無料のメールマガジンはハロー株式のバックナンバーです。

朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。

朝刊

夕刊

月別



■ お・知・ら・せ ■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


  今週のスペシャル版は下記内容にて本日夕方に配信いたしました。


    『 業績急回復、上昇余地大で乗って行きたい○○○○!』


    『 新値更新と相場 』



  ※有料版読者の方で未着の場合はご連絡くださいませ。

          すぐに再送させていただきます。 aqua@aqua-inter.com

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/

             ◎ ハロー!株式 ◎      2015/07/15 夕刊

・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・



こんばんは。aquaです。

 猛烈な勢いで買いまくる、いわゆる「爆買い」は中国人旅行者の代名詞のよ
うになっていますが、サラブレッドのセリ市「セレクトセール2015」も爆
買いといわれるような盛況ぶりだったようです。

 13日と14日の2日間の日程で開催された今年のセレクトセールの総売上
高は131億7350万円で、昨年の125億7505万円を上回り史上最高
を更新しました。

 ちなみに、馬主としても有名な実業家はたくさんおりますが、無敗の三冠馬
ディープインパクトの馬主は図研社長の金子氏で、ディープインパクトが活躍
する度に図研株も物色されたりました。

 今回のセレクトセールでも金子氏の資産管理会社がディープ産駒(さんく、
ディープの子)の牡を2億3000万円で落札しています。※価格は全て税抜
き。

 会計情報システムのオービック会長の野田氏は、ご夫婦で合計25頭を13
億1800万円で落札。

 今回のセレクトセールで最高価格をつけたのは、やはりディープ産駒の牡で
価格は2億3500万円、競り落としたのはセガサミー会長兼社長の里見氏で
す。




……………………………………………………………………………………………
 ~目次~          編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………



 1.今日の相場

 2.主な投資判断

 3.本日の経済指標等の結果

 4.相場師達が残した言葉







――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】今日の相場                         **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



◎日経平均  20463.33(+ 78.00)△0.38%
◎TOPIX  1646.41(+  7.70)△0.47%

◎売買高概算   20億4469万株
◎売買代金概算   2兆3361億円
◎時価総額   592兆5078億円

◎値上り銘柄数 1170   ◎(年初来)新高値 116
◎値下り銘柄数  601   ◎(年初来)新安値   2
◎変わらず    117

◎騰落レシオ(25日)106.49%(前日比4.63%上昇)

◎サイコロ(日経平均) 9勝3敗 ○○○○●○●〇●○○○ 75.0%

◎カイリ率(日経平均) 25日線比+0.72%  75日線比+2.07%

◎為替  (対 ド ル)123.47(前日比0.02円安)
     (対ユーロ)135.82(前日比0.11円安)

◎出来高上位

 1.みずほ  <8411> 265.7円(+  0.1円)12732万株
 2.エコナック<3521>   150円(+   22円) 7923万株
 3.東電   <9501>   716円(+    1円) 5951万株
 4.東芝   <6502> 374.9円(-  6.8円) 5657万株
 5.三菱UFJ<8306> 883.0円(-  2.3円) 5433万株

◎売買代金上位

 1.日経レバE<1570> 17900円(+  160円) 1429億円
 2.三菱UFJ<8306> 883.0円(-  2.3円)  480億円
 3.トヨタ自 <7203>  8273円(+   72円)  470億円
 4.東電   <9501>   716円(+    1円)  426億円
 5.みずほ  <8411> 265.7円(+  0.1円)  338億円


◆相場概況

 外国証券の寄付前の注文状況・・・売り1590万株 買い1470万株

 本日の東京マーケットは日経平均株価が3日連続高、前日比78円(0.3
8%)高の2万0463円で取引終了です。昨晩のNYダウが75ドル高とな
るなど欧米の株式市場が上昇したことを好感して朝方から買いが先行。寄付き
直後の9:03には上げ幅が111円となる場面がありました。

 ただ、買い一巡後は昨日までの2日間で605円の大幅高となった後だけに、
加えて上海市場が本日は下落していることもあって様子見気分が強まり、引け
にかけては70円ほど高い2万0450円を中心に揉み合う展開となっていま
す。本日引け後の黒田日銀総裁の記者会見やイエレン米FRB議長の下院での
議会証言に注目が集まっています。売買代金は概算2兆3361億円、上海総
合指数は118ポイント(3.0%)の大幅安で3805です。

 業種別では、精密、医薬品、倉庫、食品、陸運、空運などの上げが目立ちま
す。

 個別銘柄では、イタリアファミレスのサイゼリヤが189円高の2956円
と大幅高で昨年来高値更新。昨日に14年9月~15年5月期の連結純利益が
前年同期の2.5倍にあたる30億円と発表し、好決算を好感した買いが入っ
ています。

 東鉄工業が123円高の2567円と大幅高。昨日にJR東日本が9月から
渋谷駅改良工事の本体工事に着手すると発表。東鉄工はJR東向けの土木工事
を多く手がけており、収益拡大に繋がるとの期待から買いが入っています。1
8年3月期をメドに年間配当を約2倍に引き上げると報じられたことも支援材
料となっています。

 上下水道用機械大手の前澤工業が60円高の502円と13%超の大幅高。
昨日の引け後に16年5月期の純利益が8億4000万円(前の期は約12億
円の赤字)と黒字転換見通しを発表し、好感した買いが膨らんでいます。主力
の上下水道事業が拡大します。

 冷凍食品など食材販売の「業務スーパー」をFC展開する神戸物産が870
円高の9370円と大幅高で上場来高値更新。新業態店の直輸入食品専門店「
ガレオン」の多店舗展開に乗り出すと報じられ、材料視した買いが入っていま
す。現在2店舗のガレオンを秋以降、1年かけて50店体制に増やす計画です。

