無料のメールマガジンはハロー株式のバックナンバーです。

朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。

朝刊

夕刊

月別



―――――――――――――――――――――――――――――――――――


          ★  『 アクア・スペシャル版 』 ★
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ビギナーの方も、なかなか上手くいかないという方も是非ご活用ください。


  ◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ◆



株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

              ◎ ハロー!株式 ◎     2013/08/08 夕刊

・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・


こんばんは。aquaです。

 今日は8並びの日で、一年のうちで最も「○○記念日」が多い日だそうです。

 日本では「八」を「末広がり」の数字として縁起を担ぐ人がたくさんいます
が、中国でも「八」の発音は「発財(儲かる)」や「発展」の「発」に通じる
ため縁起の良い数字とされています。

 ところで、気象庁が提供する気温データは、全国に設置された無人観測所の
アメダスで観測されており、昔の百葉箱のように地上から1.5m程の地点で、
人工的な熱源の近くを避け、地面は芝生などのように照り返しの影響が少なく、
直射日光が当たらないようにして、つまり日陰の外気の温度を計ったものです。

 しかしながら、実際の生活の場は日陰ばかりとは限りません。例えば都心な
どの市街地では、アスファルトからの照り返しに加え、ビルからの輻射熱、エ
アコンの排出熱といったヒートアイランド現象で実際の気温はかなり高めです。

 条件によって差がありますが、上記のような環境で、炎天下の下での気温は
気象庁発表(アメダス観測)の気温よりも5度前後高いことがあります。

 風の有無や湿度、発汗や服装などによって違ってきますが、体感温度は天気
予報等で聞く気温よりもかなり高いというのが実際で、外出の際は十分にお気
をつけください。



……………………………………………………………………………………………
 ~目次~          編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………


 1.今日の相場

 2.主な材料

 3.主な投資判断

 4.超一流プレイヤーの哲学

 5.編集後記








――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】今日の相場                         **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


◎日経平均  13605.56(-219.38)▼1.59%
◎TOPIX  1139.59(- 15.67)▼1.36%

◎売買高概算  23億3338万株
◎売買代金概算  2兆1481億円
◎時価総額  399兆1073億円

◎値上り銘柄数  300   ◎(年初来)新高値 20
◎値下り銘柄数 1341   ◎(年初来)新安値 10
◎変わらず    112

◎騰落レシオ(25日) 92.49%

◎サイコロ(日経平均) 4勝8敗 ●●●●○●○○●○●● 33.3%

◎カイリ率(日経平均)25日線比-4.87%  75日線比-2.77%

◎為替  (対ドル)96.22  (対ユーロ)128.55

◎出来高上位
 1.東電   <9501>  623円(- 33円)170,080千株
 2.みずほ  <8411>  209円(-  1円)142,726千株
 3.マツダ  <7261>  411円(-  7円) 68,502千株
 4.三菱UFJ<8306>  607円(-  4円) 62,386千株
 5.神戸鋼  <5406>  152円(-  3円) 60,170千株

◎売買代金上位                           (円)
 1.東電   <9501>  623円(- 33円)108,174百万
 2.ソフトBK<9984> 6170円(-170円) 94,822百万
 3.トヨタ自 <7203> 6160円(- 70円) 83,386百万
 4.日経レバE<1570> 8290円(-310円) 76,608百万
 5.富士重  <7270> 2381円(- 72円) 38,950百万


