朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
━━━ これまで株でうまくいかない方・ビギナーの方へ毎週お届け ━━━ ア┃ク┃ア┃ ス┃ペ┃シ┃ャ┃ル┃版┃ ━┛━┛━┛ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 「いつ、どの銘柄を買えばいいの?」「現在の相場をどう見ればいいの?」 独自の観点でaquaがやさしく解説します。 ◆お申込み・詳細は・・・ https://www.aqua-inter.com/special/ ◆ 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/ ◎ ハロー!株式 ◎ 2016/06/09 夕刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・ こんばんは。aquaです。 今日は「時の記念日」ということで、以前見た「夫婦の時間」に関する調査 結果を思い出しました。 1週間で最も心地よい時間 夫は「土曜日の21時」 妻は「月曜日の10時」 相手の時間の使い方で、長すぎてイライラするのは 夫:妻の「外出前の支度」 妻:夫の「パソコン」 だそうです。 ところで、東京有明の国際展示場、通称「東京ビックサイト」で、今日から 玩具(おもちゃ)の新製品展示会「東京おもちゃショー2016」が始まりま した。一般公開は土日のみですが、入場料無料のため毎年大勢の人でにぎわい ます。 ちなみに、おもちゃショーを主催している日本玩具協会が毎年ショーの開催 に合わせて公表している玩具市場のデータによりますと、2015年度の国内 における玩具市場規模は希望小売価格ベースで8003億円となっています。 過去10年で最高の売り上げを記録した2014年度との比較では1%の減 少となりましたが、高水準を維持していると言え、カードゲームやハイテク系 トレンドトイなど主要10分野の売り上げは過去最高だった前年度を上回った ようです。 今回のおもちゃショーには160社が出展し、新製品などを中心に約3万5 千点のおもちゃが展示されています。玩具メーカー各社はバイヤーや消費者に 自社の新作をアピールし、夏休みからクリスマス商戦での盛り上がりを狙って います。 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.今日の相場 2.主な投資判断 3.本日の経済指標等の結果 4.相場の神様が悟った事 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】今日の相場 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎日経平均 16668.41(-162.51)▼0.97% ◎TOPIX 1337.41(- 13.56)▼1.00% ◎売買高概算 16億8404万株 ◎売買代金概算 1兆7853億円 ◎時価総額 497兆4858億円 ◎値上り銘柄数 541 ◎(年初来)新高値 96 ◎値下り銘柄数 1280 ◎(年初来)新安値 35 ◎変わらず 136 ◎騰落レシオ(25日)113.57%(前日比4.19%上昇) ◎サイコロ(日経平均) 8勝4敗 ○○○○○●●○●○○● 66.7% ◎カイリ率(日経平均)25日線比 +0.07% 75日線比 +0.21% ◎為替 (対 ド ル)106.74(前日比0.23円高) (対ユーロ)121.63(前日比0.04円安) ◎出来高上位 1.みずほ <8411> 165.1円(- 3.6円)11172万株 2.東芝 <6502> 292.2円(+ 13.8円) 9187万株 3.三菱UFJ<8306> 526.2円(- 17.9円) 7428万株 4.神戸製鋼 <5406> 96円(± 0円) 2653万株 5.Oak <3113> 196円(+ 26円) 1770万株 ◎売買代金上位 1.日経レバE<1570> 11190円(- 200円) 1023億円 2.ブランジス<6176> 8400円(- 490円) 685億円 3.トヨタ自 <7203> 5603円(- 78円) 452億円 4.そーせい <4565> 20930円(+ 160円) 434億円 5.三菱UFJ<8306> 526.2円(- 17.9円) 392億円 ◆相場概況 外国証券の寄付前の注文状況・・・売1610万株 買い1230万株 本日の東京マーケットは日経平均株価が3日ぶりに下落、162円(0.9 7%)安の1万6668円で取引終了です。昨晩のNYダウは66ドル高でし たが、円相場が1ドル=106円台の後半の円高となったことを嫌気して朝方 から売りが先行。13:17には下げ幅が243円となる場面がありました。 来週14~15日に開催される米FOMCで利上げが見送られた場合、日米 金利差縮小が円高・ドル安要因になるとの見方が相場の重石となっています。 来週15~16日には日銀金融政策決定会合も開催されます。