朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――― ┏━━━━┓ ┃株式投資┃ ~ 人の行く裏に道あり花の山 ~ ┗━━━━┛ 『アクア・スペシャル版』 → https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎ ハロー!株式 ◎ 2013/08/30 夕刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・ こんばんは。aquaです。 明後日の9月1日は立春の日から数えて「二百十日」目にあたり、この日は 昔から台風襲来で天気が荒れやすいと言われています。 ちょうど今も台風15号が本州に接近する気配をみせていますが、伊勢湾台 風(1959年)が上陸し大きな被害をもたらしたのも9月で、例年これから が台風シーズンの本番となります。風害から農作物を守るよう神に祈る「風祭 り」が行われるのも今の時期です。 また、9月1日と言えば関東大震災(1923年)が発生した日で、その教 訓を忘れず、自然災害に対する備えを怠らないようにと制定されたのが「防災 の日」です。 ところで、気象庁は本日午前0時から特別警報の運用を開始しました。 特別警報は従来からある警報の1ランク上の警報で、「緊急地震速報」や「 大津波警報」、「噴火警報」は名称や発表基準を変えずにそのまま特別警報の 扱いとなります。加えて今回から「大雨」「暴風」「高潮」「波浪」「大雪」 「暴風雪」の6種類の特別警報が新設され、それぞれの地域で、数十年に一度 のレベルとなることが予想される場合に発表されます。 気象庁は特別警報を「直ちに命を守る行動が必要な状況」としていますが、 その一方で「特別警報が出てから避難するのでは手遅れになる可能性」があり、 従来の警報でも十分な警戒が必要です。避難場所や避難経路は予め確認してお き、早めに非難行動を起こすということが大事です。 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.今日の相場 2.主な材料 3.主な投資判断 4.銘柄のニックネーム 5.編集後記 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】今日の相場 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎日経平均 13388.86(- 70.85)▼0.53% ◎TOPIX 1106.05(- 10.46)▼0.94% ◎売買高概算 22億2070万株 ◎売買代金概算 1兆9703億円 ◎時価総額 387兆4399億円 ◎値上り銘柄数 277 ◎(年初来)新高値 18 ◎値下り銘柄数 1393 ◎(年初来)新安値 33 ◎変わらず 83 ◎騰落レシオ(25日) 79.13% ◎サイコロ(日経平均) 4勝8敗 ●●○●○●○●●●○● 33.3% ◎カイリ率(日経平均)25日線比-2.47% 75日線比-3.43% ◎為替 (対ドル)98.18 (対ユーロ)129.87 ◎出来高上位 1.東電 <9501> 500円(+ 3円)231,292千株 2.みずほ <8411> 200円(- 1円)103,210千株 3.三菱UFJ<8306> 576円(- 6円) 57,472千株 4.マツダ <7261> 395円(+ 2円) 53,318千株 5.CVSベイ<2687> 188円(+ 22円) 51,748千株 ◎売買代金上位 (円) 1.東電 <9501> 500円(+ 3円)117,461百万 2.トヨタ自 <7203> 5940円(-120円) 88,906百万 3.ソフトBK<9984> 6190円(± 0円) 46,962百万 4.三井住友 <8316> 4350円(- 45円) 37,829百万 5.三菱UFJ<8306> 576円(- 6円) 33,444百万 ◆相場概況 外国証券の寄付前の注文状況・・・売り830万株 買い1090万株 本日の東京マーケットは、日経平均株価が前日比70円(0.53%)安の 1万3388円で取引終了です。 昨晩のNYダウが16ドル高となったこと、円相場が1ドル=98円台半ば、 1ユーロ=130円台半ば近くまで円安に振れたことを好感して朝方は買いが 先行、9:08には上げ幅が156円となって1万3615円まで上昇する場 面がありました。ただ、買い一巡後は週末と月末が重なったことで手仕舞い目 的の売りが見られ、またシリア情勢の先行き不透明感もあって徐々に上げ幅縮 小からマイナスに転じ、円相場が円高に振れたことも重石となって引けにかけ ては1万3400円を中心に揉み合う展開となっています。売買代金は概算1 兆9703億円と15日連続で2兆円を下回っています。このところ日本株と の連動性が見られるインドネシア市場は0.9%程度の上昇、インド市場は0 .5%程度の上昇、上海総合指数は1ポイントの小幅高で2098です。 業種別では、海運、電力ガスが高く、紙パ、非鉄、鉱業、石油、化学、銀行、 自動車などが下げています。 個別銘柄では、放射能除染事業を手掛けるジャパンベストレスキューがスト ップ高、7万円高の39万5000円と連日で年初来高値更新です。これで7 月末の終値25万4400円からは55%の上昇率となります。昨日に子会社 のバイノス(千葉県柏市)が大林組、ニルフィスクアドバンスと共同で新種微 細藻類を活用した道路除染システムを開発したと発表し、好感した買いが集ま っています。 バイノスは放射性物質を吸着する性質を持つ藻を育成。業務用清掃機器メー カーのニルフィスクアドバンスや除染作業のノウハウを持つ大林組と共同で洗 浄に使った水を再利用しながら作業できる道路の除染用車両を開発しました。 既に福島県郡山市で新システムを搭載した2台を試験的に動かしており、9月 からは新たに12台が稼働する予定です。 環境装置を手掛けるアタカ大機がストップ高、80円高の461円となって います。飛び散った灰から放射性セシウムを分離除去する新技術を開発したと 発表し、材料視した買いが集まっています。 その他、建機レンタル最大手のカナモトが20円高の2277円、携帯向け 電子書籍を手掛けるネオスが148円高の1790円、メガネ販売「ジンズ」 ブランド展開のJINが250円高の3450円、商業施設などのディズプレ ーの企画・設計・施行を手掛けて業績好調の丹青社が45円高の653円、パ イル(基礎工事用杭)や電柱などコンクリート製品大手の三谷セキサンが90 円高の1770円、旅行のHISが200円高の4980円と値を飛ばしてい ます。 