朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――― ┏━━━━┓ ┃株式投資┃ ~ 人の行く裏に道あり花の山 ~ ┗━━━━┛ 『アクア・スペシャル版』 → https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・ ◎ ハロー!株式 ◎ 2015/02/02 夕刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・ こんばんは。aquaです。 明日は節分で「豆まき」です。豆まきと言えば鬼、鬼と言えば、もともとは 死霊や得たいのしれないモノを指し、「災い」そのものを意味するようになり ました。そして、北東の方位は鬼が出入りする方角「鬼門」として忌まれてき ました。 福徳を司る歳徳神のいる恵方が四つの方位の間を毎年変わるのに対し、鬼門 は常に北東の方角にあります。 徳川幕府は、京の鬼門を守護する比叡山(延暦寺や日吉大社)に倣い、江戸 城の北東に寛永寺を建立し、鬼門守護としました。寛永寺は「東の比叡山」と いう意味の「東叡山」を山号としています。 また、鬼門の反対にあたる南西の方角は「裏鬼門」と呼ばれ、この方角も不 吉な方角とされてきましたが、江戸城の裏鬼門にあたる南西には山王日枝神社 が遷座されました。 比叡山の名は、古事記では日枝山(ひえのやま)と表記されており、寛永寺 も日枝神社も王城守護の比叡山と密接なつながりがあります。 ちなみに、鬼門(北東)の方位は、風水で言えば艮(うしとら)=丑と寅の 間の方角となります。もともとは姿形が定まっていなかった鬼でしたが、うし とらの方角を鬼門と呼ぶことから、一般的に丑(牛)の角と寅(虎)の牙と爪 を持ち、虎の皮を身に着けた姿として具現化されてきました。 鬼は本来は恐ろしい災いの象徴ですが、現代の鬼は来年のことを言えば笑い、 豆をぶつければ涙を浮かべて逃げまどう、少々愛嬌のある存在となっています。 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.今日の相場 2.主な材料 3.主な投資判断 4.2月の株主優待 5.編集後記 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】今日の相場 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎日経平均 17558.04(-116.35)▼0.66% ◎TOPIX 1408.75(- 6.32)▼0.45% ◎売買高概算 22億9631万株 ◎売買代金概算 2兆2944億円 ◎時価総額 507兆6396億円 ◎値上り銘柄数 530 ◎(年初来)新高値 91 ◎値下り銘柄数 1236 ◎(年初来)新安値 11 ◎変わらず 96 ◎騰落レシオ(25日)103.50% ◎サイコロ(日経平均) 7勝5敗 ●○○●○○●○○●○● 58.3% ◎カイリ率(日経平均) 25日線比+1.04% 75日線比+3.91% ◎為替 (対ドル) 117.61 (対ユーロ)132.86 ◎出来高上位 1.スカイマーク<9204> 19円(- 138円)150,581千株 2.みずほ <8411> 192.4円(- 1.6円)140,615千株 3.三井住友建<1821> 162円(- 4円) 44,226千株 4.三菱UFJ<8306> 625.0円(- 7.3円) 41,488千株 5.東京電力 <9501> 482円(- 20円) 40,353千株 ◎売買代金上位 (円) 1.日経レバE<1570>13240円(- 200円)133,365百万 2.トヨタ自 <7203> 7660円(+ 15円) 60,326百万 3.ソフトBK<9984> 7031円(+ 68円) 43,760百万 4.ホンダ <7267>3699.5円(+118.5円)36,105百万 5.エプソン <6274> 4340円(- 485円) 33,475百万 ◆相場概況 外国証券の寄付前の注文状況・・・売り1700万株 買い1450万株 本日の東京マーケットは、日経平均株価が前週末比116円(0.66%) 安の1万7558円で取引終了です。 米GDPの伸びが市場予想を下回ったことを嫌気して週末のNYダウは25 1ドルの大幅安。東京市場も朝方から売りが先行し、9:36には下げ幅が2 14円となって心理的節目1万5000円を下回って1万7459円まで下押 しする場面がありました。ただ、下値では日銀の上場投資信託(ETF)購入 への期待、また先高期待からの押し目買い意欲は根強く、その後は下げ幅を縮 小しています。尚、富士通、日東電工、村田製作など好業績発表銘柄は大きく 値を上げています。売買代金は概算2兆2944億円、上海総合指数は82ポ イント(2.5%)の大幅安です。 業種別では、陸運、医薬品、石油、商社、自動車、非鉄などが高く、土石、 空運、食品、水産、銀行、建設などが下げています。 個別銘柄では、JR東日本が243円高の9373円、JR西日本が308 円高の6386円と値を飛ばしていずれも昨年来高値を更新。ともに前週末の 引け後に15年3月期の業績予想を上方修正しており、好感した買いが入って います。JR東海を含め、JR3社の15年3月期は連結純利益が最高となる 見込みです。訪日外国人増加による恩恵を受ける「インバウンド銘柄」として 3社とも上値追いの展開が継続しています。 尚、世界文化遺産「富士山」関連でご紹介した富士急行も54円高の129 2円と値を飛ばして昨年来高値更新です。 東京ガスが14.6円高の720.9円と値を上げて昨年来高値更新。15 年3月期の連結経常利益予想を従来計画1370億円から1670億円(前年 比4.6%増)に大幅上方修正しており、好感した買いが入っています。原油 安に伴い、都市ガス原料の液化天然ガス(LNG)の調達コストの低下や都市 ガス事業の好調により、過去最高の利益水準となります。 住友化学が41円高の509円と値を飛ばしています。前週末の引け後に4 ~12月期連結純利益が472億円と前年同期比92%増と発表。好調な業績 を好感した買いが膨らんでいます。3月期通期の純利益は従来計画の450億 円を据え置いていますが、4~12月期で既に通期計画を超えています。 その他、新型偏光フィルムやプリント回路などが好調、円安も追い風となっ て業績上方修正の日東電工が365円高の7450円、業績上方修正でTDK も420円高の7830円、同じく村田製作も215円高の1万3035円。 業績上方修正で富士通も60.3円高の685.9円と大幅高、ジェネリッ クの日医工が15円高の2145円と昨年来高値を更新、衛星放送のWOWO Wも210円高の5310円と値を飛ばして昨年来高値を更新しています。 