無料のメールマガジンはハロー株式のバックナンバーです。

朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。

朝刊

夕刊

月別



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞


                    〓 有望銘柄の紹介で大好評!〓

     【 アクア・スペシャル版 】



  お申し込み・詳細は →  https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi



株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/

             ◎ ハロー!株式 ◎      2015/06/23 夕刊

・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・



こんばんは。aquaです。

 今はあまり聞かれませんが、ご飯を山盛りによそることはたしなめられたも
のです。

 死者にお供えする枕飯は、あの世でも食べるのに困らないようにとご飯を山
盛りにしてあり、ご飯を霊魂に、箸を霊魂の依り代(よりしろ)に見立て、箸
は垂直に立ててあります。

 この枕飯に通じることから、ご飯を山盛りにしたり、箸を立てたり、さらに
はご飯を一膳だけで終えてしまうことは縁起が悪いとされてきました。

 今は山盛りのご飯をサービスの一つとして提供し、喜ばれることの方が多い
のかもしれませんが、昔はおかわりができるようにお茶碗に八分目程度に盛り、
満腹でお代わりができない場合にはよそる真似をして客人を気遣ったそうです。

 一膳飯と同じように、一杯茶も「坊主に会う」として縁起が悪いものとされ
てきました。これもあまり見なくなった作法の一つかもしれません。

 また、朝飲むお茶はその日の厄災から身を守ってくれると言われ、朝茶を飲
むのを忘れるなという意味の「朝茶に別れるな」という言葉があります。同じ
意味で「朝茶には福が増す」あるいは「朝茶は七里帰っても飲め」とも言われ
ます。

 お茶に含まれるカテキンの抗酸化力や殺菌作用、何かを始める前に一旦気を
落ち着かせることで良い結果につながるなどの効果があるのかもしれませんが、
「朝茶はその日の難逃れ」などと思いながら朝茶を頂くのが習慣になっていま
す。




……………………………………………………………………………………………
 ~目次~          編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………



 1.今日の相場 <スペシャル版(有料版)通信>

 2.主な投資判断

 3.本日の経済指標等の結果

 4.商いに三つの慎み






――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】今日の相場                         **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



◎日経平均  20809.42(+381.23)△1.87%
◎TOPIX  1676.40(+ 27.79)△1.69%

◎売買高概算   28億3127万株
◎売買代金概算   2兆8521億円
◎時価総額   602兆1603億円

◎値上り銘柄数 1550   ◎(年初来)新高値 218
◎値下り銘柄数  254   ◎(年初来)新安値   3
◎変わらず     82

◎騰落レシオ(25日)106.38%(前日比2.71%上昇)

◎サイコロ(日経平均) 5勝7敗 ●●●○○●●●●○○○ 41.7%

◎カイリ率(日経平均) 25日線比+2.15%  75日線比+4.97%

◎為替  (対 ド ル)123.63(前日比0.52円安)
     (対ユーロ)139.26(前日比0.12円高)

◎出来高上位

 1.みずほ  <8411> 270.5円(+ 11.9円)48276万株
 2.井筒屋  <8260>   102円(+   30円)12997万株
 3.三菱UFJ<8306> 906.5円(+ 17.5円) 8927万株
 4.東電   <9501>   696円(+   20円) 8267万株
 5.ナイガイ <8013>    90円(+   26円) 8001万株

◎売買代金上位

 1.日経レバE<1570> 18530円(+  640円) 2413億円
 2.みずほ  <8411> 270.5円(+ 11.9円) 1295億円
 3.三菱UFJ<8306> 906.5円(+ 17.5円)  809億円
 4.トヨタ自 <7203>  8475円(+  178円)  734億円
 5.ソフトBK<9984>  7425円(+  106円)  661億円



