朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ┏━━━━┓ ┃株式投資┃ ~ 人の行く裏に道あり花の山 ~ ┗━━━━┛ 『アクア・スペシャル版』 → https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎ ハロー!株式 ◎ 2012/10/29 夕刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・ こんばんは。aquaです。 通常、年2回収穫される蕎麦(そば)は春蒔きの夏蕎麦と夏蒔きの秋蕎麦に 区別され、今はちょうど秋蕎麦の収穫時期で、新蕎麦を味わうのがこの時期の 楽しみの一つとなっています。 一般的には、夏蕎麦よりも秋蕎麦の方が好まれる傾向があります。自家製の 蕎麦を挽いている店や馴染みの店の新蕎麦であれば間違いありませんが、日本 各地で栽培される蕎麦の収穫時期は地方によって異なり、従って新蕎麦として 出回る時期も微妙に違ってくるということと、国内で消費される蕎麦の8割は 輸入される現状にあって、自身の舌で新蕎麦を見分けることはなかなか難しい と言えます。 ちなみに現在は、製粉技術の進歩により蕎麦殻や甘皮が混じらない蕎麦が挽 け、白い蕎麦が作れるようになったそうです。白い蕎麦と黒い蕎麦は、蕎麦の 割合が多いと黒くなると思われがちですが、蕎麦粉の割合というよりも、風味 やその他の理由で白黒の違いが生じている場合が多く、一般的には更科蕎麦や 御膳蕎麦は色が白く、藪蕎麦や田舎蕎麦は黒っぽい蕎麦となります。 ところで、「マーケットデータ」として先日(19日夕刊参照)から下記に てニューヨークの原油先物や金先物の時系列データ(通常取引の終値)を掲載 しておりますが、日足チャートのリンクも完成いたしました。日々の高安のみ では掴みきれない相場の推移と傾向および水準を把握するのにお役に立てれば 幸いです。 マーケットデータ⇒ http://www.aqua-inter.com/hint/mrktdata.html 尚、表のデータは毎朝、日足チャートは毎週末の更新となりますので、何卒 よろしくお願い申し上げます。 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.今日の相場 2.主な材料 3.主な投資判断 4.対内投資と部門別売買状況 5.編集後記 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】今日の相場 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎日経平均 8929.34(- 3.72)▼0.04% ◎TOPIX 740.30(- 0.93)▼0.13% ◎売買高概算 14億1609万株 ◎売買代金概算 9178億円 ◎時価総額 257兆1457億円 ◎値上り銘柄数 803 ◎(年初来)新高値 64 ◎値下り銘柄数 693 ◎(年初来)新安値 20 ◎変わらず 180 ◎騰落レシオ(25日) 96.29% ◎サイコロ(日経平均)8勝4敗 ●○○○○○○○●○●● 66.7% ◎カイリ率(日経平均)25日線比+0.86% 75日線比+0.80% ◎為替 (対ドル) 79.68 (対ユーロ)102.93 ◎出来高上位 1.東芝 <6502> 285円(+ 2円) 46,412千株 2.みずほ <8411> 124円(- 1円) 45,250千株 3.NEC <6701> 148円(+ 8円) 43,709千株 4.アイフル <8515> 211円(+ 1円) 42,206千株 5.日鉄住金 <5401> 172円(± 0円) 33,148千株 ◎売買代金上位 (円) 1.ドコモ <9437> 116千円(-74百円) 33,738百万 2.ホンダ <7267> 2399円(-117円) 27,905百万 3.三井住友 <8316> 2420円(+ 20円) 18,643百万 4.日産自 <7201> 670円(- 15円) 17,275百万 5.トヨタ <7203> 3030円(- 50円) 17,087百万 ◆相場概況 外国証券の寄付前の注文状況・・・売り1000万株 買い1000万株 本日の東京マーケットは日経平均株価が小幅安、前週末比3円(0.04%) 安の8929円で取引終了です。 週末のNYダウが3ドル高と堅調だったことで東京市場も朝方は買いが先行、 外国人と見られる買いも入って9:16には上げ幅が52円となって8986 円まで上昇する場面がありました。ただ、注目が集まる明日の日銀金融政策決 定会合を控えて買い一巡後は手控えムードが強まり、徐々に上げ幅縮小。昼か らは上海や香港などが軟調に推移していることも重石となり、マイナスに転じ ています。追加金融緩和策への期待から恩恵銘柄としての不動産株が堅調で、 不動産投資信託(REIT)全体の値動きを示す東証REIT指数は連日で年 初来高値更新です。売買代金は概算9178億円、上海総合指数は7ポイント の小幅安で2058です。 業種別では、不動産、電力ガス、繊維、陸運、建設、非鉄などが高く、自動 車、保険、鉄鋼などが下げています。 個別銘柄では、地盤改良など基礎工事大手の日本基礎技術が51円高の31 4円と大幅高。国交省が大規模建物に耐震診断を義務化と報じられ、耐震関連 の需要が増えるとの思惑から買いが膨らんでいます。国交省は2013年度予 算の概算要求でも防災・減災に注力する姿勢を見せており、耐震コンサルの構 造計画はストップ高となる150円高の899円、耐震補強工事を手掛ける矢 作建設も22円高の355円と値を飛ばしています。 ペン入力のタブレットで世界首位のワコムが3日連続高、1万2800円高 の22万6000円と年初来高値を更新し、3年ぶり高値水準となっています。 業績好調で12年4~9月期の連結純利益は前年同期比3.3倍の17億円と 拡大。取引先である韓国サムスン電子が過去最高益を更新し、好調なことも支 援材料となっています。スマートフォンやタブレット(多機能携帯端末)向け のペンセンサーシステムが好調。米グーグルの「アンドロイド」、サムスンの 「ギャラクシー」などでワコムのペン需要が伸び、利益の拡大に貢献していま す。 アシックスが37円高の1199円と値を上げ、連日で年初来高値更新。主 力のランニングシューズ市場が成長を続けており、三菱UFJモルガン・スタ ンレー証券が26日付で目標株価を1000円から1300円に引き上げたこ とも支援材料となっています。 その他、一押しの復興の象徴銘柄「オリエンタルランド」が230円高の1 万1100円と1万1000円台に乗せて年初来高値更新、LEDの遠藤照明 が105円高の3785円、育児用品トップのピジョンが100円高の368 0円。 