無料のメールマガジンはハロー株式のバックナンバーです。

朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。

朝刊

夕刊

月別



―――――――――――――――――――――――――――――――――――


          ★  『 アクア・スペシャル版 』 ★
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ビギナーの方も、なかなか上手くいかないという方も是非ご活用ください。



  ◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ◆



株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・

             ◎ ハロー!株式 ◎      2014/11/18 夕刊

・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・



こんばんは。aquaです。

 11月になってから雨がほとんど降っていない東京では4日連続で乾燥注意
報が発表されています。からっ風が吹く時期でもあり、火の取り扱いにはくれ
ぐれもご注意ください。

 ところで昨日、「ご当地ナンバー」の第2段として新たに全国10の地域で
ご当地ナンバーが導入されました。

 「岩手」ナンバーのみだった岩手県では、今回「盛岡」と「平泉」が加わり、
東京では新たに「杉並」と「世田谷」が追加となりました。その他では、福島
県の「郡山」、群馬県の「前橋」、埼玉県の「川口」と「越谷」、愛知県の「
春日井」、鹿児島県の「奄美」が新たに加わりました。

 ちなみに、全国でナンバープレートの地名が最も多いのは愛知県で、従来か
らある「名古屋」、「豊橋」、「三河」、「尾張小牧」、「岡崎」、「豊田」、
「一宮」に今回の「春日井」が加わって計8種類となり、東京都と埼玉県の7
種類がそれに続きます。

 尚、品川ナンバーから世田谷ナンバーが独立したのに絡み、世田谷ナンバー
導入に反対の世田谷区民132人が区に対し損害賠償訴訟を起こしたそうです。

 提訴理由の一つは「居住地を特定されることでプライバシーや平穏な生活が
侵害される」ことだそうですが、世田谷区の人口は約90万人で、それよりも
少ない県が複数あることを考えますと、登録車の数も決して少ない方ではあり
ません。

 また、原告は「ブランド力がある品川ナンバーを使えなくなる不利益」とい
うのも提訴した理由に挙げていますが、支持する声は多くないようです。




……………………………………………………………………………………………
 ~目次~          編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………



 1.今日の相場 <スペシャル版(有料版)通信>

 2.主な材料

 3.主な投資判断

 4.ちょうちん

 5.編集後記







――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】今日の相場                         **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



◎日経平均  17344.06(+370.26)△2.18%
◎TOPIX  1394.88(+ 28.75)△2.10%

◎売買高概算  25億6268万株
◎売買代金概算  2兆5331億円
◎時価総額  499兆3232億円

◎値上り銘柄数 1675   ◎(年初来)新高値 94
◎値下り銘柄数  121   ◎(年初来)新安値  6
◎変わらず     38

◎騰落レシオ(25日)121.98%

◎サイコロ(日経平均) 9勝3敗 ○○○●○●○○○○●○ 75.0%

◎カイリ率(日経平均)25日線比+8.15%   75日線比+9.91%

◎為替  (対ドル) 116.61  (対ユーロ)145.46

◎出来高上位

 1.ケネディク<4321>  640円(+  47円)150,068千株
 2.みずほ  <8411> 201.5円(+ 1.1円)128,079千株
 3.三菱UFJ<8306> 669.9円(+10.9円) 95,287千株
 4.アイフル <8515>  475円(+  31円) 91,959千株
 5.ユニチカ <3103>   53円(+   2円) 90,970千株

◎売買代金上位
                                  (円)
 1.日経レバE<1570>13040円(+ 530円)162,187百万
 2.ケネディク<4321>  640円(+  47円) 94,210百万
 3.トヨタ自 <7203> 6998円(+ 173円) 84,060百万
 4.ソフトBK<9984> 8016円(+  60円) 64,230百万
 5.三菱UFJ<8306> 669.9円(+10.9円) 63,793百万



