無料のメールマガジンはハロー株式のバックナンバーです。

朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。

朝刊

夕刊

月別



―――――――――――――――――――――――――――――――――――


          ★  『 アクア・スペシャル版 』 ★
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ビギナーの方も、なかなか上手くいかないという方も是非ご活用ください。


  ◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ◆



株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・

             ◎ ハロー!株式 ◎      2014/09/30 夕刊

・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・



こんばんは。aquaです。

 天然トラフグの水揚げ量日本一を誇る山口県下関市の南風泊(はえどまり)
市場で先週、シーズン到来を告げるフグの初競りが行われました。

 台風の影響で入荷量が少なかったこともあって、1キロあたりの最高値は昨
年よりも1千円高い1万6千円となっています。

 なお、西日本ではフグのことを濁らずに「フク」と呼ぶことが多いのですが、
フグは「不遇」を連想し、フクは「福」につながるからという説があります。
こうした細部にわたる心配りはいかにも日本的な情緒で好きなところでもあり
ます。

 南風泊市場のフグ競りは一般的な魚の競りと違い、互いに筒状の布袋の中に
手を入れて、仲買人が競り人の指を握って値段を決める独特の「袋競り」とい
う方法で行われます。

 取引のすべてが電子化されている東京証券取引所でも、以前は専門の「場立
(ばたち)」が手サインで注文(銘柄名、売り買いの別、価格、数量)の伝達を
行っていました。

 例えば、新日鉄の手サインは、「新」は新株を表す小指を立て、次に「日」
は二で指ニ本(Vサイン)、「鉄」は手をたたくことで表現します。数量の表
現は魚河岸のセリなどと同じサインを使っていました。

 ちなみに、下関は東シナ海、日本海、瀬戸内海の好漁場に近く、交通の要衝
の地で、それ故に古くから漁業が盛んでした。

 ニッスイ(日本水産)やマルハ(旧大洋漁業、現マルハニチロ)が創業した
のもこの地です。マルハの創業時の名称は林兼商店で、下関本社でマルハ向け
魚肉練り製品を手掛ける林兼産業は、マルハと創業家を同じくする兄弟会社で
す。




……………………………………………………………………………………………
 ~目次~          編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………



 1.今日の相場

 2.主な材料

 3.主な投資判断

 4.超一流プレイヤーの哲学

 5.編集後記







――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】今日の相場                         **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



◎日経平均  16173.52(-137.12)▼0.84%
◎TOPIX  1326.29(- 11.01)▼0.82%

◎売買高概算  23億3895万株
◎売買代金概算  2兆2798億円
◎時価総額  472兆8989億円

◎値上り銘柄数  357   ◎(年初来)新高値 79
◎値下り銘柄数 1378   ◎(年初来)新安値 31
◎変わらず     88

◎騰落レシオ(25日)106.97%

◎サイコロ(日経平均) 6勝6敗 ○○●●○○●●○●○● 50.0%

◎カイリ率(日経平均)25日線比+1.97%   75日線比+4.37%

◎為替  (対ドル) 109.40  (対ユーロ)138.83

◎出来高上位

 1.みずほ  <8411> 195.9円(- 2.8円)210,563千株
 2.ユニチカ <3103>   51円(±   0円) 79,897千株
 3.三菱UFJ<8306> 620.2円(- 1.4円) 61,737千株
 4.熊谷組  <1861>  405円(-   3円) 60,270千株
 5.住友商事<8053> 1210.5円(-166.5円)49,510千株

◎売買代金上位
                                  (円)
 1.ソフトBK<9984> 7689円(- 118円) 90,485百万
 2.日経レバE<1570>11470円(- 200円) 69,433百万
 3.トヨタ自 <7203> 6463円(-  25円) 63,087百万
 4.住友商事<8053> 1210.5円(-166.5円)59,796百万
 5.みずほ  <8411> 195.9円(- 2.8円) 41,237百万



◆相場概況

 外国証券の寄付前の注文状況・・・売り1780万株 買い1180万株

 本日の東京マーケットは、日経平均株価が前日比137円(0.84%)安
の1万6173円で取引終了です。

 (1)香港で反中団体が民主化を求めるデモを激化させており、地政学的リ
スクへの警戒感から昨晩のNYダウが41ドル安となったこと、(2)寄付き
前に発表となった8月の鉱工業生産指数速報値が前月比1.5%低下と市場の
事前予想0.3%上昇に比べて大きく低下したこと、(3)8月の家計調査で
消費増税後の国内景気の鈍化を映す内容となったこと・・・等々を嫌気して朝
方から幅広い銘柄に売りが先行。明日に注目の日銀短観、週末には米雇用統計
など重要イベントを控えて買い手控えムードが強く、ほぼ終日1万6150円
を中心に軟調にもみ合う展開となっています。売買代金は概算2兆2798億
円、上海総合指数は6ポイント高の2363です。

 業種別では、空運、小売が小高く、食品、精密、自動車がしっかり。証券、
商社、鉄鋼、石油などが下げています。

 個別銘柄では、自動車照明大手の市光工業が17円高の271円と6%を超
える大幅高。照射角度を通常の3倍の約60度にしたヘッドランプを開発し、
富士重工に納入と報じられ、新製品の開発による事業拡大を期待した買いが入
っています。新たなランプはワゴン車「レヴォーグ」やスポーツセダン「WR
X」に納入します。照射角度を広げたことで進行方向にある標識などを認識し
やすくなり、今後は他のメーカーにも製品を売り込みます。