◆相場概況

 外国証券の寄付前の注文状況・・・売り1250万株 買い1310万株

 本日の東京マーケットは日経平均株価が3日連続高となる大幅高、前日比3
81円(1.87%)高の2万0809円と5月28日に付けたザラ場高値2
万0655円を突破し、昨年来高値を更新して取引終了です。上げ幅は今年最
大、昨年12月19日の411円高以来の大きさです。2000年4月に付け
たITバブル時の高値2万0833円が目前となってきました。

 ギリシャ支援協議の進展期待で昨晩のNYダウが103ドルの大幅高となっ
たことを好感して朝方から幅広い銘柄に買いが先行。寄付きは119円高とな
り、その後も円相場が1ドル=123円台後半の円安に進行したことも買い安
心感を誘い、大引けにかけて一段と上げ幅を拡大しています。政府が昨日提示
した成長戦略の素案で、金融機関の持ち合い解消が盛り込まれて金融株が上昇
していることも買いを誘う要因となっています。売買代金は概算2兆8521
億円、上海総合指数は98ポイント(2.1%)の大幅高で4576です。

 業種別では、空運、保険、精密、証券、鉄鋼、銀行などの下げが目立ちます。

 個別銘柄では、産業用の特殊紙や家庭紙を製造・販売している特種東海製紙
が42円高の328円と15%近い大幅高。2017年3月期からリニア中央
新幹線の工事が年6億円程度の経常増益要因になる見通しと報じられ、好感し
た買いが集まっています。社有林の地下をリニア新幹線が通るため、工事用地
の賃貸料などが発生。来期から約10年はリニアが利益を底上げする模様です。

 シェア7割の消化器内視鏡のオリンパスが205円高の4395円と値を飛
ばしています。政府が今夏にも、新たに医療機器を輸出する際に必要な審査を
簡便化する国際的な枠組みに参加すると報じられ、好感した買いが入っていま
す。

 医療機器の輸出がしやすくなるとの期待が高まっており、検体検査機器・試
薬で高シェアのシスメックスも170円高の7600円、カテーテルなど心臓
血管領域分野に強いテルモも71円高の2966円と値を上げています。

 10~30代向けレディスカジュアル・服飾雑貨の製造小売りを手掛け、中
国に多店舗展開のハニーズが63円高の1042円と値を飛ばしています。昨
日の引け後に15年5月期の連結純利益が前期比3.5倍の19億円になった
模様と発表。好業績を好感した買いが入っています。

 オンワードが43円高の866円、中国の蘇寧電器傘下ラオックスが21円
高の423円と値を飛ばしています。両社はファッション衣料などの企画・生
産・販売事業などを行う合弁会社を設立することで基本合意したと発表。販売
拡大を期待した買いが入っています。

 その他、北九州が地盤の老舗百貨店の井筒屋が30円高の102円、ソーシ
ャルゲーム開発・運営のKLabが159円高の1988円、三井化学が34
円高の486円、中国の山東如意筆頭株主のレナウンが14円高の219円と
値を上げています。

 本日の新高値銘柄は、大林組、ABCマート、カゴメ、MonotaRO、
Jフロント、東急不、KLab、ロート、日医工、東和薬品、TOTO、DO
WA、リンナイ、シスメックス、良品計画、ピジョン、第一生命、NTT、フ
ァーストリテイ・・・等々です。



☆スペシャル版(有料版)通信

 = マブチモーターが第一目標達成! =

 本日はGW直前の4月28日号スペシャル版にてご紹介の『マブチモーター
』が第一目標の8000円を達成。60円高の8010円となっています。

 小型直流モーターの専業メーカーであり、車載用軸に世界シェア5割超を有
する同社。高い収益力と株主配分を重視する経営は株価上昇の原動力となり、
更なる上値を指向する公算大。増配も見込まれ、押し目は静かに仕込んでおき
たい銘柄です・・・、ということでご紹介させて頂きました。

 仕込まれた方、取り敢えずはおめでとうございます。



☆スペシャル版のお申し込みは・・・


            → https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】主な投資判断                        **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



[ドイツ証券]
 据置き   A(8750)第一生命      2,300→ 2,600円
 据置き   B(2792)ハニーズ       970→ 1,100円