スマホなど携帯端末内の基板に貼り付けて使う「電磁波シールドフィルム」 で世界的に高いシェアを持つタツタ電線が21円高の830円と連日で値を飛 ばして年初来高値更新、病院向けベッドに強く市場シェア7割を占めるパラマ ウントベッドも24円高の2857円と連日で年初来高値更新、北陸3県で最 大手のクスリのアオキも105円高の4215円と連日で年初来高値更新、ダ ンプやタンクローリ、塵芥車(ごみ収集車)などで高シェアの新明和工業も2 9円高の426円と年初来高値更新です。 本日の新高値銘柄は、大東建託、大和ハウス、日特建設、ヤクルト、ABC マート、味の素、わらべや、コスモス薬品、ツルハHD、クスリのアオキ、オ リエンタルランド、タツタ電線、横川ブリッジ、ワコム、新明和工業、パラマ ウントベッド、ダイビル・・・等々です。 ☆有望銘柄の紹介で大好評! 【 アクア・スペシャル版 】のお申込みは・・・  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ → https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】主な材料 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ・NY株式市場、ハリケーンの影響で29日の取引停止 ・野田首相、衆院本会議で所信表明 「経済再生に重点」 ・日本取引所、現物市場を13年7月めどに東証に統合 ・9月の小売業販売、2カ月連続増 残暑で夏物が好調 ・ホンダ、人為ミスで決算開示 本発表を急遽繰り上げ ・パイオニア、内視鏡分野で大塚メディカルと業務提携 ・USJ、来場者が1億人突破 開業から11年7カ月 ・中国の大豆輸入、今年は過去最大の5750万トンに ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】主な投資判断 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ [UBS証券] 据置き A(4307)野村総研 1,900円 据置き A(8316)三井住友FG 2,800円 据置き A(9990)東京デリカ 1,300円 引下げ A→B(9437)NTTドコモ 18.6万→12万円 引下げ B→C(6305)日立建機 1,500→ 1,000円 [クレディS証券] 据置き A(5713)住友金属鉱山 1,040→ 1,280円 据置き B(3436)SUMCO 720→ 600円 [野村証券] 据置き A(4202)ダイセル 530→ 560円 据置き A(6504)富士電機 210円 据置き B(2327)NSSOL 1,700→ 1,830円 据置き B(6701)NEC 140→ 145円 [大和証券] 据置き 1(3626)ITHD 1,417円 据置き 2(2193)クックパッド 2,700円 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記 ※価格:各証券会社が判断する妥当株価 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【4】対内投資と部門別売買状況 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 日々の株価変動をもたらしているのは売りと買いの多寡、つまり需給です。 その中でも大量に売買している投資主体別の動向を把握できるのが東京証券取 引所発表の「投資部門別売買状況」です。 部門別売買状況では、外国人投資家、個人投資家(現金・信用)、事業法人、 銀行、生・損保、、信託銀行、投資信託等に区分してそれぞれの投資家層の前 週一週間の売買状況を集計したものです。 これとよく似た統計データに財務省が発表する「対外及び対内証券売買契約 等の状況」があります。 どちらも取引の数量(または金額)を集計したものですが、「投資部門別売 買状況」の調査対象が資本金30億円以上の総合取引参加者についてマザーズ 及びヘラクレスを含む東京・大阪・名古屋証券取引所の3市場一・二部におけ る普通取引及び立会外売買のみに限定されているのに対し、財務省のデータは 3市場以外の取引所及び市場外取引も対象とし、より幅広く集計している点が 大きな違いです。 尚、財務省の「対外及び対内証券売買契約等の状況」と東証の「投資部門別 売買状況」はどちらも毎週第4営業日(木曜日)に発表され翌日の新聞に掲載 されます(それぞれのホームページでは当日掲載)。 ちなみに、株式市場で注目度が高いのは東証が発表する「投資部門別売買状 況」で、株式市場において高い市場シェアを占める外人投資家の動向は常に注 目されています。 ___________________________________ 【5】編集後記 mailto:aqua@aqua-inter.com  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハリケーン「サンディ」は現地時間29日夜に米東海岸に上陸する見通しで、 首都ワシントやニューヨーク州などでは非常事態宣言が出されました。勢力は 5段階で一番低い「カテゴリー1」になりましたが、暴風圏が広く、寒冷前線 とぶつかれば一帯に猛烈な暴風雨と洪水や停電などの被害が発生する可能性が あり、すでに交通機関の多くが運行を停止、影響が予想される地域では学校が 休校、避難命令の発令、ワシントンの官公庁なども閉庁し、米政府は5000 万人に影響が出るとの見方を示しています。ちなみに、ニューヨーク証券取引 所とナスダック市場は29日の取引を全面停止、30日については判断保留と しています。 ___________________________________ ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =6年連続受賞= ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2011 http://melma.com/contents/moy2011/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 4年連続での『総合大賞』 (06年と07年はマネー部門賞第1位) ◎まぐまぐ大賞2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 マネー部門 第1位 (06年から08年まで連続受賞、09年はコンテスト実施せず) ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断 でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ======================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━