 即席ラーメンの先駆者、日清食HDが140円高の5700円と値を上げて
います。即席袋めん、即席カップめんおよび即席カップライスの製品価格を1
5年1月1日の出荷分から値上げすると発表。値上げは7年ぶりとなり、採算
改善期待から買いが入っています。即席麺国内2位の東洋水産も235円高の
3640円と値を上げ、年初来高値を更新しています。

 鉄道・交通信号に強い日本信号が27円高の1126円と値を上げて年初来
高値を更新。ICカードを認証装置にかざさなくても認識できるシステムを開
発したと報じられており、好感した買いが入っています。また、首都圏の鉄道
各社でホームドアを設置する動きが広がっており、ホームドア関連銘柄として
の買いも入っています。東京五輪開催をにらんでこうした動きが広がっており、
ビジネチャンスの拡大期待に繋がっています。 

 その他、Gショックが世界的に好調なカシオが29円高の1828円、紙製
容器でできた非常用マグネシウム空気電池「マグボックス」を12月中旬に発
売する古河電池が63円高の1175円、自動車用シート材大手のセーレンが
48円高の980円と値を上げています。

 尚、米国のシェールオイル開発など資源事業で約1700億円の減損損失な
どが発生する見込みとなり、2015年3月期の連結純利益予想を100億円
(従来2500億円)に下方修正した住友商事は166.5円安の1210.
5円となっています。

 本日の新高値銘柄は、新日本建設、日特建設、太平電業、森永菓、グリコ、
東洋水産、日本信号、シスメックス、シマノ、アシックス、ユニチャーム、デ
サント、松屋、セブン銀行・・・等々です。





☆有望銘柄の紹介で大好評! 

 アクア・スペシャル版のお申し込みは・・・・

            → https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi 



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】主な材料                          **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



・8月の完全失業率は3.5% 3カ月ぶりの低水準

・8月の求人倍率1.10倍 22年ぶり高水準維持

・8月の消費支出は4.5%減 天候不順と反動減で

・8月の小売販売額は2カ月連続増 衣料品など好調

・8月の新設住宅着工12.5%減 市場予想上回る

・8月の鉱工業生産速報1.5%低下 市場予想以下

・8月の自動車生産6.7%減 2カ月連続マイナス

・ゼンショー、すき家1167店舗で深夜営業を中止

・中国当局、新型「iPhone」の通信接続を許可

・米フォード、6年後の世界販売1.5倍 5強狙う




――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】主な投資判断                        **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



[野村証券]
 引上げ B→A(2875)東洋水産      3,100→ 4,000円
 新 規   A(8050)セイコーHD         800円
 引上げ B→A(9009)京成電鉄       940→ 1,300円
 引上げ B→A(9202)ANA        250→   300円
 引下げ A→B(8053)住友商事      1,850→ 1,400円

[SMBC日興証券]
 据置き   B(6146)ディスコ      8,400→ 8,600円

[みずほ証券]
 据置き   A(6770)アルプス電気    1,650→ 2,050円

[大和証券]
 据置き   4(8217)オークワ           850円

 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記
 ※投資判断を再開した場合は新規と記載
 ※価格は各証券会社が判断する妥当株価




――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【4】超一流プレイヤーの哲学                   **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



 超一流のプレイヤーであるイチローの言葉をいくつかご紹介させていただき
ます。市場におけるプレイヤーである投資家の皆様にも大いに参考にしていた
でければと思います。



◎球種やコースを読むことだけに傾いてしまうのは、危険すぎますね。僕の配
 球に対する意識は30%ほどです。あとの70%は、どんなコースや球種で
 あっても、ボールという物体を捕らえることだけに集中しています。


◎長く続く強い発見は、凡打をして、その凡打の理由がわかったときなんです。


◎すばらしい評価でも最悪の評価でも、評価は周囲がするものであって、自分
 自身が出した結果でも、示した方針でもない。自分の姿だけは絶対に見失っ
 てはいけないと思っているんです。


◎自分が見えていない経験からは、客観的に自分を見なければいけないという
 結論に達したんです。地に足がついているかどうか、ちゃんと見ていなけれ
 ばならない。


◎考える余地は、いくらでも、探せばある。


◎キライなことをやれと言われてやれる能力は、後で必ず生きてきます。


◎偶然だけでは結果は出ない、結果を出すにはそれなりの理由がある。


◎自分が打った安打数よりはるかに多くの悔しさを味わってきました。


◎小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道だと感
 じている。




___________________________________
【5】編集後記                             mailto:aqua@aqua-inter.com
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
米経済誌フォーブスが発表した2014年の米国長者番付によりますと、ナン
バー1はマイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏の資産総額810億ドル(約
8兆8千億円)、2位が著名投資家のウォーレン・バフェット氏の資産670
億ドル(約7兆2800億円)で、上位陣は不動の顔ぶれとなっています。
___________________________________
  ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =8年連続受賞=

◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2013 http://melma.com/contents/moy2013/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 6年連続での『総合大賞』

    (06年と07年はマネー部門賞第1位)


◎まぐまぐ大賞 2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 マネー部門 第1位

    (06年から08年まで連続受賞、09年以降はコンテストなし)


======================================================================

●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
 ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断
でなさるようにお願いいたします。


●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
          → mailto:aqua@aqua-inter.com

●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
 てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html

●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
 い。
          → http://www.aqua-inter.com/


======================================================================
 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< TOP >>