朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
◇―――――――――――――――――――――――――――――――――◇ 成功する株式投資への必読版 ┏━――――――――――━┓ ┃ アクア・スペシャル版 ┃ ┗━――――――――――━┛ ◎お申込み・詳細は・・・ https://www.aqua-inter.com/special/ 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/ ◎ ハロー株式 ◎ 2018/02/06 夕刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・ こんばんは。aquaです。 本日は新興市場の東証マザーズ指数が9.17%安、日経ジャスダック平均 が7.16%安と強烈な下げとなり、日経平均も4.73%安と大きく値下が りしました。 日経平均が過去最大の下落率を記録したのは1987年10月20日で、い わゆる「ブラックマンデー」でNY株が急落したことを受けて日経平均はわず か1日で14.90%下落しました。 それ以下の歴代値下がり率ランキングを確認しますと本日の下げ(4.73 %安)は20位以内に入りません。 一方、日経平均の値下がり幅では、やはりブラックマンデー時の3836円 安が過去最大で、本日の下げ幅(1071円安)は歴代17位の記録となりま す。 尚、本日の下げで日経平均の予想PERは、概算で13.8倍程度に低下し ています。 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.今日の相場 2.主な投資判断 3.本日の経済指標等の結果 4.各市場の下落率上位 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】今日の相場 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎日経平均 21610.24(-1071.84)▼4.73% ◎TOPIX 1743.41(- 80.33)▼4.40% ◎売買高概算 31億5571万株 ◎売買代金概算 5兆6483億円 ◎時価総額 646兆9175億円 ◎値上り銘柄数 35 ◎(昨年来)新高値 5 ◎値下り銘柄数 2027 ◎(昨年来)新安値 271 ◎変わらず 3 ◎騰落レシオ(25日) 84.69%(前日比4.27%低下) ◎サイコロ(日経平均) 3勝9敗 〇〇●●●●●●〇●●● 25.0% ◎カイリ率(日経平均)25日線比 -7.98% 75日線比 -5.15% ◎為替 (対 ド ル)108.98(前日比0.92円高) (対ユーロ)134.94(前日比1.77円高) ◎出来高上位 1.みずほ <8411> 200.1円(- 4.8円)40347万株 2.三菱UFJ<8306> 790.6円(- 30.3円)14451万株 3.日経Wイン<1357> 1401円(+ 124円)10656万株 4.東芝 <6502> 307円(- 7円) 6243万株 5.野村 <8604> 662.6円(- 32.2円) 4950万株 ◎売買代金上位 1.日経レバE<1570> 18600円(- 1970円) 4380億円 2.任天堂 <7974> 44470円(- 2440円) 2365億円 3.日経Wイン<1357> 1401円(+ 124円) 1509億円 4.ソニー <6758> 5336円(- 232円) 1243億円 5.ソフトBK<9984> 8369円(- 431円) 1147億円 ◆相場概況 本日の東京マーケットは日経平均株価が大幅安で3日連続安、1071円( 4.73%)安の2万1610円で取引終了です。この3日間の下げ幅は18 75円、1月23日に付けた終値ベースでの戻り高値2万4124円からは値 幅にして2514円、率にして10%の下げとなります。 昨晩のNYダウが過去最大の下げ幅1175ドル(4.60%)安となった ことを受けて東京市場も朝方から幅広い銘柄に売りが先行。信用取引での追加 証拠金(追い証)発生を警戒した売りも加わり、13:48には下げ幅が16 03円となって2万1078円まで下押しする場面がありました。 その2万1000円近辺では先高期待からの押し目買いが入り、引けにかけ ては下げ幅を531円縮めています。チャート上からは長い下ヒゲを持つ「た くり線」の出現となり、この足型は深い井戸に落ち込んだ物をたくり上げる勢 力の発生を意味するだけに、底打ちから反転高への期待が高まります。 売買代金は5兆6483億円と13年5月以来の大商いです。上海総合指数 は116ポイント(3.3%)安の3370。16時現在で香港ハンセン指数 は5%ほど、インドSENSEX指数は3%ほど、台湾加権指数も5%ほどの 大幅安となっています。 業種別では33業種全て下落。水産、空運、陸運が比較的しっかりで、ガラ ス土石、金属、非鉄、ゴム、化学、証券、建設、機械などが5%を超える下げ となっています。 