◆相場概況

 外国証券の寄付前の注文状況・・・売り790万株 買い650万株

 本日の東京マーケットは日経平均株価が大幅高、前日比370円(2.18
%)高の1万7344円と1万7000円台を回復して取引終了です。

 昨晩のNYダウは13ドルの小幅高でしたが、円相場が昨日の1ドル=11
5.80円前後から1ドル=116.60円前後の円安に進行したことを好感
してシカゴ日経先物が1万7195円まで上昇。これを受け、東京市場も朝方
から幅広い銘柄に買いが先行、昨日に517円の大幅安となった後だけに先高
期待からの押し目買いも加わり、引けにかけてジリジリと上げ幅を広げていま
す。

 安倍首相は今晩にも消費再増税の延期と衆院の解散・総選挙を表明するとみ
られ、過去の解散後は株高になるとのアノマリーがあることも買いを誘ってい
ます。売買代金は概算2兆5331億円、上海総合指数は17ポイント安の2
456です。

 業種別では、33業種全て上昇。特に、水産、繊維、機械、化学、電機、精
密などの上げが目立ちます。

 個別銘柄では、高倉健さん死去が報じられて東映が上昇、15円高の602
円となっています。同氏は1955年、東映ニューフェイス第2期生として東
映に入社。1976年に退社するまで仁侠映画を中心に活躍。「網走番外地」
などで人気を集め、追悼需要への思惑から物色の矛先が向かっています。

 東映以外では代表作の一つ松竹の「幸福の黄色いハンカチ」、最後の主演映
画となった東宝の「あなたへ」などがあり、松竹も30円高の1060円、東
宝も88円高の2688円と買いが入っています。 

 ソニーが149.5円高の2478.5円と上昇、連日で年初来高値を更新
です。10時に映画や音楽などエンターテインメント事業の経営目標を発表。
映画分野の2017年度の売上高を14年度予想比23~36%増の100億
~110億ドルまで増やすとしており、収益拡大を期待する買いが入っていま
す。

 日本水産が30円高の417円と値を飛ばして年初来高値を更新。ICCA
T(大西洋まぐろ類保存国際委員会)の年次会合で漁業資源の回復に伴い、大
西洋でのクロマグロ漁獲枠が2年ぶりに引き上げられ、好感した買いが入って
います。尚、国際自然保護連合(IUCN)が太平洋クロマグロを絶滅の恐れ
がある野生生物を指定する「レッドリスト」の絶滅危惧種に加えています。日
水はクロマグロの養殖を手がけており、養殖事業需要が拡大するとの思惑買い
も入っています。

 トヨタ自が173円高の6998円と値を上げて連日で年初来高値更新。本
日10時から4人乗りセダン型の燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ
)」の発表会を開催。MIRAIは12月15日に国内発売。価格は723万
6000円としており、国からの補助金を合わせると高級車「クラウン」並み
の約520万円で購入できます。究極のエコカー時代の本格到来を材料視した
買いが入っています。

 その他、ファナックが410円高の2万0170円、JR東日本が248円
高の8916円、測量や眼底検診のトプコンが59円高の2586円、村田製
作が355円高の1万3040円と値を上げています。

 本日の新高値銘柄は、日水、不二家、山パン、亀田菓、カルビー、ヤクルト、
明治HD、サッポロ、ハウス食、東洋水、東レ、旭化成、日本調剤、日本触媒、
WOWOW、日本ヒューム、大崎電気、パナソニック、ソニー、京セラ、村田
製作・・・等々です。



☆スペシャル版(有料版)通信

 = 大崎電気が67円高の806円で第二目標達成! =

 9月17日号スペシャル版にて630円どころでご紹介の「大崎電気」(6
644)。本日67円高の806円と大幅高で第二目標の800円と達成して
います。


 同社は電力量計を中心とした計測制御機器を主力とし、電力量計では国内シ
ェア4割を占めるトップ企業です。東電や関電向けのスマートメーターを手掛
けており、今後のスマートメーターの普及で最もメリットを受けるということ
でご紹介。シナリオ通りに短期間で大きく上昇してきました。

 もちろん中長期スタンスでご紹介させて頂いた訳ですが、多くの場合、結果
として短期的に大きく上昇するということが多々あります。仕込まれた方、本
当におめでとうございます。

 明日は水曜日、スペシャル版の配信日です。有望銘柄をご紹介しますので、
ご期待下さいませ。



☆有望銘柄の紹介で大人気!

