続で売買代金が1兆円を超え、業績の底入れ期待の高まりか
ら証券株に物色の矛先が向かっています。

 その他、建機レンタル最大手のカナモトが24円高の912円と連日で値を
飛ばして昨年来高値更新中、オムロンが60円高の1799円、タツタ電線が
4円高の412円、森精機が21円高の851円、大同特殊鋼が2円高の54
3円、ファナックが260円高の1万4540円となるなどスペシャル版銘柄
が好調に上値追いの展開継続中。アンリツは25円高の986円と昨年来高値
更新です。

 本日の新高値銘柄は、永谷園、クスリのアオキ、わらべや、横浜ゴム、三井
海洋開発、東洋エンジニア、タダノ、TOA、新明和工、カメイ、ニチモウ、
しまむら、東宝、カナモト・・・等々です。



 
 ┏━━━━┓
 ┃株式投資┃     【 アクア・スペシャル版 】
 ┗━━━━┛     
                 
                   投資のノウハウがここにあります。

              https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi 



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】主な材料                          **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


・金融相、投資一任業者263社対象に一斉調査を表明

・工業品取引所でガソリン大幅高 3年5カ月ぶり高値

・1月の企業向けサービス価格、統計開始以来の最低に

・乗用車8社の1月国内生産、18%増 4カ月連続増

・安川電機、AIJへの預け入れは基金全体の2%未満

・中国、自賠責保険を外資に開放 損保ジャパン参入へ

・今年の米自動車販売見通しを上方修正 欧州影響軽微

・米アップルCEO、株主還元の検討表明 株主総会で



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】主な投資判断                        **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


[ドイツ証券]
 据置き   A (6460) セガサミー         2,200円
 据置き   A (6773) パイオニア      505→   570円
 引下げ B→C (7741) HOYA      1,430→ 1,470円

[メリルリンチ証券]
 据置き   A (8227) しまむら     10,000→11,000円
 据置き   A (8766) 東京海上      2,340→ 2,570円
 引下げ A→B (6971) 京セラ           7,200円

[バークレイズC証券]
 引上げ B→A (7270) 富士重工       480→   690円

[ゴールドマンS証券]
 引上げ B→A (6856) 堀場製作所     2,600→ 2,880円

[シティG証券]
 引下げ A→B (4543) テルモ       4,900→ 4,300円

[野村証券]
 据置き   A (4817) JCOM     10.9万→  10万円
 据置き   A (6282) オイレス工業        1,900円
 据置き   A (9793) ダイセキ          1,780円

 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記
 ※価格:各証券会社が判断する妥当株価


 
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【4】投資の肴                          **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


 今から40年ほど前にアメリカの心理学者が人を対象に実験を行い、次のよ
うな結論を導きだしました。

 ・人は匿名性が保証されている、または責任が分散されているといった状態
  におかれると、自己規制意識が低下する。

 ・その結果、情緒的・衝動的・非合理的行動が現われ、又、周囲の人の行動
  に感染しやすくなる。


 現代のネット社会の一面を説明しているようで興味深いですが、上記のこと
を踏まえて提唱されたのが「割れ窓理論」です。

 割れ窓理論とは、割れた窓が放置されたビルは管理されていないことが一目
瞭然で、そのまま放置しておくと建物全体の荒廃が進み、さらには地域全体が
荒れていくというもので、ビジネスの現場でも採用されています。

 例えば、ある小売店でトイレをまめに掃除して清潔に保つように努めた結果、
お客や従業員のマナーが良くなったという話も耳にします。

 昔は、やって来た営業マンの靴を見ればその営業マンの質が分かると言われ
ていました。本気で考えれば細かいところまで心が行き届くはずという考え方
です。

 株式市場では「トイレの汚い会社の株は買うな」という人もいます。今どき
トイレの汚れを放置している会社はないと思われますが、要は建物などの外見
は立派でも、商道徳や企業倫理が欠如している会社はダメだということです。

 不祥事を起こす企業というのは道徳や倫理の面でどこか欠落したところがあ
り、内部管理体制も確立できていない場合がほとんどです。

 そうした企業の品格は、経営者の言動や社員の振る舞いであったり、ちょっ
とした部分に自ずと現われるものです。



___________________________________
【5】編集後記                             mailto:aqua@aqua-inter.com
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
予報どおりに3月の気温が平年並みか平年よりも高く推移すれば、春物商戦は
好調が期待できそうです。ところで、欧州債務問題による困難を乗り越えて、
株式相場は一足早く春めいてきています。日経平均株価は2011年度上期末
(昨年9月末)の8700円を遥か後方にし、2010年度末(昨年3月末)
の9755円のクリアも近そうです。
___________________________________
  ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =6年連続受賞=

◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2011 http://melma.com/contents/moy2011/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 4年連続での『総合大賞』

    (06年と07年はマネー部門賞第1位)


◎まぐまぐ大賞2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 マネー部門 第1位

    (06年から08年まで連続受賞、09年はコンテスト実施せず)


======================================================================

●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
 ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断
でなさるようにお願いいたします。


●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
          → mailto:aqua@aqua-inter.com

●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
 てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html

●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
 い。
          → http://www.aqua-inter.com/


========================================================================
 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< TOP >>