◆相場概況

 外国証券の寄付前の注文状況・・・売り1680万株 買い1050万株

 本日の東京マーケットは日経平均株価が大幅安、前日比219円(1.59
%)安の1万3605円で取引終了です。

 昨晩のNYダウが48ドル安となったこと、円相場が1ドル=96.30円
前後、1ユーロ=128.40円前後の円高に振れたことを嫌気して朝方は売
りが先行。ただ、売り一巡後は昨日に576円の大幅安となった後だけに押し
目買いが入り、加えてやや円安に振れたこと、さらに中国の貿易統計が市場予
想を上回ったことも支援材料となり、12:39には上げ幅が206円となっ
て1万4031円と1万4000円台まで上昇する場面がありました。ただ、
出来高が依然として薄く、その後は手控え気分が強まり、株価指数先物への売
りをきっかけに裁定解消売りがかさみ、引けにかけては一転して下げ幅を広げ
ています。本日の高値と安値の値幅は474円の大きさです。売買代金は概算
2兆1481億円、上海総合指数は1ポイント安の2044です。

 業種別では、非鉄、石油が高く、空運、海運、不動産がしっかり。ゴム、情
報通信、電機、鉄鋼、建設などが下げています。

 個別銘柄では、相場全般安の中にあって、清水建設が昼から上昇、15円高
の431円となっています。13時に4~6月期連結営業利益が前年同期比4
3%増の39億円と発表。市場予想は2億円近い赤字だったため、見直し買い
が広がっています。緊急経済対策に伴う公共投資の増加などを背景に業界全体
の受注高が前年同期を上回る水準で推移しています。

 不動産情報検索サイト「ホームズ」を運営するネクストがストップ高、40
0円高の1987円となっています。昨日の引け後に4~9月期の連結業績見
通しを上方修正。純利益が5億2300万円と従来計画を2億1900万円上
回り、好感した買いが集まっています。不動産情報サイト「HOME’S(ホ
ームズ)」への問い合わせ件数が好調に推移しており、主力の不動産情報サー
ビス事業の売上高が期初予想を上回る見込みです。

 下水道向けヒューム管首位で太平洋セメント系の日本ヒュームが30円高の
629円と大幅高。4~6月期の連結経常利益が前年同期比2.6倍の10億
円程度になって模様と報じられ、好業績を好感した買いが入っています。首都
圏で雨水対策用の土木コンクリート製品が好調で、耐震意識の高まりを背景に
学校向けに強度の高いコンクリート製品の販売も伸びています。

 マツモトキヨシHDが220円高の3275円と大幅高で年初来高値更新。
4~6月期の連結純利益が前年同期比54%増の30億円と4~6月期では過
去最高になったと発表し、好感した買いが入っています。無料通話・チャット
アプリ「LINE」による販促が奏功して集客が伸びています。

 その他、羽田空港ターミナルビル大家の日本空港ビルが58円高の1903
円と値を飛ばして年初来高値更新、パイルや電柱などコンクリート2次製品大
手の三谷セキサンが78円高の1480円と年初来高値更新、業績上方修正の
島津製作が59円高の822円と大幅高、スポーツ・ゴルフ用品等小売りチェ
ーンのヒマラヤが67円高の1473円と値を飛ばして年初来高値更新です。

 本日の新高値銘柄は、マツモトキヨシ、多木化学、サカタインクス、ゼリア
新薬、三谷セキサン、東プレ、ヒマラヤ、日本空港ビル・・・等々です。



 ┏━━━━┓
 ┃株式投資┃     【 アクア・スペシャル版 】
 ┗━━━━┛     
            
     
                 投資力をアップさせたい方は必読です。

              https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi 

――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】主な材料                          **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


・日銀、金融政策の維持を決定 景気判断も据え置き

・6月の経常収支、5カ月連続黒字 黒字額は2割減

・7月の銀行貸出残高、09年6月以来の高い伸び率

・7月の街角景気、現状判断指数が4カ月連続で悪化

・7月末の都心オフィス空室率、3年半ぶりの低水準

・みずほ銀、長プラ6カ月ぶり引き下げ 年1.30%

・7月の中国貿易統計、2カ月ぶり増 伸びは1ケタ

・米テスラの4~6月、売上高15倍強 赤字幅縮小



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】主な投資判断                        **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


[クレディS証券]
 引上げ B→A(5310)東洋炭素          2,100円
 引下げ A→B(1963)日揮        3,500→ 4,000円