本日の新高値銘柄は、グリコ、サッポロ、カゴメ、旭化成、日医工、エーザ イ、WOWOW、ツガミ、デサント、H2Oリテイ、JR東日本、JR西日本、 東京ガス・・・等々です。 ━━━ これまで株でうまくいかない方・ビギナーの方へ毎週お届け ━━━ ア┃ク┃ア┃ ス┃ペ┃シ┃ャ┃ル┃版┃ ━┛━┛━┛ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 「いつ、どの銘柄を買えばいいの?」「現在の相場をどう見ればいいの?」 独自の観点でaquaがやさしく解説します。 ■■ お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi ■■ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】主な材料 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ・1月の新車登録、前年比18.9%減 駆け込みの反動続く ・1月の軽自動車販売は19.4%減 2カ月ぶりのマイナス ・2月の「フラット35」金利、7カ月連続で過去最低を更新 ・三菱電機、今期純利益は30%増 増益幅拡大し過去最高益 ・LIXIL、今期純利益は45%減 資材高騰等で下方修正 ・西鉄、4~12月期決算の発表を延期 子会社の不正調査で ・ソニー、スマホ向け撮影用イメージセンサーの生産能力増強 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】主な投資判断 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ [UBS証券] 据置き A(2206)江崎グリコ 4,900→ 5,370円 据置き A(6702)富士通 1,000円 据置き A(6988)日東電工 7,200→ 7,900円 [モルガンSMUFJ証券] 据置き A(6925)ウシオ電機 1,500→ 1,600円 据置き A(7741)HOYA 4,200→ 5,300円 据置き A(9531)東京ガス 670→ 750円 据置き C(4523)エーザイ 3,000→ 3,400円 [ゴールドマンS証券] 据置き A(3231)野村不動産 2,670→ 2,760円 据置き A(7741)HOYA 4,830→ 5,030円 据置き A(9201)JAL 4,300→ 4,600円 [野村証券] 据置き A(2802)味の素 2,600→ 2,850円 据置き A(3099)三越伊勢丹 1,650→ 1,850円 据置き A(6762)TDK 9,000→ 9,500円 引上げ B→A(6988)日東電工 7,000→ 8,500円 据置き A(9433)KDDI 8,720→ 9,340円 [みずほ証券] 引下げ A→B(6135)牧野フライス 1,300→ 1,000円 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記 ※投資判断を再開した場合は新規と記載 ※価格は各証券会社が判断する妥当株価 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【4】2月の株主優待 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 全上場企業のおよそ7割、東証1部上場企業のおよそ8割は3月・9月決算 ですが、東証1部上場企業では流通業を中心に100銘柄程度が2月・8月決 算銘柄となっています。 2月決算銘柄は株主優待として商品券や割引き優待券・引換券等を提供して いる企業も多く、配当と合わせて高利回りとなるケースもあります。 下記にて2月決算銘柄で株主優待を行っている企業をいくつか紹介(銘柄コ ード、優待内容、優待獲得のための最低取得金額概算)させていただきますの で参考にしていただければと思います。 ABCマート(2670)1000円分の優待券3枚 約60万円 わらべや日洋(2918)1000円分のプリペイドカード 約20万円 Jフロントリテ(3086)10%割引買物優待券 約15万円 あさひ(3333)1000円分の優待券2枚 約12万円 西松屋チェーン(7545)1000円分の優待券 約10万円 ハイディ日高(7611)2000円相当の優待券 約37万円 リンガーハット(8200)1080円相当の優待券 約23万円 近鉄百貨店(8244)10%割引の買物優待カード 約34万円 東宝(9602)映画優待券 約27万円 ニトリ(9843)10%割引優待券 約66万円 吉野家(9861)3000円相当のサービス券 約13万円 なお、株主優待狙いで購入する際は、前もって最新の情報をご確認ください ませ。 ___________________________________ 【5】編集後記 mailto:aqua@aqua-inter.com  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今月のように2日からその月の取引が始まることを、相場の世界では「二日新 甫」と言います。二日新甫の月は相場が荒れると言われますが、「値動きある ところチャンスあり」で、むしろ前向きに捉えて相場に臨みたいところです。 ___________________________________ ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =9年連続受賞= ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2014 http://melma.com/contents/moy2014/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ハロー!株式」 7年連続での『総合大賞』 (06年と07年はマネー部門賞第1位) ◎まぐまぐ大賞 2014  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ http://www.mag2.com/events/mag2year/2014/free/index.html 「ハロー!株式」 総合大賞 第2位 ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断 でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━