 アクア・スペシャル版のお申し込みは・・・・

            → https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi 



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】主な材料                          **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



・トヨタ、燃料電池車「ミライ」来月発売 実質520万円

・ノジマ、携帯販売5位のITX買収 買収額は516億円

・マザース指数が大幅反発、ジャス平均は2カ月ぶりの高値

・9月の所定内給与、4カ月連続増加 2年半ぶり高い伸び

・公取委、消防無線談合の容疑でNECなど5社に立ち入り

・ソニー社長、復配を約束 エンタメ事業の数値目標を公表

・ユーグレナとファミマ、ミドリムシ入り和風スイーツ発売

・大西洋クロマグロの漁獲枠拡大、日本への供給増加見通し




――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】主な投資判断                        **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



[ドイツ証券]
 据置き   A(6861)キーエンス    52,000→63,500円

[クレディS証券]
 据置き   A(8604)野村HD       716→   815円

[野村証券]
 引下げ A→B(4544)みらかHD     5,700→ 5,300円
 引下げ A→B(4694)ビーエムエル    4,200→ 3,700円

[三菱UFJMS証券]
 新 規   A(6098)リクルート         4,830円
 引上げ B→A(6758)ソニー       1,900→ 3,000円

[みずほ証券]
 据置き   A(4543)テルモ       3,000→ 3,400円
 据置き   A(7203)トヨタ       7,600→ 9,000円 
 据置き   A(7747)朝日インテック   5,500→ 6,500円

 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記
 ※投資判断を再開した場合は新規と記載
 ※価格は各証券会社が判断する妥当株価




――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【4】ちょうちん                         **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



 相場には独特の言い回しがありますが、『ちょうちん』というのもその一つ
で、値動きのみを手掛かりに相場に追随して買うことを「ちょうちん買い」あ
るいは「ちょうちんが付く」などと言います。

 上がっているから買うというスタンスの投資家を「ちょうちん筋」と呼び、
ちょうちんが付いた相場は一方通行になりやすいため注意が必要です。


 また、本来は「かたまり」を意味する『しこり』という言葉も相場用語の一
つです。

 大きく上昇し大商いとなった後に株価が急落した場合、高値掴みとなってし
まった投資家は売るに売れずに動きがとれない状態となります。相場が高値付
近に戻せば、高値でつかんだ投資家の売り(ヤレヤレの売り)が出るためその
水準をなかなか超えられないようなことがあります。

 そういった水準を「しこり」と言い、買値が高いため塩漬けになっている株
式を「しこり玉(ぎょく)」または「因果玉」などと呼びます。




___________________________________
【5】編集後記                             mailto:aqua@aqua-inter.com
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
消費再増税の是非を点検する政府の有識者会議の5回目(最終回)会合が本日
行われました。日本経済新聞社の報道によりますと、1~5回の点検会合に参
加した有識者45人のうち、30人が予定通りの増税を求め、12人が増税の
延期・中止を主張し、3人は賛否を表明しなかったそうです。首相はこれから
官邸で記者会見し、増税延期を表明する見通しですが、延期の決断は「政治判
断」以外の何物でもなく、もちろん増税延期が最大の景気対策であることは言
うまでもありません。
___________________________________
  ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =8年連続受賞=

◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2013 http://melma.com/contents/moy2013/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 6年連続での『総合大賞』

    (06年と07年はマネー部門賞第1位)


◎まぐまぐ大賞 2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 マネー部門 第1位

    (06年から08年まで連続受賞、09年以降はコンテストなし)


======================================================================

●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
 ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断
でなさるようにお願いいたします。


●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
          → mailto:aqua@aqua-inter.com

●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
 てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html

●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
 い。
          → http://www.aqua-inter.com/


======================================================================
 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< TOP >>