━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ┏━━━━┓
 ┃株式投資┃   ~ 相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育つ ~
 ┗━━━━┛     
           
                       『アクア・スペシャル版』



     ◎お申込み・詳細は・・・ https://www.aqua-inter.com/special/ 




株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/

             ◎ ハロー株式 ◎       2019/09/27 夕刊

・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・



こんにちは。aquaです。

 「観光立国」を目指す日本政府は2020年に4千万人、2030年に6千
万人まで訪日客数を増やす目標を掲げていますが、参考までに2018年の世
界の海外旅行者受入数のランキングは下記のようになっています。※世界観光
機関調べ


  1位 フランス 8940万人    6位 トルコ  4576万人

  2位 スペイン 8277万人    7位 メキシコ 4144万人

  3位 アメリカ 7961万人    8位 ドイツ  3888万人

  4位 中国   6290万人    9位 タイ   3827万人

  5位 イタリア 6214万人   10位 イギリス 3631万人


 ちなみに、日本は3119万人で、11位でした。

 ところで、英フューチャーブランド社は、世界各地で過去1年に海外旅行し
た人にインタビューを実施、SNSでの各国・地域に関する投稿を分析した結
果も踏まえ、国・地域の評判を基準とした「フューチャーブランド・カントリ
ー指数」を発表していますが、最新の2019年版では北欧諸国をおさえ日本
が「ブランド力」1位となっています。

 5年前の前回調査でも日本が1位でしたが、「西洋とは異なる無駄を省いた
シンプルさなどを体現した独特な文化」が高く評価されているそうです。

 

……………………………………………………………………………………………
 ~目次~          編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………



 1.今日の相場

 2.主な投資判断

 3.本日の経済指標等の結果

 4.賢人たちの名言






――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】今日の相場                         **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



◎日経平均  21878.90(-169.34)▼0.77%
◎TOPIX  1604.25(- 19.02)▼1.17%

◎売買高概算   13億5366万株
◎売買代金概算   2兆3672億円
◎時価総額   603兆8424億円

◎値上り銘柄数  418   ◎(年初来)新高値 45
◎値下り銘柄数 1677   ◎(年初来)新安値  7
◎変わらず     42

◎騰落レシオ(25日)129.58%(前日比0.30%上昇)

◎サイコロ(日経平均) 9勝3敗 〇〇〇〇〇●〇〇〇●〇● 75.0%

◎カイリ率(日経平均)25日線比 +2.80  75日線比 +2.98%

◎為替  (対 ド ル)107.81(前日比0.13円安)
     (対ユーロ)117.68(前日比0.17円高)

◎出来高上位

 1.みずほ  <8411> 166.9円(-  3.7円)11364万株
 2.三菱UFJ<8306> 554.1円(- 13.0円) 5260万株
 3.ヤフー  <4689> 303.0円(-  2.0円) 2818万株
 4.日経Wイン<1357>  1054円(-    2円) 2501万株
 5.コロプラ <3668>  1483円(+  288円) 2484万株


◎売買代金上位

 1.日経レバE<1570> 19200円(-   20円) 1342億円
 2.ソフトBG<9984>  4354円(-   87円)  700億円
 3.任天堂  <7974> 40380円(-  280円)  575億円
 4.ファストリ<9983> 63860円(-  210円)  406億円
 5.トヨタ自 <7203>  7369円(-   57円)  386億円



◆相場概況

 本日の東京マーケットは、日経平均株価が169円(0.77%)安の2万
1878円で取引終了です。

 トランプ大統領の弾劾問題を巡る先行き不透明感から昨晩のNYダウは79
ドル安。東京市場も朝方から売りが先行し、今週末の香港での抗議活動に対す
る当局の弾圧懸念の高まりなど米中貿易問題に絡む政治不安が再燃したことも
重石となり、13:54には下げ幅が315円となる場面がありました。

 もっとも本日は9月末の配当権利落ち日にあたり、配当落ち分が約160円
であることから配当落ちを考慮したベースでは約10円の下げとなります。売
買代金は2兆3672億円、上海総合指数は3ポイントの小幅高で2932で
す。

 業種別では、精密、鉱業が小高く、一方で電力ガス、銀行、証券、商社、非
鉄、鉄鋼、石油、海運、情報通信などの下げが目立ちます。

 ゲーム開発運営のKLabが連日で大幅高、127円高の1434円となっ
ています。26日から始めたスマホ向けゲーム「ラブライブ!スクールアイ」
のダウンロード数の伸びが好調との見方から収益拡大を期待した買いが膨らん
でいます。共同開発したブシロードも160円高の3170円と大幅高です。

 バーコード読み取り装置のオプトエレが27円高の705円と値を飛ばして
います。18年12月~19年8月期の連結純利益が前期比2.1倍の4億1
100万円となり、好業績を好感した買いが入っています。

 人材派遣のCRGがストップ高、100円高の705円となっています。1
0月中旬に障害福祉サービスを展開する子会社を設立すると発表。障害者の雇
用促進が法律で制定されたことから潜在需要は高いとしており、収益拡大を期
待した買いが集まっています。

 その他、ゲーム開発のコロプラが288円高の1483円、同じくゲーム開
発のオルトプラスはストップ高で80円高の519円、またgumiも54円
高の751円となるなどゲーム関連が大幅高。ヘアカット専門店QBハウスを
展開するキュービーネットHDも97円高の2284円と値を飛ばしています。

