無料のメールマガジンはハロー株式のバックナンバーです。

朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。

朝刊

夕刊

月別



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

          〓〓 アクア・スペシャル版 〓〓


 「いつ、どの銘柄を買えばいいの?」「現在の相場をどう見ればいいの?」


       独自の観点でaquaがやさしく解説します。

           投資のノウハウも随時掲載中!


    【お申込みは】 → → https://www.aqua-inter.com/special/ 



株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/

             ◎ ハロー!株式 ◎      2016/07/12 夕刊

・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・



こんばんは。aquaです。

 7月も中旬となり、そろそろ梅雨明けが気になる時期です。ちなみに、九州
南部の梅雨明けは平年ですと7月14日頃、関東甲信の平年の梅雨明けは7月
21日頃です。

 ところで、「降水確率」は「過去に同じような気象条件だった時に、1ミリ
以上の雨が降った割合」であり、それを「降る確率」として示したものです。

 降水確率50%という場合は、「雨の降る確率が五分五分」という意味では
なく、過去の同じような気象条件の時に50%の割合で雨が降ったという実績
を示しています。

 降水確率30%の予報が出された場合、統計的には100回に30回の割合
で雨が降るという意味で、過去のデータから発生確率を求めた「打率」に近い
と言えます。

 降水確率は雨の降りやすさだけを表した数値で、雨が降っている時間、雨が
降る地域や面積、雨の量や強度のことなどとは関連がありません。

 降水確率が50%であれば、30%の時よりも長い時間降るとか、30%の
時よりも広い範囲に降るとか、30%の時よりも強く降るとかというのは全く
の勘違いです。

 なお、時間経過を表す気象用語に「一時」と「時々」がありますが、例えば
「一時雨」は予報期間の4分の1未満は雨、「時々雨」は雨が降っている時間
の合計が予報期間の4分の1以上、2分の1未満の時の表現で、降雨時間が長
いのは「時々雨」の方です。

 ちなみに、予報期間の2分の1以上、雨が降ることが予想される場合は「雨
時々曇り」となります。




……………………………………………………………………………………………
 ~目次~          編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………



 1.今日の相場

 2.主な投資判断

 3.本日の経済指標等の結果

 4.7月の株主優待






――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】今日の相場                         **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



◎日経平均  16095.65(+386.83)△2.46%
◎TOPIX  1285.73(+ 29.94)△2.38%

◎売買高概算   26億0543万株
◎売買代金概算   2兆7742億円
◎時価総額   478兆4818億円

◎値上り銘柄数 1616  ◎(年初来)新高値 74
◎値下り銘柄数  282  ◎(年初来)新安値  2
◎変わらず     68

◎騰落レシオ(25日) 95.07%(前日比3.32%上昇)91.75%

◎サイコロ(日経平均) 8勝4敗 ○○○○○○●●●●○○ 66.7%

◎カイリ率(日経平均)25日線比 +1.92% 75日線比 -1.57%


◎為替  (対 ド ル)103.27(前日比1.38円安)
     (対ユーロ)114.50(前日比2.17円安)

◎出来高上位

 1.みずほ  <8411> 154.5円(+  8.2円)31278万株
 2.三菱UFJ<8306> 472.6円(+ 26.1円)13947万株
 3.東芝   <6502> 293.3円(+  8.3円) 5415万株
 4.神戸製鋼 <5406>    91円(+    5円) 4993万株
 5.野村   <8604> 387.1円(+ 13.4円) 4342万株

◎売買代金上位

 1.任天堂  <7974> 22840円(+ 2580円) 3088億円
 2.日経レバE<1570> 10290円(+  460円) 2123億円
 3.トヨタ自 <7203>  5443円(+  142円)  784億円
 4.三菱UFJ<8306> 472.6円(+ 26.1円)  658億円
 5.三井住友 <8316>2998.0円(+147.0円)  548億円



◆相場概況

 外国証券の寄付前の注文状況・・・売600万株 買い820万株

 本日の東京マーケットは日経平均株価が大幅高、386円(2.46%)高
の1万6095円と1万6000円台乗せとなり、英・国民投票前日の水準を
ほぼ回復しています。

 昨晩のNYダウは80ドル高の1万8226ドルと昨年5月に付けた過去最
高値1万8312ドルに接近し、S&P500種指数はその昨年5月につけた
過去最高値を一足早く更新、英FT指数も連日の上昇で国民投票前の水準を既
に上回っています。

 こうした流れを受けて東京市場も朝方から買いが先行。円相場が1ドル=1
03.30円前後と大きく円安に進行したことも支援材料となり、終日高い水
準での値動きとなっています。売買代金は2兆7742億円、上海総合指数は
54ポイント(1.8%)高の3049です。

 業種別では、銀行、証券、不動産、鉄鋼、空運、非鉄、電機、自動車などの
上げが顕著です。

 個別銘柄では、任天堂が4日連続高で2580円高の2万2840円と大幅
高。同社株は7月6日の終値1万4380円から本日の終値まで4日間で値幅
にして8460円、率にして58%の上昇となっています。

 米国で6日から配信を始めたスマホ向けゲーム「ポケモンGO」が人気を集
めて大盛況。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが任天堂と計画する娯楽施設
の開業時期の早期開業に意欲を示したと報じられたことも支援材料となり、買
いが集まっています。