明日はメジャー SQです。売買代金は概算1兆7853億円、上海総合指数は8ポイントの小 幅安で2927です。 業種別では、石油、電力ガスが高く、非鉄、鉄鋼、建設がしっかり。銀行、 証券、自動車、海運、機械などが下げています。 個別銘柄では、創薬ベンチャーのペプチドリームが90円高の7190円と 値を上げて年初来高値更新。3日に16年6月期の単独税引き利益が前期比5 3%増の15億円になる見通しと発表。8億円ほどの事前計画から大幅上方修 正をし、過去最高益更新となることから株価は堅調な足取りを継続しています。 スマホゲームを手掛けるgumiが79円高の1021円と大幅高。米アッ プルが音楽やメディアなどに限定されている定額課金の対象をゲームを含む全 ての分野に広げると発表。同社は米アップルのアプリ販売市場「アップストア 」を通じてゲームを配信しており、収益が向上するとの思惑から買いが入って います。 住友鉱山が45.5円高の1183.5円と値を上げています。ロンドン金 属取引所(LME)でニッケル3ヶ月物が大幅高となって1ヶ月ぶり高値水準 まで上昇しており、市況改善による収益向上への期待感から買いが入っていま す。NY市場で金価格が大きく上昇していることも支援材料となっています。 国際帝石が3日連続高で23円高の910.5円と値を上げています。NY 市場で原油価格が3日連続高で1バレル=51.23ドルと51ドルを上回っ てきており、収益の改善への期待感から買いが入っています。 東芝が3日連続高で13.8円高の292.2円と年初来高値を更新。これ で、2月12日に付けた安値155円から2倍近くに接近してきています。オ バマ米大統領がインドのモディ首相とホワイトハウスで会談し、東芝傘下の米 ウエスチングハウス(WH)が原子炉6基をインドに建設することで基本合意 したと報じられ、材料視した買いが入っています。 その他、電子基板向け薬品のメックが大幅高で102円高の946円、ソー ラーなど金属屋根大手の三晃金属が16円高の310円、建設機械の油圧回路 に用いるフィルター世界首位のヤマシンフィルタが35円高の463円と値を 飛ばしています。 本日の新高値銘柄は、マルハニチロ、大成建、日成ビルド、亀田菓、寿スピ リッツ、森乳、六甲バター、ツクイ、ぐるなび、伊藤園、スタートトゥ、川田 テクノ、ペプチドリーム、アース製薬、東芝、スクリーン、パラマウントベッ ド、タカラトミー・・・等々です。 ★ 『 アクア・スペシャル版 』 ★  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ビギナーの方も、なかなか上手くいかないという方も是非ご活用ください。 ◆お申込みは・・・ https://www.aqua-inter.com/special/ ◆ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】主な投資判断 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ [ドイツ証券] 据置き A(1605)国際帝石 1,225→ 1,200円 据置き A(6902)デンソー 5,600→ 5,000円 据置き B(6367)ダイキン 8,300→ 9,000円 [クレディS証券] 据置き B(7309)シマノ 15,400→15,500円 据置き C(5463)丸一管 2,400→ 2,630円 [野村証券] 据置き A(2371)カカクコム 3,000→ 2,550円 据置き A(4592)サンバイオ 3,200→ 3,900円 新 規 A(4593)ヘリオス 3,100円 据置き A(4755)楽天 1,580→ 1,630円 [SMBC日興証券] 据置き A(1963)日揮 2,600→ 2,000円 据置き A(5019)出光興産 2,600→ 2,900円 [大和証券] 新 規 2(6641)日新電 1,700円 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記 ※投資判断を再開した場合は新規と記載 ※価格は各証券会社が判断する妥当株価 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】本日の経済指標等の結果 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎機械受注 ――― 民間設備投資の先行指標として注目される「船舶・電力を除く民需」の受注 額は前月比11.0%減と、市場予想(3.7%減)を大幅に下回りました。 減少率は過去4番目で、1年11カ月ぶりの大きさです。 ◎オフィス空室率 ――――――― 5月の東京都心オフィス空室率は前月比0.18ポイント低下の4.05% で、2カ月連続で空室率が低下(市況が改善)しました。 好調なオフィス需要を背景に賃料は29カ月連続で上昇しており、5月の都 心部の平均賃料は6年1カ月の高水準となっています。 ◎対内証券投資・株式(財務省集計)※カッコ内は前週の動向 ――――――――― 5月29日~6月4日 海外投資家 - 978億円(-1753億円)*2週連続売り越し ◎投資部門別の売買状況(東証集計)※カッコ内は前週の動向 ―――――――――― 6月第1週(5月30日~6月3日、日経平均192円下落・週間ベース) 個人投資家 + 348億円(-1103億円)*4週ぶり買い越し 海外投資家 +1461億円(- 705億円)*2週連続売り越し 事業法人 +1149億円(+ 801億円)*6週連続買い越し 信託銀行 + 511億円(+ 157億円)*5週連続買い越し ※投資部門別売買状況で「事業法人」は企業の自社株買い等、「信託銀行」 は年金資金等の売買動向を示します。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】相場の神様が悟った事 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 心のあり方によって目に映る風景や対応が違ってくるということは多々あり ます。例えば投資におきましても然りです。 投資家の心というものは不安定なもので、ちょっとした事で得意になったり、 不安になったりしがちで、そうした心理のままに売買をしますと、売るべき時 に買ったり、買うべき時に売却したりと、損する方に行きがちです。 「群盲、象を撫でる」との例え話があります。目が見えない人々がいて、あ る人は象の腹を撫で「大きな太鼓のようだ」と評し、また別のある人は耳に触 れて「大きなうちわのようだ」と言い、足を撫でた人は「太い柱のようだ」と 言い、鼻をさわった人は「長い管のようだ」と評したそうです。 自分が触れた部分のみで全体判断をしてしまう愚かしさを例えた話で、視野 の狭い考え方では物事の本質を理解できないという意味もあります。 物事の一部にとらわれてしまうと全体が見えなくなってしまい、あるいは見 ようともしなくなってしまうというのは、「心のあり方」の問題であり、誰も が陥る可能性がある「予断の罠」です。 禅宗において修行者が悟りを開くための課題として与えられる問題、いわゆ る「公案」(禅問答)には次のような話があります。 風になびく幡(はた)を前に二人の僧が言い争っていました。一人は「幡が 動いている」と主張し、もう一人は「風が動いている」と主張し互いに譲らな かったそうです。 この様子を見ていた禅師は「是れ風の動くに非ず、是れ幡の動くに非ず、任 者が心動くのみ」(風が動くのでもなければ、幡が動くのでもなく、汝らの心 が動くのだ)と言ったそうです。これが「風にあらず、幡にあらず」(非風非 幡:ひふうひばん)の公案です。 その事象を捉えた心の動きがなければ、幡の揺らぎも風の動きさえも存在し ないのではないか・・・ 後に「相場の神様」と言われることになる本間宗久はこの公案を聞いて、目 に映る何事も心の動きに過ぎないということに気付いたとされ、相場道に開眼 したきっかけであったと伝わります。相場を動かすのは材料でもなく、水準で もない、そこにいる人の心こそ重要な要素であると。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【5】編集後記 aqua@aqua-inter.com ――――――――――――――――――――――――――――――――――― たとえば、昨日と今日ではそれほど大きく変わったことがなくても、私たちは 日々何らかの変化に直面し右往左往しています。しかし、よくよく考えて見れ ば変化しているのは心だということに気づかされます。つまり、どのように捉 えるかは心次第というわけです。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~ ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 10年連続受賞 = ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2015  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 8年連続で『総合大賞』 06年~07年はマネー部門賞第1位 → http://melma.com/contents/moy2015/ ◎まぐまぐ大賞 2015  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 投資・資産運用部門 第4位 → http://www.mag2.com/events/mag2year/2015/page/cate05/ ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判 断でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への 転送を含む再掲示を禁じます。 ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━