 本日の新高値銘柄は、淺沼組、タケエイ、寿スピリッツ、アサヒ、KLab、
コロプラ、オルトプラス、gumi、マニー・・・等々です。
 


 ┏━━━━┓
 ┃株式投資┃     【 アクア・スペシャル版 】
 ┗━━━━┛
 
            有望銘柄や投資のノウハウ等 お役立ち情報満載!
 
                  https://www.aqua-inter.com/special/


――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】主な投資判断                        **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



[クレディS証券]
 据置き   B(9984)ソフトバンクG   7,000→ 6,600円

[UBS証券]
 引下げ B→C(7575)日本ライフL    1,850→ 1,600円

[モルガンSMUFJ証券]
 引上げ B→A(3141)ウエルシア     5,200→ 6,000円

[野村証券]
 据置き   A(6702)富士通       9,600→10,000円
 据置き   A(9202)ANA       4,600→ 4,400円

[SMBC日興証券]
 据置き   A(2331)ALSOK     5,900→ 6,200円

[みずほ証券]
 据置き   A(4516)日本新薬     10,300→12,000円
 据置き   A(9101)日本郵船      2,300→ 2,200円


 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記
 ※投資判断を再開した場合は新規と記載
 ※価格は各証券会社が判断する妥当株価




――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】本日の経済指標等の結果                   **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



◎中国工業企業利益
 ――――――――
 中国国家統計局が発表した8月の工業企業利益は前年同月比2.0%減と、
 再び減少に転じました。

 1~8月の工業企業利益は前年同期比1.7%減で、減少率は1~7月から
 変化なしです。



◎都区部CPI
 ――――――
 全国消費者物価指数(CPI)の先行指標となる9月の都区部CPIは、生
 鮮食品を除く総合が前年同月比で0.5%上昇しました。上昇は27カ月連
 続ですが、伸び率は前月(0.7%)および市場予想(0.6%)を下回り
 ました。



◎対内証券投資・株式(財務省統計)※カッコ内は前週の動向
 ―――――――――
 9月15日~9月21日

  海外投資家 -1兆1778億円(-9711億円) 4週連続売り越し

 ※週間の売越額としては3月10日~16日の週(1兆5895億円)以来、
  約半年ぶりの大きさ。



◎投資部門別の売買状況(東証統計)※カッコ内は前週の動向
 ――――――――――
 9月第3週(9月17~9月20日、日経平均90円上昇・週間)

  個人投資家 -2566億円(-4956億円) 5週連続売り越し

  海外投資家 - 619億円(-3091億円) 2週連続売り越し

  事業法人  + 227億円(+2806億円)12週連続買い越し

  信託銀行  + 117億円(+ 571億円) 2週連続買い越し


 ※投資部門別売買状況で「事業法人」は企業の自社株買い等、「信託銀行」
  は年金資金等の売買動向を反映しています。

 ※個人の取引別動向は、現金取引が差し引き2388億円の売り越し、信用
  取引も差し引き177億円の売り越しでした。

 ※指数先物については、海外投資家は7956億円の買い越し。現物と指数
  先物の合計では7337億円の買い越し。現物・先物合計での買い越しは
  5週連続です。

 ※海外投資家の売買状況の推移については下記をご参照ください。
  (週間)→ http://www.aqua-inter.com/hint/wk_data.html#weekly





――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【4】賢人たちの名言                       **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞



【ジェシー・リバモア】※1929年の大暴落は空売りで大儲け

  情報は全て危険である。情報はあらゆる形態を装い、採用をもちかける。

  自分の知る世界に専念せよ。投機家の最大の敵は自分の中にいる。

  人間の本性として、人は希望と恐れとは無縁ではいられない。

  相場に勝つ必要はない、勝つべき相手は自分自身である。



【ベンジャミン・グレアム】※ウォーレン・バフェットの師

  個人投資家にできないことは「プロのゲームでプロに勝つこと」、

  自分のゲームで自分にコントロールできることで勝てば良いのだ。




【ウォーレン・バフェット】※世界一著名な投資家

  ポーカーをやり始めて20分たっても、まだ誰がカモかわからない人は、

  自分がカモなのだ。
 


【ジム・ロジャーズ】※ヘッジファンドの先駆者

  今、どのような変化が起きていて、

  それがどうやってお金を生み出すかを考えることが大切です。



【ピーター・リンチ】※伝説のファンドマネージャー

  株価の下落は頻繁に起こることである。

  株価の下落は慌てふためいて逃げ出した投資家が残していった割安株を

  拾う絶好の機会である。





―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【5】編集後記                                 aqua@aqua-inter.com
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

来週火曜日から消費税率が10%になると同時にキャシュレス決済時のポイン
ト還元制度が始まります。ちなみに、Suicaなどの交通系電子マネーでポ
イント還元を受けるには、WEBサイトでの事前登録が必要ですのでお忘れな
く。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
  ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~   
―――――――――――――――――――――――――――――――――――



~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 13年連続受賞 =


◎まぐまぐ大賞 2018
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  株式資産運用部門 第3位

→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2018/category/asset-stock.html


◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  10年連続で『総合大賞』  06年~08年はマネー部門賞第1位

→ http://melma.com/contents/moy2017/


======================================================================

●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
 ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
 断でなさるようにお願いいたします。


●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
           → mailto:aqua@aqua-inter.com

●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
 てお願いいたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しており
 ますのでご利用ください。

●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
 い。        → http://www.aqua-inter.com/


●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
 転送を含む再掲示を禁じます。

 
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社     関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< TOP >>