[UBS証券]
 引上げ B→A(6367)ダイキン工業    4,100→ 6,000円

[野村証券]
 据置き   A(2331)綜合警備保障    2,000→ 2,200円
 据置き   A(6326)クボタ           2,050円
 据置き   A(8801)三井不動産         3,880円

[SMBC日興証券]
 据置き   A(4516)日本新薬          1,900円
 据置き   A(6645)オムロン          4,200円
 据置き   A(5463)丸一鋼管          2,900円

 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記
 ※投資判断を再開した場合は新規と記載
 ※価格は各証券会社が判断する妥当株価



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【4】超一流プレイヤーの哲学                   **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


 第95回全国高校野球選手権大会が今日から始まりました。今大会では大阪
桐蔭高校の史上7校目の夏の甲子園連覇、埼玉の浦和学院の史上8校目の春夏
連覇、センバツ準優勝校で、日米のスカウトが狙っている剛腕の安楽投手を擁
する愛媛の済美高校など、見どころがたくさあるようです。

 今もメジャーで活躍するイチローは、そんな球児たちの憧れであり、その彼
の口から出た言葉からは、野球のみにおさまらない彼の哲学を垣間見ることが
できます。

 下記にてイチローの言葉をいくつかご紹介させていただきますが、市場にお
けるプレイヤーである投資家に取りましても、あるいは一人の人間としても感
ずるところがあるかもしれません。


・球種やコースを読むことだけに傾いてしまうのは、危険すぎますね。僕の配
 球に対する意識は30%ほどです。あとの70%は、どんなコースや球種で
 あっても、ボールという物体を捕らえることだけに集中しています。


・調子が悪くて、50%の力しか出せないのなら、50%の十割を出そうと努
 力する。そうすれば、光は見えてくると思いますね。


・長く続く強い発見は、凡打をして、その凡打の理由がわかったときなんです。


・すばらしい評価でも最悪の評価でも、評価は周囲がするものであって、自分
 自身が出した結果でも、示した方針でもない。自分の姿だけは絶対に見失っ
 てはいけないと思っているんです。


・自分が見えていない経験からは、客観的に自分を見なければいけないという
 結論に達したんです。地に足がついているかどうか、ちゃんと見ていなけれ
 ばならない。


・バッティングセンターを作ったとしたら、ぼくは必ずそこにいます。人に任
 せることはしない。


・畑違いのことは、やるべきではないでしょう。


・考える余地は、いくらでも、探せばある。


・自分がわからないことに遭遇する時や、知らないことに出会った時に「お、
 自分はまだまだいける」って思うんです。


・偶然だけでは結果は出ない、結果を出すにはそれなりの理由がある。


・自分が打った安打数よりはるかに多くの悔しさを味わってきました。


・小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道だと感
 じている。



___________________________________
【5】編集後記                             mailto:aqua@aqua-inter.com
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
円相場が対ドルで一時96円10銭台まで上昇し、約1カ月半ぶりの高値を付
けています。例年8月は夏休みで市場参加者が少ないところへ、米債の利金や
償還金で受け取ったドルを円に戻す動きで円買い・ドル売りが入りやすいとい
う季節的な要因で円高になりやすいことが知られており、そういった意味では
例年どおりの動きです。ちなみに、03年から12年までの10年間で、8月
に円高・ドル安が進んだのは7回、7割の確率となっています。
___________________________________
  ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =7年連続受賞=

◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2012 http://melma.com/contents/moy2012/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 5年連続での『総合大賞』

    (06年と07年はマネー部門賞第1位)


◎まぐまぐ大賞2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 マネー部門 第1位

    (06年から08年まで連続受賞、09年以降はコンテストなし)


======================================================================

●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
 ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断
でなさるようにお願いいたします。


●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
          → mailto:aqua@aqua-inter.com

●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
 てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html

●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
 い。
          → http://www.aqua-inter.com/


======================================================================
 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< TOP >>