 関連銘柄も上昇。任天堂株を約588万株(保有割合4.2%)を保有する
主要株主の京都銀行は評価が500億円程度改善した模様で57円高の705
円、ポケモンEXPOジムを運営するサノヤスはストップ高で50円高の21
8円。

 ポケモンなどのテレビ・劇場用アニメーションを手掛けるアニメ制作会社オ
ー・エル・エムを子会社に持つイマジカ・ロボットもストップ高で80円高の
559円、ポケモンのキャラクターシールを封入したポケモンパンを製造する
第一屋製パンも7円高の117円と値を上げています。

 米S&P500種株価指数が史上最高値を更新するなど世界的株価上昇を受
けて証券株が上昇、野村HDは13.4円高の387.1円、大和Gは37.
5円高の579.4円、SBIは43円高の1047円、松井証券は32円高
の904円と値を飛ばしています。

 その他、関西本拠の老舗中堅ゼネコン銭高組が37円高の369円、自社株
買いと配当予想の引き上げ発表でリョーサンが404円高の2867円、高吸
水性樹脂の日本触媒が170円高の6120円、衛生陶器のTOTOが145
円高の4260円と年初来高値を更新しています。

 本日の新高値銘柄は、松井建、不動テトラ、鉄建、新日本建、五洋建、エム
スリー、大日住薬、昭和電工、資生堂、TOTO、東邦鉛、ソニー、キーエン
ス、イマジカ・ロボ、任天堂、東京エレク、阪急阪神、コナミ・・・等々です。




☆有望銘柄の紹介で大好評!

             「アクア・スペシャル版」


     お申込みは → → https://www.aqua-inter.com/special/ 



――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】主な投資判断                        **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



[野村証券]
 据置き   B(2267)ヤクルト      5,700→ 5,200円
 据置き   B(2802)味の素       2,800→ 2,750円

[三菱UFJMS証券]
 新 規   A(3254)プレサンス         5,000円
 新 規   A(8803)平和不動          2,230円
 新 規   B(1766)東建コーポ         9,000円

[みずほ証券]
 据置き   A(2651)ローソン     10,800→ 9,800円
 据置き   A(6324)ハーモニック    2,600→ 3,300円

[大和証券]
 据置き   2(1928)積水ハウス     2,200→ 2,000円
 新 規   2(9739)NSW           1,250円

 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記
 ※投資判断を再開した場合は新規と記載
 ※価格は各証券会社が判断する妥当株価




――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】本日の経済指標等の結果                   **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



◎企業物価指数
 ――――――
 企業間で売買するモノの価格動向を示す指標で、6月の企業物価指数は前年
 同月に比べ4.2%下落しました。

 前年同月を下回るのは15カ月連続。5月確報値(4.3%下落)は6年半
 ぶりの下落率を記録しましたが、6月の下落率はそれに続く大きさです。



◎個人の景況感
 ――――――
 日銀の「生活意識に関するアンケート調査」は、生活者の意識や行動を大ま
 かに聴取する一種の世論調査で、年4回実施されます。

 本日発表された調査結果(調査時期:5月12日~6月7日)によりますと、
 現在の景気が1年前より「良くなった」と答えた人の割合から、「悪くなっ
 た」と答えた人の割合を差し引いた景況感指数(DI)はマイナス27.3
 で、前回調査(マイナス22.5)から4.8ポイント悪化しました。悪化
 は3四半期連続です。





――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【4】7月の株主優待                       **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



 7月または1月決算銘柄は数が少ないのですが、7月に権利が確定する株主
優待銘柄をいくつかご紹介いたします。※最低投資金額は本日終値ベースで計
算した概算値で、売買手数料は含みません。


  (コード)(銘柄)    (優待内容)     (最低投資金額)

  2217 モロゾフ    割引優待券       約43万円

  2353 日本駐車場   駐車料金割引券     約14万円

  2590 DyDo    自社製品詰め合わせ   約55万円

  3159 丸善CHI   商品券         約 4万円

  3193 鳥貴族     食事優待券       約21万円

  3399 丸千代山岡家  ラーメン無料券     約13万円

  3421 稲葉製作所   図書カード       約14万円

  9636 きんえい    映画招待券       約30万円

 

 今月の権利付き最終売買日は7月26日(火)ですが、DyDo(ダイドー
ドリンコ)のように権利確定日が7月20日(水)で、権利付き最終売買日が
14日(木)となっているケースもありますので事前にご確認ください。




―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【5】編集後記                                 aqua@aqua-inter.com
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

任天堂の株価が連日急騰していますが、任天堂株を588万株保有している京
都銀行が買われ、同じく任天堂株を175万株保有しているディー・エヌ・エ
ーにも買いが波及しています。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
  ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~
―――――――――――――――――――――――――――――――――――



~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 10年連続受賞 =


◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2015 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  8年連続で『総合大賞』  06年~07年はマネー部門賞第1位

  → http://melma.com/contents/moy2015/


◎まぐまぐ大賞 2015
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  投資・資産運用部門 第4位

  → http://www.mag2.com/events/mag2year/2015/page/cate05/


======================================================================

●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
 ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
 断でなさるようにお願いいたします。


●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
           → mailto:aqua@aqua-inter.com

●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
 てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html

●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
 い。        → http://www.aqua-inter.com/


●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
 転送を含む再掲示を禁じます。

 
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社     関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< TOP >>