朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
■ お・知・ら・せ ■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 今週のスペシャル版は下記内容にて本日夕方に配信いたしました。 『 人手不足関連の大本命、業績絶好調で更なる上昇余地大の○○○○!』 『 リスクを限定しつつ、利益を追求するやり方 』 ※配信についてのお問い合わせは・・・ aqua@aqua-inter.com まで。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■ ■□ 女性のための株式投資 2017/06/21 夕刊 VOL.8644 □■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんばんは。aquaです。 東洋経済新報社は全国の814都市(全国791市と東京23区)について 安心度、利便度、快適度、富裕度、住居水準充実度の5項目で評価し、「都市 データパック」に「住みよさランキング」としてまとめ毎年発売しています。 その最新版の発売と同時に、概要(ランキング上位)を発表していますので ご紹介させていただきます。 住みよい都市 第1位 千葉県印西市 第2位 富山県砺波市 第3位 愛知県長久手市 ちなみに、印西市の1位は6年連続で、人口・世帯数が増加傾向にあること、 大型小売店店舗面積(人口当たり)などの利便性、成田空港や都心へのアクセ スの良さなど多くの点で高評価を得ています。 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.今日の相場 2.主な投資判断 3.本日の経済指標等の結果 4.ゴルファー達の名言 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】今日の相場 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎日経平均 20138.79(- 91.62)▼0.45% ◎TOPIX 1611.56(- 5.69)▼0.35% ◎売買高概算 16億3436万株 ◎売買代金概算 2兆2639億円 ◎時価総額 593兆9901億円 ◎値上り銘柄数 589 ◎(年初来)新高値 174 ◎値下り銘柄数 1330 ◎(年初来)新安値 9 ◎変わらず 101 ◎騰落レシオ(25日) 106.72%(前日比0.38%低下)107.10% ◎サイコロ(日経平均) 5勝7敗 ●〇●〇●●●●〇〇〇● 41.7% ◎カイリ率(日経平均)25日線比 +1.37% 75日線比 +3.75% ◎為替 (対 ド ル)111.27(前日比0.39円高) (対ユーロ)123.90(前日比0.74円高) ◎出来高上位 1.みずほ <8411> 198.0円(- 0.3円) 9655万株 2.東芝 <6502> 323.0円(- 7.2円) 8051万株 3.三菱UFJ<8306> 719.8円(- 9.8円) 6017万株 4.シャープ <6753> 410円(- 10円) 5176万株 5.オンキョー<6628> 192円(+ 50円) 4321万株 ◎売買代金上位 1.任天堂 <7974> 37200円(- 250円) 1089億円 2.日経レバE<1570> 16120円(- 150円) 929億円 3.ソフトBK<9984> 9182円(- 91円) 797億円 4.トヨタ自 <7203> 5840円(+ 31円) 435億円 5.三菱UFJ<8306> 719.8円(- 9.8円) 433億円 ◆相場概況 外国証券の寄付前の注文状況・・・売り1160万株 買い830万 本日の東京マーケットは日経平均株価が4日ぶりに下落、91円(0.45 %)安の2万0138円で取引終了です。 昨晩のNYダウが61ドル安となり、加えて昨日まで3日連続高で398円 と400円近く上昇した後だけに短期的な警戒感が意識され、朝方から売りが 先行。12:41には下げ幅が112円となる場面がありました。ただ、その 後は下値を売る動きも見られず、引けにかけては揉み合う展開となっています。 北朝鮮の核実験場で新たな動きが見られると報じられたことで石川製作や細谷 火工など防衛関連が値を上げています。売買代金は2兆2639億円、上海総 合指数は16ポイント(0.5%)高の3156です。 業種別では、空運、陸運、医薬品、建設などが小高く、一方で証券、非鉄、 海運、石油、銀行、不動産、機械などが下げています。 個別銘柄では、任天堂と同じ京都市に本社を置くプリント配線板メーカーの シライ電子が24円高の378円と連日の大幅高。任天堂の新型ゲーム機「ス イッチ」の好調で恩恵を受けるとの見方から買いが入っています。同じく任天 堂に電気を交流から直流に変換するスイッチング電源を供給している田淵電機 も昨日のストップ高に続いて10円高の389円と値を上げています。 音響老舗のオンキョーがストップ高、50円高の192円となっています。 マイクとスピーカーが一帯になったスピーカーフォンを21日から売り出すと 報じられています。。米アップルの「iPhone」に繋ぐことができ、複数 人で会話するテレビ会議などにも使えるといい、発売から2年で250万個の 販売を目指すことから収益向上を期待した買いが入っています。 村田製作が450円高の1万6820円と値を上げて昨年来高値更新。米ア ップルが年内にも「iPhone」の新モデルを発売する見通しであり、関連 銘柄として収益拡大を期待した買いが入っています。関連銘柄としてセラミッ クコンデンサーの太陽誘電も54円高の1818円と値を飛ばしています。 全日空が目立たないながらも静かに上昇、10日連続高で1.8円高の39 3.6円と値を上げています。原油価格がNY市場で1バレル=43ドル台と 約7ヶ月ぶりの安値水準となっており、燃費抑制による採算改善を期待した買 いが連日で入っています。JALも9円高の3452円と値を上げています。 その他、北朝鮮の地下核実験場で新たな活動が探知されたと報じられ、防衛 関連として石川製作が89円高の1140円、照明弾・発煙筒大手の細谷火工 も103円高の842円と大幅高。 