[クレディS証券]
 据置き   A(4272)日本化薬      1,890→ 1,840円
 据置き   A(6594)日本電産      9,500→10,400円

[JPモルガン証券]
 引上げ B→A(4063)信越化学      7,700→ 8,500円

[バークレイズ証券]
 据置き   A(4042)東ソー        740→   900円

[ゴールドマンS証券]
 据置き   A(6770)アルプス電気    3,830→ 4,300円

[野村証券]
 据置き   A(8316)三井住友FG    6,700→ 7,100円

[SMBC日興証券]
 据置き   C(7915)日本写真印刷    1,650→ 1,800円
 据置き   C(8022)ミズノ        515→   540円

[みずほ証券]
 据置き   A(2282)日本ハム      3,210→ 3,520円
 引上げ B→A(2607)不二製油      1,750→ 2,650円
 据置き   A(3391)ツルハ      11,000→11,500円

 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記
 ※投資判断を再開した場合は新規と記載
 ※価格は各証券会社が判断する妥当株価




――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】本日の経済指標等の結果                   **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



◎5月の食品スーパー売上高
 ――――――――――――
  前年同月比5.2%増 2カ月連続プラス




◎6月のHSBC中国製造業PMI速報値
 ――――――――――――――――――
  6月の速報値は49.6で、5月の確報値から小幅改善。

  市場予想(49.4)は上回ったものの、好不況の判断の分かれ目となる
  50は4カ月連続で下回っており、追加の景気刺激策がとられるだろうと
  の見方が強まっています。





――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【4】商いに三つの慎み                      **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



 「商いに三つの慎みあり。第一油断、第二不巧、第三不敵なり」


 油断して利益確定を怠り、見切る時を外し、慎重さを欠き(不巧)、ムード
で売り買いし、思慮浅く相場の上げ下げで迷い、資力不相応な商いをし、それ
を恐れず(不敵)、わずかの変動でも持ち堪えることができず、結果、利益を
得るところを損にて手仕舞い、底値で売って、天井で仕込むようなことが往々
にしておこります。それは油断、不巧、不敵が原因であるとしています。

 また、水鳥の羽音に驚いて逃げ散った平家の例えよろしく、自信がなく始終
迷ってばかりでは戦略も何もありません。

 資力不相応に大きな資金を投じてしまいますと、切羽詰まった余裕のなさか
ら少しのことでも動揺し、そこから迷いが生じてきます。迷いは計画と願望と
をすり替え、適切な対処を難しくします。端的な例が指し値の変更または取り
消しで、それでチャンスを逸してしまうようなケースが多々あります。

 思いつきやムードで簡単に変更してしまうような計画は初めから無きに等し
く、実行されなければやがて計画することもなくなります。そうなれば終始思
いつきの投資ばかりで、向上のチャンスをも逸することになります。





―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【編集後記】                mailto:aqua@aqua-inter.com
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

NY市場のナスダック指数は2000年の「IT相場」時の高値を上回り、史
上最高値を更新中です。本日の日経平均株価は今年最大の上げ幅で2万080
9円にまで上昇し、約15年2カ月前の2000年4月12日につけた「IT
相場」時の高値2万0833円まであと24円に迫っています。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
  ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~   
―――――――――――――――――――――――――――――――――――



~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =9年連続受賞=

◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2014 http://melma.com/contents/moy2014/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 7年連続での『総合大賞』

    (06年と07年はマネー部門賞第1位)


◎まぐまぐ大賞 2014
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     http://www.mag2.com/events/mag2year/2014/free/index.html

   「ハロー!株式」 総合大賞 第2位



======================================================================

●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
 ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断
でなさるようにお願いいたします。


●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
          → mailto:aqua@aqua-inter.com

●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
 てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html

●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
 い。
          → http://www.aqua-inter.com/


●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
 転送を含む再掲示を禁じます。


======================================================================
 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< TOP >>