本日の新高値銘柄は、ダイセキ環境、トーエネック、アタカ大機、JBR、 ネオス、日本ペイント、三谷セキサン、サンドラッグ、魚力・・・等々です。 ☆有望銘柄の紹介で大好評! 【 アクア・スペシャル版 】のお申込みは・・・  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ → https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】主な材料 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ・7月の失業率、3.8%に改善 求人倍率は数年来の高水準 ・7月の消費支出、3カ月ぶり増 CPIは2カ月連続上昇 ・7月の新設住宅着工、前年比12%増 11カ月連続増加 ・7月の自動車生産、前年比1.5%減 11カ月連続減少 ・7月の自動車輸出、前年比1%減 12カ月連続マイナス ・経産省の14年度概算要求 原発関連などで総額22%増 ・米マイクロソフト、有力スマホアプリ会社への出資を検討 ・13年PC世界出荷台数、9.7%減見通し 米調査会社 ・英議会、シリアへの軍事介入認めず 米単独介入の可能性 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】主な投資判断 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ [クレディS証券] 据置き A(5711)三菱マテリアル 470円 据置き C(4183)三井化学 280→ 250円 [UBS証券] 据置き A(4666)パーク24 2,300円 据置き A(6963)ローム 4,400円 据置き B(6349)小森コーポレーション 1,250円 [モルガンSMUFJ証券] 引下げ B→C(6762)TDK 4,000→ 3,600円 [シティG証券] 引上げ B→A(6503)三菱電機 1,260→ 1,300円 据置き A(6752)パナソニック 1,000円 据置き C(9477)KADOKAWA 3,200円 [野村証券] 据置き B(4091)大陽日酸 400→ 650円 [大和証券] 据置き 1(4666)パーク24 1,860円 引上げ 2→1(8267)イオン 1,500→ 1,800円 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記 ※投資判断を再開した場合は新規と記載 ※価格は各証券会社が判断する妥当株価 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【4】銘柄のニックネーム ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 昔は多くの銘柄がニックネームで呼ばれていました。銘柄が分かりやすい、 呼びやすいという理由だけでなく、紛らわしい名称の間違いを防ぐという意味 合いもありました。 ニックネームは、単に銘柄名を縮めたものや、銘柄名からの連想、事業内容 や商品に由来するものなど様々で、以下にその一部をご紹介させていただいま す。 ※順不同 不二家:ぺコチャン 東洋鋼鈑:ブリキ 日清オイリオ:チャンユ 日本製鋼所:アーム 旭化成:ベンベル 三井金属:カミオカ 日本化薬:ダイナマイト 住友金属鉱山:ベッシ 久光製薬:サロンパス 東芝機械:シバキ 日本ペイント:ニッペ 豊田自動織機:ショッキ セントラル硝子:セガレ 日立造船:タチゾウ 日本電気硝子:デンガラ 日本通運:マルツウ 日本特殊陶業:ハゲ 平和:ピンフ 上記以外でも有名なところでは、日本製粉は「ニホンコナ」、日清製粉は「 チャンコナ」、日本甜菜製糖を「ビート」、日産自動車は「ニッサンブ」など と呼ばれました。 日本製鋼所の「アーム」については、90式戦車の砲部、自走高射機関砲の 砲塔部、54式速射砲などが同社の製品で、精工、精鉱、製綱といった名称と 間違えないようにとの意味合いも含めて、英語の「Arms(兵器)」からその ように呼ばれるようになりました。日本特殊陶業は、短縮名トクトウ(特陶) と同じ読みの「禿頭」からの連想で「ハゲ」。 また、以前は業種を代表する銘柄は名称の後半部分のみで通じたものです。 東京電力の「デンリョク」、東京ガスの「ガス」、大日本印刷の「インサツ」、 三井造船の「ゾウセン」などがそうです。 「三菱は国家なり」という言葉もありましたが、三菱系は三菱を外しても通 用する場合が多く、「ジュウコウ」と言えば三菱重工、「ショウジ」は三菱商 事、「ジショ」と言えば三菱地所を指します。ちなみに、川崎重工は「カワジ ュウ」、三井物産は「ブッサン」、住友商事は「スミショウ」と呼ばれました。 松竹は「マツタケ」、東映は「チャンバラ」、養命酒製造を「マムシ」と呼 ぶベテランもいました。※養命酒には、強壮強精、新陳代謝を促す成分として マムシからとれるハンピ(反鼻)という生薬が使われています。 ___________________________________ 【5】編集後記 mailto:aqua@aqua-inter.com  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 銘柄名の話題のついでに、保険会社は合併が相次いだためその名称から元の企 業名が分かりくくなっていますが、NKSJは日本興亜損保(NK)と損保ジ ャパン(SJ)、MS&ADは三井住友海上火災(MS)とあいおいニッセイ 同和損保(AD)、T&Dは太陽生命(T)と大同生命(D)がそれぞれ中核 となっています。 ___________________________________ ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =7年連続受賞= ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2012 http://melma.com/contents/moy2012/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 5年連続での『総合大賞』 (06年と07年はマネー部門賞第1位) ◎まぐまぐ大賞2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 マネー部門 第1位 (06年から08年まで連続受賞、09年以降はコンテストなし) ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断 でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━