朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
━━━ これまで株でうまくいかない方・ビギナーの方へ毎週お届け ━━━ ア┃ク┃ア┃ ス┃ペ┃シ┃ャ┃ル┃版┃ ━┛━┛━┛ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 「いつ、どの銘柄を買えばいいの?」「現在の相場をどう見ればいいの?」 独自の観点でaquaがやさしく解説します。 株価チャート活用の仕方も随時掲載中! ■■ お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ■■ 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■ ■□ 女性のための株式投資 2013/04/15 夕刊 VOL.6478 □■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんばんは。aquaです。 ウォルト・ディズニーワールド・リゾートがある米フロリダ州のマイアミビ ーチにちなみ名付けられた「舞浜」の地に、1983年の4月15日に開園し た“夢と魔法の王国”東京ディニーランドが30周年を迎えました。 記念のセレモニーが行われた今日は、午前8時の開園前に徹夜組を含めて約 1万5千人が並び、東京ディズニーランド(TDL)と東京ディズニーシー( TDS)を合わせた今日の合計入園者数は約8万人と予想されています。 日本は長い間、物価が下がるデフレ経済下にありますが、開園当初3900 円だったTDLの入園料(1デイパスポート)は今は6200円と6割近く上 昇し、それでも入園者数は右肩上がりに増え続けています。 2012年度のTDL・TDS両パーク合計の入園者数は前年度比8.5% 増の2750万2000人と、過去最高を更新。開園以来の累計入園者数は約 5億6800万人と、すべての国民が4回以上訪れた計算になります。 人気のパレードは30周年を記念して刷新され、新たなイベントやアトラク ションも続々登場する予定で、13年度の入場者数も過去最高を更新する可能 性が高いとされています。 ちなみに、2013年現在、ディズニーのテーマリゾートは世界に、米カリ フォルニア州のディズニーランド・リゾート、米フロリダ州のウォルト・ディ ズニーワールド・リゾート、東京ディズニーリゾート、フランスのディズニー ランド・リゾート・パリ、香港ディズニーランド・リゾートの5つで、米ウォ ルト・ディズニー・カンパニーと資本関係がないディズニーリゾート事業運営 会社は日本のオリエンタルランドのみです。 米ディズニー社も当時は、本国以外で初めての巨額投資となる東京ディズニ ーランド計画に及び腰だったとされ、TDLの開園10周年式典で来日したデ ィズニー社のCEO(当時)は「(出資せずに、直営としなかったことについ て)史上最大の失敗」と話しています。 ミッキー・マウスの生みの親で、ウォルト・ディズニー・カンパニーの創業 者のウォルト・ディズニーは「ディズニーランドは永遠に完成しない。世界に 想像力がある限り、成長し続けるだろう」と語っていますが、東京ディズニー ランドはまさにその道を歩んでいます。 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.今日の相場 2.主な材料 3.主な投資判断 4.業界動向予測 5.編集後記 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】今日の相場 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎日経平均 13275.66(-209.48)▼1.55% ◎TOPIX 1133.99(- 14.58)▼1.27% ◎売買高概算 42億3014万株 ◎売買代金概算 3兆0786億円 ◎時価総額 392兆7087億円 ◎値上り銘柄数 471 ◎(年初来)新高値 137 ◎値下り銘柄数 1163 ◎(年初来)新安値 3 ◎変わらず 76 ◎騰落レシオ(25日)113.54% ◎サイコロ(日経平均) 7勝5敗 ○●●○○○○●○○●● 58.3% ◎カイリ率(日経平均) 25日線比+5.13% 75日線比+14.78% ◎為替 (対ドル) 98.06 (対ユーロ)128.30 ◎出来高上位 1.東電 <9501> 461円(+ 52円)728,934千株 2.シャープ <6753> 370円(+ 35円)274,846千株 3.みずほ <8411> 212円(- 6円)248,267千株 4.野村HD <8604> 779円(- 7円)146,113千株 5.三菱UFJ<8306> 663円(- 10円)112,630千株 ◎売買代金上位 (円) 1.東電 <9501> 461円(+ 52円)326,542百万 2.野村HD <8604> 779円(- 7円)113,978百万 3.シャープ <6753> 370円(+ 35円)102,891百万 4.関西電 <9503> 1369円(+192円) 91,493百万 5.トヨタ自 <7203> 5540円(-120円) 79,439百万 ◆相場概況 外国証券の寄付前の注文状況・・・売り1120万株 買い1720万株 本日の東京マーケットは、日経平均株価が前週末比209円(1.55%) 安の1万3275円で取引終了です。 週末のNYダウは0.08ドルの小幅安で材料難の中、円相場が1ドル=9 7円台、1ユーロ=127円台の円高に振れたことを嫌気して朝方から輸出関 連中心に幅広い銘柄に売りが先行。中国1~3月期GDPが前年同期比7.7 %増と市場予想の8.0%増を下回ったことも重石となり、終日安い水準での 値動きとなっています。為替が円高に振れたことについては、米財務省が前週 末に議会に提出した為替報告書で日本に競争的な通貨切り下げを慎むよう引き 続き迫っていくと明記されたことが材料視されています。売買代金は概算3兆 786億円と8営業日連続で3兆円を上回っています。上海総合指数は24ポ イント安の2181です。 業種別では、電力ガス、水産、陸運、食品などが高く、非鉄、鉄鋼、不動産、 石油、銀行、自動車などが下げています。 個別銘柄では、目立っていませんが、NTTが10日連続高。40円高の4 710円と連日で年初来高値更新です。PBR(株価純資産倍率)1倍未満の 内需系割安大型株として外国人と見られる買いが入ってきています。円相場が 上昇し、輸出株を手掛けにくい中、内需株の一角に資金を振り向ける動きが見 られます。 電力株が連日で大幅高。東電が52円高の461円、中電が62円高の14 22円、関電が192円高の1369円、東北電力が61円高の1056円と いずれも年初来高値更新です。