 HISが200円高の4500円と値を上げて昨年来高値更新。ユネスコが
軍艦島や官営八幡製鉄所など「明治日本の産業革命遺産」を世界文化遺産に登
録決定。同社は長崎県のハウステンボスも運営しており、九州地方への観光客
増加による収益拡大を期待した買いが入っています。

 その他、安全保障関連法案が衆院特別委員会で可決したことを受け、関連銘
柄として防衛省向け小銃を手掛ける豊和工業が53円高の798円、自衛隊向
け照明弾や発煙筒大手の細谷火工がストップ高で80円高の482円、銃弾類
を手掛ける旭精機が18円高の278円、防衛機器を手掛ける石川製作が7円
高の109円と大きく値を上げています。

 ぐるなびが53円高の2006円、ギャツビーのマンダムが80円高の52
70円、好業績発表のタマホームも43円高の581円と値を飛ばしています。

 本日の新高値銘柄は、大和ハウス、日本電設、協和エクシオ、明治HD、日
本ハム、スタートトゥ、セブン&アイ、神戸物産、ロート薬、日医工、豊和工、
サイゼリヤ、JR東日本、JR西、JAL、KDDI、HIS・・・等々です。



   ┏━━━━┓
   ┃株式投資┃ 「有望銘柄の紹介」と「分かり易い解説」で大好評!
   ┗━━━━┛     


    『アクア・スペシャル版』のお申込み・詳細は

            → https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi 



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】主な投資判断                        **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



[ドイツ証券]
 引上げ B→A(2371)カカクコム     2,100→ 2,300円

[クレディS証券]
 据置き   A(4912)ライオン      1,000→ 1,200円
 据置き   A(4922)コーセー     10,200→13,000円

[モルガンSMUFJ証券]
 据置き   A(1911)住友林業      1,400→ 2,000円
 据置き   A(1928)積水ハウス     1,800→ 2,300円

[ゴールドマンS証券]
 据置き   A(7581)サイゼリア     2,800→ 3,000円

[野村証券]
 据置き   A(4549)栄研化学          3,100円
 引下げ A→B(9602)東宝        3,000→ 3,200円
 引下げ A→B(9605)東映             850円

[みずほ証券]
 据置き   A(4755)楽天        2,000→ 2,350円
 引上げ B→A(8233)高島屋       1,250→ 1,400円
 引上げ B→A(8273)イズミ       5,100→ 6,800円
 引上げ B→A(9697)カプコン      1,750→ 3,100円

 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記
 ※投資判断を再開した場合は新規と記載
 ※価格は各証券会社が判断する妥当株価




――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】本日の経済指標等の結果                   **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



◎日銀金融政策決定会合
 ――――――――――
 日銀は本日の会合で、資金供給量を年80兆円に相当するペースで増やす金
 融政策の現状維持を決定。景気に関しては「緩やかな回復を続けている」と
 の判断を据え置きました。


 併せて4月の「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」の中間評価を行い、
 2015年度のGDPの見通しを2.0%増から1.7%増に下方修正。生
 鮮食品を除く消費者物価指数(CPI)上昇率の見通しについても下方修正
 を行っています。




◎中国の4~6月期GDP
 ―――――――――――
 物価変動を除く実質で前年同期比7.0%増、1~3月期からは横ばいで、
 市場予想平均(6.9%増)を上回りました。


 本日発表されたその他の中国の経済指標は、1~6月の不動産開発投資は前
 年同期比4.6%増で、伸び率は1~3月の8.5%増から大きく鈍化。建
 設・設備投資の傾向を示す固定資産投資や消費動向を示す小売売上高の1~
 6月も、1~3月から伸び率が縮小しています。




――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【4】相場師達が残した言葉                    **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



「相場体験から得た真理は“不安な方”へつくこと」      片岡辰次郎



「人は私を大胆だというが、非常に小胆だ」           斉藤定吉



「汝、相場に淫するなかれ」                 高橋彦次郎



「相場道には、誇ること、嘘をつくこと、
   人を憎むこと、金をほしがること、
      金を惜しむことが大禁物で、つまり正直者が結局の勝利を博す」

                                浜野茂


「投機の極意は早く損することだ」              村上太三郎



「わが輩は日ごとの小波動には目をくれぬ。
      もっと、もっと遠方を見ておるのだ」        福沢桃介





―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【編集後記】                mailto:aqua@aqua-inter.com
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

ちなみに、福沢桃介は福沢諭吉の娘婿で、1000円から投資を始めて1年で
10万円(現在価値で約20億円)、株式ブームの時にはさっと手を引いて、
250万円の利益を上げたと言われています。率にして2500倍です。株式
投資から身を引いた後は事業家に転進。木曽川にダムを作り日本の電力の発展
に貢献した人物です。ちなみに、自身の投資については「簡単明瞭である。早
耳連中の反対を行きさえすればよい。・・・飽くことを知らずに進んだ者が多
かった中で、僕は早く切り上げてしまった。満を望まぬのである」と語ってい
ます。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
  ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~   
―――――――――――――――――――――――――――――――――――


~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =9年連続受賞=

◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2014 http://melma.com/contents/moy2014/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 7年連続での『総合大賞』

    (06年と07年はマネー部門賞第1位)


◎まぐまぐ大賞 2014
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     http://www.mag2.com/events/mag2year/2014/free/index.html

   「ハロー!株式」 総合大賞 第2位



======================================================================

●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
 ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断
でなさるようにお願いいたします。


●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
          → mailto:aqua@aqua-inter.com

●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
 てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html

●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
 い。
          → http://www.aqua-inter.com/


●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
 転送を含む再掲示を禁じます。


======================================================================
 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< TOP >>