個別銘柄では、相場全般大幅安の中にあって三菱商事系の新興コンサルティ ング企業のシグマクシスが128円高の1541円と大幅高で昨年来高値を更 新。昨日の引け後に好業績を発表し、好感した買いが入っています。 独自の開業支援システムで鍼灸接骨院をFC展開するアトラが大幅高、71 円高の755円となっています。通期利益の上方修正を好感した買いが膨らん でいます。 長野地盤で民間建築を主力とする北野建設が22円高の433円と値を上げ ています。昨日の引け後に好業績を発表し、好感した買いが入っています。 他にも、相場全般安の中にあって、好業績発表のマルハニチロが120円高 の3255円、同じく冶金工も11円高の315円。 果樹・野菜向け農薬専業のアグロカネショウが78円高の2327円、文化 シャッターが36円高の1023円、三菱自動車が12円高の830円、業界 5位で印刷・情報用紙大手の三菱紙が17円高の719円と値を上げています。 本日の新高値銘柄は、シミック、アイスタイル、シグマクシス、日本光電、 ユーシン精機・・・等々です。 ┏━━━━┓ ┃株式投資┃ 【 アクア・スペシャル版 】 ┗━━━━┛ 有望銘柄や投資のノウハウ等 お役立ち情報満載! https://www.aqua-inter.com/special/ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】主な投資判断 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ [JPモルガン証券] 据置き A(6981)村田製 20,000→20,800円 [野村証券] 据置き A(3564)LIXILビバ 2,300→ 2,500円 据置き A(6752)パナソニック 2,100→ 2,200円 据置き A(6965)浜松ホトニクス 5,000→ 5,500円 据置き A(8058)三菱商事 3,600→ 4,000円 据置き A(8282)ケーズ 3,000→ 3,400円 据置き A(8804)東京建物 1,980→ 2,120円 据置き A(9513)電源開発 3,780→ 4,050円 引下げ A→B(2331)ALSOK 6,400→ 5,900円 [SMBC日興証券] 据置き A(8273)イズミ 7,000→ 8,000円 [みずほ証券] 据置き A(6849)日本光電 2,900→ 3,300円 [大和証券] 据置き 1(4792)山田コンサル 4,500→ 4,600円 据置き 2(1942)関電工 1,320→ 1,400円 据置き 2(6028)テクノプロ 6,070→ 6,930円 引下げ 2→3(4202)ダイセル 1,550→ 1,250円 引下げ 2→3(9513)電源開発 3,200→ 3,200円 [ゴールドマンS証券] 据置き 2(4689)ヤフー 640→ 660円 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記 ※投資判断を再開した場合は新規と記載 ※価格は各証券会社が判断する妥当株価 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】本日の経済指標等の結果 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎車名別新車販売 ――――――― 12月の車名別新車販売(軽含む)の上位は下記のようになっています。 1位) ホンダ N-BOX(軽) 1万9309台( 4.6%増) 2位) 日産 デイズ (軽) 1万4843台(59.8%増) 3位) 日産 ノート 1万2444台(66.5%増) 4位) ダイハツ タント (軽) 1万2125台(38.7%増) 5位) ダイハツ ムーヴ (軽) 1万1342台(12.6%増) ※カッコ内は前月比 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【4】各市場の下落率上位 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【東証1部】 ………………………………………………………………………………………… 6622 ダイヘン 833円(- 189円)-18.49% 5821 平河ヒューテック 1133円(- 236円)-17.24% 6941 山一電機 1861円(- 386円)-17.18% 6997 日本ケミコン 2958円(- 607円)-17.03% 2733 あらた 4990円(- 1000円)-16.69% 3179 シュッピン 1190円(- 231円)-16.26% 3173 大阪工機 1041円(- 202円)-16.25% 3937 Ubicom 1055円(- 202円)-16.07% 8260 井筒屋 394円(- 74円)-15.81% 4719 アルファ 2141円(- 388円)-15.34% (日経平均採用銘柄) ………………………………………………………………………………………… 5214 日電硝子 