政府が12日の閣議で、電力の小売り完全自由 化など一連の電力改革の工程表を明示した電気事業法改正案を決定。将来的に 電力会社の経営合理化が進むとの思惑から買い継続しています。電力会社の発 電部門と送配電部門を別会社にする発送電分離など将来的な統合・再編期待が 高まっています。 防じんマスク製造の興研が160円高の2420円、同じく重松製作が92 円高の1057円と値を飛ばしています。鳥インフルエンザ(H7N9型)の 感染拡大に伴い、マスク需要が伸びるとして業績向上を期待した買いが入って います。北朝鮮が弾道ミサイルを発射する姿勢を示していることも防毒マスク という観点から材料視されています。 鳥インフルエンザ関連として感染管理製品を手掛ける大幸薬品も175円高 の1745円、マスク関連でシキボウが23円高の149円、不織布最大手の 日本バイリーンが24円高の500円、検査キットの栄研化学も65円高の1 474円と値を飛ばし、タミフルの中外製薬も58円高の2415円と値を上 げています。 その他、歌舞伎座が新装開場したことで業績向上への期待感から松竹が40 円高の1010円、保有するパイオニア株3000万株全てを売却する方針と 報じられたシャープが35円高の370円と大幅高で年初来高値更新、そのパ イオニアも9円高の219円と上昇、スナック菓子最大手のカルビーが210 円高の9030円と昨年来高値更新、産業廃棄物処理のタケエイが310円高 の3635円と大幅高となっています。 本日の新高値銘柄は、マルハニチロ、日本道路、タケエイ、カルビー、一休、 キューピー、ハウス食、シキボウ、ミライアル、シャープ、アルプス、藤森工 業、NTT、東電、中電、関電、プレナス・・・等々です。 ┏━━━━┓ ┃株式投資┃ 有望銘柄の紹介で大好評!『アクア・スペシャル版』 ┗━━━━┛ お申込み・詳細 → https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】主な材料 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ・4月の日銀地域経済報告、全9地域の景気判断を引き上げ ・日銀総裁「景気、持ち直しに向かう動き」 支店長会議で ・2月の鉱工業生産、確報はプラスに修正 3カ月連続上昇 ・メガネトップ、MBOの実施を発表 経営の機動性高める ・松竹、今期純利益48%増見通し 歌舞伎座の新築効果で ・中国、1~3月期は7.7成長 前期比減速し予想下回る ・中国、3月の工業生産高は8.9%増 市場予想に届かず ・中国の鳥インフル、2市4省に感染拡大 死者は13人に ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】主な投資判断 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ [UBS証券] 据置き A(2914)JT 4,300円 据置き A(2802)味の素 1,400円 引下げ A→B(6366)千代田化工建設 1,500→ 1,000円 据置き C(8697)日本取引所G 2,600→ 6,000円 [野村証券] 据置き A(6501)日立 680→ 740円 据置き A(6502)東芝 500→ 640円 据置き A(6503)三菱電機 900→ 1,100円 [三菱UFJMS証券] 据置き A(6986)双葉電子 1,600→ 1,650円 据置き A(8591)オリックス 1,100→ 1,800円 [大和証券] 新 規 2(6460)セガサミー 2,400円 新 規 3(6417)SANKYO 4,100円 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記 ※価格:各証券会社が判断する妥当株価 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【4】業界動向予測 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 各業界の景況感を知るには日銀短観で示される業種別の業況判断指数が参考 になりますが、業界動向を知る上では日経新聞社が四半期ごとに発表している 産業景気予測(産業天気図)も役立ちます。 産業天気図には各業界について注目点や今後の留意点等が簡潔にまとめられ ています。 天気予報を模した形式の産業天気図は、現在の経済環境下における調査時点 での業界予測であり、将来必ずしもそうなるとは限りませんが、業界の動向を 大雑把に把握するには適した資料となっています。※4月14日(日)付の日 経新聞に最新の4~6月期予測が掲載。 たとえばある時点での投資対象(業界)の強みと弱点を知っていれば、その 後の経済や相場環境の変化に際しても投資戦略の見直しが容易です。 経済の世の中の流れ、業界特有の状況、相場環境、企業の特徴等を、おおよ そでも把握して投資に臨むのとそうでないのとでは大きな違いです。 ___________________________________ 【5】編集後記 mailto:aqua@aqua-inter.com  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今週は米主要企業の決算発表が相次ぎ、来週後半にかけては日本企業の3月期 決算発表が相次ぎます。足元の為替相場は一時から見ればやや円高に振れてい ますが、輸出企業の決算では円安による事業環境改善が鮮明になる可能性が大 です。 ___________________________________ ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =7年連続受賞= ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2012 http://melma.com/contents/moy2012/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 5年連続での『総合大賞』 (06年と07年はマネー部門賞第1位) ◎まぐまぐ大賞2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 マネー部門 第1位 (06年から08年まで連続受賞、09年以降はコンテストなし) ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断 でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━