朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
∞―――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ┏━━━━┓ ┃株式投資┃ 【 アクア・スペシャル版 】 ┗━━━━┛ 有望銘柄や投資のノウハウ等 お役立ち情報満載! https://www.aqua-inter.com/special/ 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/ ◎ ハロー株式 ◎ 2018/09/25 夕刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・ こんにちは。aquaです。 キク科の多年草の「紫苑(しおん)」の花時はちょうど今時分で、薄紫の花 を咲かせます。古くから愛でられた花で、平安時代の「今昔物語」には以下の ような話として登場します。 父を亡くした兄弟はともに深く悲しみますが、兄はその思いを忘れようと父 の墓のそばに萱草(かんぞう、忘れ草)を植え、弟は見た人の心にあるものを 決して忘れさせないと言われる紫苑(思い草)を植えて思慕の念をいっそう強 くしました。 屍を守る鬼は弟に感じ入り、弟に特別な能力を授け、弟は涙を流してこれを 喜びました。このようなことから、「嬉しきことあらむ人は紫苑を植えて常に 見るべし。憂へあらむ人は萱草を植えて常に見るべし」と語り伝えられていま す。 ちなみに、紫苑は別名を「鬼の醜草(しこくさ)」と言い、花言葉は「君を 忘れず」です。 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.今日の相場 <スペシャル版(有料版)通信> 2.主な投資判断 3.本日の経済指標等の結果 4.節目とは ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】今日の相場 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎日経平均 23940.26(+ 70.33)△0.29% ◎TOPIX 1822.44(+ 18.42)△1.02% ◎売買高概算 18億3554万株 ◎売買代金概算 3兆3881億円 ◎時価総額 677兆6083億円 ◎値上り銘柄数 1777 ◎(年初来)新高値 132 ◎値下り銘柄数 291 ◎(年初来)新安値 0 ◎変わらず 43 ◎騰落レシオ(25日) 129.58%(前日比2.61%上昇) ◎サイコロ(日経平均) 9勝3敗 ●●〇〇●〇〇〇〇〇〇〇 75.0% ◎カイリ率(日経平均)25日線比 +4.83% 75日線比 +6.12% ◎為替 (対 ド ル)112.92(連休前比0.22円安) (対ユーロ)132.78(連休前比0.10円安) ◎出来高上位 1.みずほ <8411> 204.2円(+ 0.8円)18266万株 2.三菱UFJ<8306> 727.7円(+ 5.6円) 7596万株 3.スルガ銀 <8358> 560円(- 60円) 5494万株 4.フィンテク<8789> 203円(- 5円) 4888万株 5.ガンホー <3765> 240円(+ 18円) 3543万株 ◎売買代金上位 1.日経レバE<1570> 22830円(+ 80円) 1030億円 2.任天堂 <7974> 41600円(- 120円) 797億円 3.トヨタ自 <7203> 7122円(+ 122円) 613億円 4.ソニー <6758> 6658円(+ 214円) 593億円 5.三菱UFJ<8306> 727.7円(+ 5.6円) 550億円 ◆相場概況 3連休明けの本日の東京マーケットは日経平均株価が7日連続高、70円( 0.29%)高の2万3940円と2万4000円にあと僅かと迫って取引終 了です。 週末のNYダウは181ドル安でしたが、円相場が1ドル=112.80円 前後の円安水準で落ち着いた値動きとなっていることを好感して朝方から買い が先行。本日は3月期決算銘柄の中間期末の権利付き最終売買日にあたり、配 当取りの買いや先高期待の買いが相場を押し上げ、引けにかけて上げ幅を広げ ています。 今晩の日米閣僚級通商協議、明日の日米首脳会談、そして明日まで開催の米 FOMCの結果など重要なイベントに市場の注目が集まります。売買代金は3 兆3881億円、上海総合指数は16ポイント(0.5%)安の2781です。 業種別では、金属、化学、空運、電力ガス、陸運、紙パ、水産、食品、建設 などの上げが目立ち、一方で石油、海運、機械などが下げています。 個別銘柄では、iPS関連株が上昇。厚生労働省がiPS細胞を用いて血小 板が減る難病を治療する京都大学の臨床研究計画を了承したと報じられ、材料 視した買いが入っています。 ヒト成長ホルモン製剤のJCRファーマが140円高の5990円、iPS 細胞を用いる移植医療を手掛ける富士フイルムが78円高の5134円、富士 フイルムHD傘下の再生医療ベンチャーのジャパン・ティッシュ・エンジニア リングが55円高の1227円、中枢神経系疾患領域の再生細胞薬を開発する サンバイオが105円高の3785円。 一押し再生医療関連のタカラバイオが119円高の3090円と値を飛ばし て3000円台乗せとなり、同じく「がん免疫薬・オプジーボ」の小野薬も5 9円高の3147円と値を上げています。 一押しのソニーが214円高の6658円と値を飛ばしています。全国で約 4000店舗ある日立の系列店でソニーの「ブラビア」ブランドのテレビを販 売すると報じられ、好感した買いが入っています。販路拡大で低採算のテレビ 事業の収益改善が期待できます。 バーコードリーダーのレーザーエンジン世界2位、国内シェア9割のオプト エレクトロニクスが111円高の813円と大幅高。日本でもバーコード決済 が普及しつつあり、17年12月~18年8月期の好決算を発表。好感した買 いが膨らんでいます。 その他、直近ご紹介のリクルートが108円高の3793円と値を飛ばして 昨年来高値更新、国策5G関連のアンリツも52円高の1880円。静かに上 昇中の東急電が44円高の2116円、京成が85円高の4015円、富士急 が25円高の3640円といずれも昨年来高値を更新しています。 本日の新高値銘柄は、日水、ショーボンド、ライト工、協和エクシオ、日本 粉、永谷園、MonotaRO、ブレインパッド、王子紙、中外薬、ロート薬、 WOWOW、タカラバイオ、リクルート、アンリツ、丸紅、三菱商事、東急、 京成、富士急・・・等々です。 ☆スペシャル版(有料版)通信 シナリオ通り、いい相場展開となってきた株式マーケット。本日(火)まで 日経平均株価は7日連続高となり、本日の終値は2万3940円と2万400 0円台乗せまであと60円に迫っています。 