朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━… ◇◆ 有望銘柄の紹介や投資ノウハウの提供で大好評! ◆◇ …━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━… 『アクア・スペシャル版』 お申し込みはこちらです。 → https://www.aqua-inter.com/special/ 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/ ◎ ハロー株式 ◎ 2021/06/29 夕刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・ こんにちは。aquaです。 天気が崩れるような日に、頭痛、めまい、肩こり、だるさなどの症状が出る 人は多く、一般的に「気象病」と呼ばれています。 気圧や気温、湿度の変化が気象病を引き起こすとされており、中でも気圧の 変化が大きく影響していると考えられています。 気圧の変化と体調不良には、鼓膜の奥にある内耳が関係しています。内耳は 気圧の変化を感じるセンサーとなっており、そこで感知した情報が脳に伝達さ れるのですが、気圧の変化に敏感に反応し、異常を知らせる情報が脳に過剰に 送られ、自律神経の乱れを引き起こします。 この自律神経の乱れが、頭痛やめまいなどの気象病を引き起こす原因となっ ています。 自律神経を整えるのには、耳の周辺をマッサージして内耳の血行をよくする ことが効果があるとされ、また、気象病は平衡感覚を司る内耳(三半規管)に 関係して起こる乗り物酔いと発生のメカニズムが似ており、市販の酔い止め薬 で症状が改善する人もいるそうです。 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.今日の相場 2.本日の主な経済指標等 3.失業者の定義と求人倍率 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】今日の相場 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎日経平均 28812.61(-235.41)▼0.81% ◎TOPIX 1949.48(- 16.19)▼0.82% ◎売買高概算 10億3464万株 ◎売買代金概算 2兆3398億円 ◎時価総額 721兆1862億円 ◎値上り銘柄数 420 ◎(年初来)新高値 54 ◎値下り銘柄数 1689 ◎(年初来)新安値 20 ◎変わらず 76 ◎騰落レシオ(25日) 98.10%(前日比2.08%低下) ◎サイコロ(日経平均) 5勝7敗 〇〇●●●●〇●〇〇●● 41.6% ◎カイリ率(日経平均)25日線比 ―0.39% 75日線比 -0.89% ◎為替 (対 ド ル)110.59(前日比0.05円高) (対ユーロ)131.80(前日比0.32円高) ◎売買代金上位(東証1部) 1.レーザテク<6920> 22360円(- 140円) 616億円 2.ソフバンG<9984> 7755円(- 170円) 562億円 3.ファストリ<9983> 83680円(- 1020円) 465億円 4.トヨタ <7203> 9740円(- 102円) 422億円 5.任天堂 <7974> 64600円(+ 110円) 370億円 ◆相場概況 本日の日経平均株価は、235円(0.81%)安の2万8812円で取引 終了です。日経平均の6月期末に絡んだ配当権利落ちは約28円です。 昨晩のNY市場は景気敏感株が軟調だった一方、ハイテク株が上昇し、ダウ は150ドル(0.44%)安、ナスダックは140P(0.98%)高。そ して、ナスダック指数とS&P500種指数は史上最高値を更新。 ただ、シカゴ日経先物が2万8915円と昨日の日経平均株価よりも130 円ほど安い水準となり、また政治不安も引き続き根強く、東京市場は朝方から 売りが先行。更に月末の日経平均株価は先月まで9ヶ月連続して下落しており、 明日の下落を警戒した思惑的な売り、新型コロナウイルス変異株(デルタ株) の感染が拡大していることで経済正常化への流れに対する警戒感も強まり、終 日安い水準での値動きとなっています。 業種別では、相場全般安の中にあって海運、精密、電機が小高く、一方で石 油、鉄鋼、非鉄、空運、不動産などの下げが目立ちます。 個別銘柄では、伊藤忠傘下でスポーツウェア大手のデサントが128円高の 2995円と連日で上昇して上場来高値を更新。米ナイキ株がNY市場で上昇 しており、またデサントは米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手着用モデル の商品を販売しており、売上拡大を期待した買いが入っています。 バイオベンチャーのスリー・ディー・マトリックスがストップ高で80円高 の402円。消化器内視鏡領域に適応する止血剤について、米食品医薬品局( FDA)から承認を得たと発表し、業績向上を期待した買いが集まっています。 低価格ファッション衣料のしまむらが昨日の380円高に続いて490円高 の1万0810円と連日で上昇。21年3~5月期の営業利益が130億円の 黒字と前年同期の13億円の赤字から大幅改善して第一四半期として過去最高 となり、好感した買いが入っています。部屋着や外出用のブラウスなど販売好 調です。 富士通が4日連続高で260円高の2万0700円と連日で年初来高値更新。 理化学研究所と開発したスーパーコンピューター「富岳」が世界スパコン性能 ランキングで首位を維持し、好感した買いが入っています。 その他、コンタクトレンズのメニコンが170円高の7990円、手術用縫 合針・眼科ナイフ・歯科用治療器のマニーが36円高の2550円、カテーテ ル治療機器の朝日インテックが49円高の2633円、検体検査機器・試薬で 高シェアのシスメックスが655円高の1万3265円となるなど医療機器関 連が値を上げています。 本日の新高値銘柄は、タケエイ、味の素、神戸物産、イビデン、富士通、メ ニコン、デサント、ダイセキ・・・等々です。 ┏━━━━┓ ┃株式投資┃ 【 アクア・スペシャル版 】 ┗━━━━┛ 有望銘柄や投資のノウハウ等 お役立ち情報満載! https://www.aqua-inter.com/special/ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】本日の主な経済指標等 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎新規上場 ―――― BlueMeme(4069) 2820円 2850円 3330円 Waqoo (4937) 1920円 2362円 2170円 オムニプラス (7699) 960円 1510円 1440円 ◎小売業販売額 ―――――― 商業動態統計(速報)によりますと、5月の小売業販売額は前年同月に比べ 8.2%増加しました。前年比増は3カ月連続で、市場予想(7.9%増) も上回りましたが、伸び率は前月(11.9%増)から縮小しました。 前月比では0.4%減で2カ月連続のマイナス。コロナ禍前の2019年5 月との比較では5.3%減。 経済産業省は小売業の基調判断を「横ばい傾向にある」で据え置きました。 尚、業態別大型小売店の月間販売額および前年比増減率は下記のようになっ ています。 百貨店 2768億円 58.8%増 3カ月連続増収 コンビニ 9734億円 5.3%増 3カ月連続増収 ドラッグストア 6180億円 1.8%増 4カ月ぶり増収 家電量販店 3820億円 0.7%増 8カ月連続増収 スーパー 1兆2641億円 1.2%減 4カ月連続減収 ホームセンター 3230億円 4.6%減 3カ月ぶり減収 ◎雇用動向 ―――― 5月の完全失業率(季節調整値)は3.0%と、前月に比べ0.2ポイント上 昇(悪化)しました。 実数で見た就業者数は6667万人で、前年同月比11万人増と2カ月連続で 増加。同じく実数ベースの完全失業者数は211万人で、前年同月比13万人 増と16カ月連続で増加しました。 尚、季節調整後の就業者数は6645万人で、前月比13万人減と3カ月連続 で減少。同じく季節調整後の完全失業者数は204万人で、前月に比べ10万 人増と2カ月連続で増加しました。 5月の有効求人倍率(季節調整値)は1.09倍で、前月から横ばい。 都道府県別の有効求人倍率は、福井県の1.81倍が最高で、沖縄県の0.8 3倍が最低。首都圏では東京、神奈川、千葉の1都2県が1倍以下で、求人数 が求職者数を下回る状態が続いています。 産業別の求人数増加率(前年比)は、製造業の30.3%増、生活関連サービ ス業・娯楽業の21.7%増などが目立ち、卸売業・小売業は5.3%減少し ました。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】失業者の定義と求人倍率 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 総務省は全国4万世帯の15歳以上の世帯員を対象に、就業・不就業の調査 (労働力調査)を行っており、労働力人口に占める完全失業者の割合を「完全 失業率」として発表しています。 ちなみに、15歳以上の人口から、学生や専業主婦、高齢者等の働く意思の ない人(非労働力人口)を引いたものが労働力人口で、労働力人口は就業者と 完全失業者に分けられます。参考までに、完全失業者というのは次の三つ条件 を満たす人です。 1.仕事がなくて調査期間中に少しも仕事をしなかった。 2.仕事があればすぐに就くことができる。 3.調査期間中に仕事を探す活動や事業を始める準備をしていた。 (過去の求職活動の結果を待っている場合を含む) 完全失業者の三番目の要件に「仕事を探す活動や事業を始める準備をしてい た」とありますが、仕事を探すのを諦めた人は非労働力人口に分類され、失業 者に含まれません。 完全失業率と同じ日に発表される「有効求人倍率」も足下の雇用状況を表す 指標で、厚生労働省が同省所管の公共職業安定所(ハローワーク)における求 人数・求職数を集計した「一般職業紹介状況」によって示されます。 有効求人倍率が低い状態は、求職者数のわりに求人数が少ないことを意味し、 仕事に就くのが難しい状況を示しています。反対に有効求人倍率が高い状態は 雇用情勢が良好なことを示しており、求人倍率が1倍を超えるのは人手不足の 状態です。 新規求人数は景気の拡大期には増加し、後退期には減少します。たとえば企 業が雇用調整を行う場合は、求人の抑制→残業の削減、人員削減といった順序 ですすめるため、新規求人数は景気動向や失業率に先行するデータとなってい ます。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【4】編集後記 aqua@aqua-inter.com ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 北米大陸の太平洋岸北西部が強烈な熱波に見舞われています。米オレゴン州や 加ブリティッシュコロンビア州などでは気温が47度に達し、地区の観測史上 最高記録を塗り替え、エアコンや扇風機が飛ぶように売れているそうです。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~ ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 15年連続受賞 = ◎まぐまぐ大賞 2020  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 資産運用(株式)部門 第3位 → https://www.mag2.com/events/mag2year/2020/category/asset-stock.html ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位 ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判 断でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除はご自身にてお願い いたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しておりますので ご利用ください。 ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への 転送を含む再掲示を禁じます。 ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━