3715円(- 530円)-12.49% 4507 塩野義薬 5534円(- 571円)- 9.35% 6506 安川電機 5020円(- 420円)- 7.72% 1721 コムシス 2823円(- 232円)- 7.59% 6504 富士電機 794円(- 62円)- 7.24% 3103 ユニチカ 733円(- 57円)- 7.22% 8795 T&D 1868.5円(-143.5円)- 7.13% 4021 日産化学 4025円(- 300円)- 6.94% 2871 ニチレイ 2636円(- 195円)- 6.89% 6471 日本精工 1633円(- 120円)- 6.85% 【東証2部】 ………………………………………………………………………………………… 6882 三社電機製作 1492円(- 360円)-19.44% 8150 堀田丸正 345円(- 78円)-18.44% 1853 森組 668円(- 150円)-18.34% 6639 コンテック 2011円(- 435円)-17.78% 3467 アグレ都市デザ 879円(- 185円)-17.39% 8891 エムジーホーム 1169円(- 240円)-17.03% 9082 大和自動車交通 1499円(- 305円)-16.91% 2397 DNAチップ研 1090円(- 216円)-16.54% 5010 日本精蝋 405円(- 80円)-16.49% 7705 GLサイエンス 1659円(- 321円)-16.21% 【東証マザーズ】 ………………………………………………………………………………………… 6086 シンメンテ 1934円(- 418円)-17.77% 3267 フィルカンパニー 6760円(- 1440円)-17.56% 3624 アクセルマーク 1117円(- 236円)-17.44% 6026 GMO TECH 3140円(- 660円)-17.37% 4592 サンバイオ 3415円(- 695円)-16.91% 3565 アセンテック 2760円(- 560円)-16.87% 3906 ALBERT 1272円(- 252円)-16.54% 6094 フリーアクト 2089円(- 413円)-16.51% 3652 DMP 6970円(- 1370円)-16.43% 2160 GNI 600円(- 116円)-16.20% 【ジャスダック】 ………………………………………………………………………………………… 6777 santec 1238円(- 400円)-24.42% 3317 フライングG 2983円(- 697円)-18.94% 6867 リーダー電子 831円(- 194円)-18.93% 6062 チャームケア 2151円(- 500円)-18.86% 5279 日本興業 1444円(- 326円)-18.42% 1992 神田通信機 2294円(- 496円)-17.78% 6175 ネットマーケ 1800円(- 385円)-17.62% 3054 ハイパー 1345円(- 287円)-17.59% 4783 日ダイナミック 1347円(- 281円)-17.26% 5724 アサカ理研 2101円(- 437円)-17.22% ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【5】編集後記 aqua@aqua-inter.com ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 本日はほとんどの銘柄が大きく値下がりしましたが、指数のチャートが下ヒゲ を引いていますように多くの銘柄が日中の安値からいくらか値を戻しています。 下ヒゲとは、安値から切り返した際にチャート上に描かれる下方に伸びた線で、 安値圏で下ヒゲが長い線が出れば「たくり線」といって相場底打ちのサインと なるケースがあります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~ ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 12年連続受賞 = ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位 → http://melma.com/contents/moy2017/ ◎まぐまぐ大賞 2017  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式資産運用部門 第4位 → http://www.mag2.com/events/mag2year/2017/ ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判 断でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への 転送を含む再掲示を禁じます。 ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━