お盆最中の8月13日に付けた安値2万1851円(ザラバ安値)からは値 幅にして2089円と2000円を超す上げとなっています。 「外国人投資家が9月3日のレイバーデーでバカンスシーズンが終わること から、日本株を買い始める公算大」、こう申し上げてまいりましたが、実際に そうした方向に相場は動き始めています。 個別のご紹介銘柄も再生医療関連のタカラバイオ、ど真ん中銘柄のソニー、 国策5G関連のアンリツ、外国人投資家も注目する銘柄としてご紹介のリクル ートHD・・・等々、大きく上昇してきています。 明日(水)の「スペシャル版」でも厳選有望銘柄をご紹介させて頂きますの で、ご期待下さいませ! ☆スペシャル版(有料版)のお申込み・詳細は・・ → https://www.aqua-inter.com/special/ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】主な投資判断 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ [SMBC日興証券] 据置き A(2181)パーソルHD 3,400→ 3,500円 据置き A(4681)リゾートトラ 3,200→ 2,800円 据置き A(4849)エンジャパン 6,600→ 6,700円 [三菱UFJMS証券] 据置き A(7220)武蔵精密 4,500→ 4,450円 据置き B(4118)カネカ 960→ 1,110円 据置き B(4716)日本オラクル 9,100→ 9,300円 [みずほ証券] 据置き A(2502)アサヒ 6,450→ 6,500円 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記 ※投資判断を再開した場合は新規と記載 ※価格は各証券会社が判断する妥当株価 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】本日の経済指標等の結果 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎企業向けサービス価格 ―――――――――― 8月の企業向けサービス価格指数(2010年平均=100)は104.9 で、前年同月比で1.3%上昇、前月比では変わらずでした。 ◎白物家電出荷 ―――――― 8月の白物家電(民生用電気機器)の国内出荷額は前年同月比4.6%増の 1950億円。前年実績を上回るのは4カ月連続で、データが残る1986 年以降で8月としては過去最高の出荷額となっています。 製品別では、シェアが最も大きなルームエアコンの出荷額が前年比13.1 %増と大きな伸びで7カ月連続のプラス。冷蔵庫は9.9%増で4カ月連続 のプラス、洗濯機は0.2%増と2カ月連続のプラスでした。 ◎景気動向指数(CI、2010年=100) ―――――― 7月の一致指数(改定値)は前月比0.8ポイント低下の116.1で、速 報値(116.3)から下方修正されました。 数カ月先の景気を示す先行指数はの103.9と、速報値(103.5)か ら上方修正となっています。 ◎外食売上高 ――――― 8月の客数は、台風、集中豪雨、猛暑などのマイナス面があったものの全体 としては1.0%増。加えて客単価の上昇により、9月の外食売上高は前年 比2.9%増と24カ月連続で前年実績を上回りました。 ◎新規上場 公開価格 初値 終値 ―――― アイリック(7325) 1770円 2226円 2011円 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】節目とは ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 相場解説では「節目」という言葉がよく使われます。それは移動平均値のよ うなテクニカル上の数値であったり、1000円や2000円といったキリの よい水準であったりします。 また、過去において高値や安値となった水準も「節目」となります。 一般的に、高値や安値といった水準は、一方(強気または弱気)の勢いがピ ークであると同時に反対の勢力がそれを上回ったポイントでもあるため、必然 的に出来高が増加することになります。 例えば、それが高値の場合、一旦反落後に再度その水準を抜けるには、その 水準ではいわゆる「ヤレヤレの売り」が待っているため、前回の出来高を一挙 に上回るか、日数をかけて売りを吸収する(商いをこなす)必要があります。 また、ここで反転したという水準的な記憶も心理的に上値を重くする要因と なります。 これがために節目付近では出来高や売買代金の増加が注目されることになり、 「この水準を抜けるには出来高の増加が必要」といったことが言われます。 ちなみに、相場が節目を抜けますと、抵抗が弱まるため勢いが増し、流れに 拍車がかかる傾向があります。相場が節目(例えば直近の高値)を抜けて一段 高となるケースは多く、そういった観点からも「節目」が注目されます。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【5】編集後記 aqua@aqua-inter.com ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 本日は3月期決算銘柄の中間配当などの権利付き最終売買日で、権利取りの買 いが目立ちました。尚、株価指数連動型の運用を行う機関投資家は、期末の配 当落ちに伴う運用資産の減少を抑えるため、配当落ちに見合う額の先物を買う、 いわゆる「配当分の再投資」の先回り買いも相場の支えとなっています。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~ ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 12年連続受賞 = ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位 → http://melma.com/contents/moy2017/ ◎まぐまぐ大賞 2017  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式資産運用部門 第4位 → http://www.mag2.com/events/mag2year/2017/ ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判 断でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への 転送を含む再掲示を禁じます。 ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━