業務用厨房機器大手で冷凍冷蔵庫・食洗機国内首位のホシザキが150円高 の1万0190円と年初来高値更新、医療・介護用ベッドでシェア7割のパラ マウントベッドが60円高の4880円。 アンモニアから低コストで高純度な水素を製造する装置の試作機を開発した 澤藤電機がストップ高で100円高の639円となっています。 本日の新高値銘柄は、東建コーポ、東洋建、五洋建、日本電設、ヤクルト、 東亜合成、ノリタケ、ホシザキ、パナソニック、村田製作、太陽誘電、ヤマハ、 京成電、東武、ゼンリン、HIS・・・等々です。 ┏━━━━━━━━━━┓ ┃アクア・スペシャル版┃ ~ 株 式 投 資 の 羅 針 盤 ~ ┗━━━━━━━━━━┛ ⇒ https://www.aqua-inter.com/special/ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】主な投資判断 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ [クレディS証券] 引下げ A→B(4151)協和キリン 2,000→ 2,000円 据置き B(6326)クボタ 1,800→ 2,000円 据置き B(6861)キーエンス 41,000→47,500円 [野村証券] 据置き A(3231)野村不動産 2,420→ 2,580円 [SMBC日興証券] 据置き A(3391)ツルハ 12,500→14,900円 [三菱UFJMS証券] 据置き A(1928)積水ハウス 2,160→ 2,220円 引上げ B→A(1963)日揮 1,880→ 2,200円 引上げ B→A(6856)堀場製作所 5,400→ 8,500円 引下げ A→B(4324)電通 7,430→ 5,910円 [大和証券] 引上げ 3→2(5401)新日鉄住金 2,780→ 3,280円 引上げ 3→2(5411)JFE 2,010→ 2,370円 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記 ※投資判断を再開した場合は新規と記載 ※価格は各証券会社が判断する妥当株価 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】本日の経済指標等の結果 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎ガソリン価格 ―――――― 19日時点のレギュラーガソリンの店頭価格(1リットル当りの全国平均) は前週比0.6円安の131.0円で、2週連続で値下がりしました。 ◎訪日外国人客数 ――――――― 日本政府観光局が発表した5月の訪日外国人客数は前年同月比21.2%増 の229万4700人で、5月として過去最高を記録しました。 尚、1~5月の累計数は昨年同時期比17.3%増の1141万人で、過去 最も早いペースで1000万人を超えています。 ◎新規上場 公開価格 初値 終値 ―――― DMソリュ(6549) 2500円 7100円 7000円 エコモット(3987) 2730円 4125円 ※4895円買い気配 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【4】ゴルファー達の名言 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 松山英樹選手の活躍でゴルフが大きな話題になっている昨今でもあり、今回 はゴルファーの名言をいくつか紹介させていただきます。 ◆ゴルファーの最も崇高な目的は 人を驚かすようなすばらしいショットではなく ミスをひとつひとつ着実に減らしていくことである。 (ジョン・H・テイラー) ◆多くのショットが最後の瞬間に滅茶苦茶になる。 あと数ヤード距離を伸ばしたいと欲張るために。(ボビー・ジョーンズ) ◆ゴルフは、プレーヤーと相手とコースとの間におこなわれる 三角的勝負であるが、プレーヤーの最大の敵は コースでも相手でもなく、プレーヤー自身だ。(トム・シンプスン) ◆私は1ラウンドに3つか4つのミスをするものとあらかじめ覚悟している。 それゆえにミスをしてもくさらないのだ。 (ウォルター・ヘーゲン) ◆パッティングの上手下手を決める尺度は、 ここ一発を入れるかどうかということではなくて、 それを10回のうち何回入れるかというパーセンテージである。 (ウォルター・ヘーゲン) ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【5】編集後記 aqua@aqua-inter.com ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 己の判断と実力のみで勝負するという意味で、ゴルファーと投資家は相通ずる ものがあり、上記の言葉はそのまま投資家の心構えとしても通用します。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~ ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 11年連続受賞 = ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2016  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 9年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位 → http://melma.com/contents/moy2016/ ◎まぐまぐ大賞 2016  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式資産運用部門 第5位 → http://www.mag2.com/events/mag2year/2016/category/asset-stock.html ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判 断でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への 転送を含む再掲示を禁じます。 ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━